授業はないのに昼から学校行って資料作り
な~かなか進まず、さて木曜までに間に合うのかな?
6時になったので切り上げて『凪』行くぞ~!
そう、今日は昼にすずらんの鶏白湯→夕は凪の鶏白湯と、
聖鶏白湯日(セント・トリパイタン・デイ)にしようって腹づもりだったのであります
鶏白湯(日替わり麺)(700円)
お~濃厚鶏白湯っ。
鶏だけをすご~くすご~く煮込んでとったスープだそうです。
タレの感じがすずらんと違うので同じ鶏白湯でも随分印象が違ってくるんね。
少し甘い感じの中から鶏の旨味が…美味しいですね
濃厚なんだけどしつこい重さというのはまったくなくGOODなのです~。
麺は細麺で若干縮れもかかっていました(かな?)。
ネギの隙間から見えるオレンジは黄身ですね。温玉の黄身っ。
これ、そのまま齧っちゃったんですがスープに溶かしても良かったかも知れないですね。
厚みもあり大振りな炙りチャーシューも香ばしく旨いです
スープもクイッと飲み干してしまいましてさすがに満腹っ。
ごちそうさまでした~
『ラーメン専門店 凪』東京都渋谷区東1-3-1

な~かなか進まず、さて木曜までに間に合うのかな?
6時になったので切り上げて『凪』行くぞ~!
そう、今日は昼にすずらんの鶏白湯→夕は凪の鶏白湯と、
聖鶏白湯日(セント・トリパイタン・デイ)にしようって腹づもりだったのであります

鶏白湯(日替わり麺)(700円)
お~濃厚鶏白湯っ。
鶏だけをすご~くすご~く煮込んでとったスープだそうです。
タレの感じがすずらんと違うので同じ鶏白湯でも随分印象が違ってくるんね。
少し甘い感じの中から鶏の旨味が…美味しいですね

濃厚なんだけどしつこい重さというのはまったくなくGOODなのです~。
麺は細麺で若干縮れもかかっていました(かな?)。
ネギの隙間から見えるオレンジは黄身ですね。温玉の黄身っ。
これ、そのまま齧っちゃったんですがスープに溶かしても良かったかも知れないですね。
厚みもあり大振りな炙りチャーシューも香ばしく旨いです

スープもクイッと飲み干してしまいましてさすがに満腹っ。
ごちそうさまでした~

『ラーメン専門店 凪』東京都渋谷区東1-3-1