ようやく晴天を拝めましたね~
ちょっと用事でさいたま県民の聖地!?池袋です。
去年すっぽん食べに来て以来のブクロですね~。
何度来ても独特の雰囲気を感じるのは慣れてないからってだけでしょうか。
さ~て東口を出まして向かったのは『麺屋武蔵 二天』であります。
来よう来ようと思って来てなかった唯一未訪の武蔵だったんですね。
楽しみ~☆
豚玉天ら~めん(880円)を注文です。
注文を受けると奥で揚げているんですね。
手前では豪快な湯きりパフォーマンス。すご~い。
揚げた青海苔の付いた豚肉&玉子の乗ってます乗ってます。
豚肉には薄っすら衣も付いてるんですね~。
齧るとちょっと生姜の香りもして面白いっ。
揚げ玉子は何となく屋台の広島焼きの玉子みたいな感じがしてこれもイイですね。
スープを啜ると、あ~これ懐かしい、武蔵を思い出す。
豚骨ベースとのことですが、それに魚介が絶妙にマッチしててお~いしい
バランスがドンピシャッ♪細か~い魚粉も入ってますね。
麺は太めの平打ちでぷにんっとしたコシでこれもう~まいです。
武蔵だからやっぱり?ちょっとしょっぱめで飲み干しは出来なかったんですが~
期待以上に満足満足な一杯でありました
『麺屋武蔵 二天』東京都豊島区南池袋3-14-12

ちょっと用事でさいたま県民の聖地!?池袋です。
去年すっぽん食べに来て以来のブクロですね~。
何度来ても独特の雰囲気を感じるのは慣れてないからってだけでしょうか。
さ~て東口を出まして向かったのは『麺屋武蔵 二天』であります。
来よう来ようと思って来てなかった唯一未訪の武蔵だったんですね。
楽しみ~☆
豚玉天ら~めん(880円)を注文です。
注文を受けると奥で揚げているんですね。
手前では豪快な湯きりパフォーマンス。すご~い。
揚げた青海苔の付いた豚肉&玉子の乗ってます乗ってます。
豚肉には薄っすら衣も付いてるんですね~。
齧るとちょっと生姜の香りもして面白いっ。
揚げ玉子は何となく屋台の広島焼きの玉子みたいな感じがしてこれもイイですね。
スープを啜ると、あ~これ懐かしい、武蔵を思い出す。
豚骨ベースとのことですが、それに魚介が絶妙にマッチしててお~いしい

バランスがドンピシャッ♪細か~い魚粉も入ってますね。
麺は太めの平打ちでぷにんっとしたコシでこれもう~まいです。
武蔵だからやっぱり?ちょっとしょっぱめで飲み干しは出来なかったんですが~
期待以上に満足満足な一杯でありました

『麺屋武蔵 二天』東京都豊島区南池袋3-14-12