その身に、織田と浅井の血が流れていることを誇りに思って生きよ!
* * * * * * * * * *
激闘!三方ヶ原の戦い!さらに…!?
徳川家康、最大の危機である三方ヶ原の戦いの行方は!?
そして戦国の巨星・武田信玄の快進撃、織田家滅亡の危機は果たして!?
さらには浅井長政・お市夫婦の絆と運命を描ききった必読の第9巻!
* * * * * * * * * *
さて、本巻三方ヶ原の戦いといっても、
私のようなにわか歴史ファンではよくわかっていませんでしたが、
つまりは家康最大の危機、ということなんですね。
でも無論、その後の家康を知っていれば、ここで家康が命を落とすはずはありません。
辛くも武田軍から逃れた家康ですが、
その後武田軍の動きが、ピタリと止まる。
そのワケくらいは、私でも知っているのですが、
超々歴史オンチのサブロー信長は、わかっていません。
う~ん、もう、じれったいんだから。
でも本作、サブローが歴史を何も知らないからこそ成り立つストーリーなわけで、
仕方ないですね・・・。
又、本巻ではついに細川藤孝が将軍足利義昭を裏切り、
信長方に付きます。
私、近頃黒田官兵衛本を読んでいまして、
そうすると色々な登場人物が、このコミックの登場人物でイメージされるのです。
細川藤孝に、足利義昭ね・・・。
なるほど、イメージピッタリ。
戦国時代ものを読もうとするときに、
本作はすばらしい参考図書となり、助かります。
うーん、ただし、秀吉像はやっぱりここの秀吉が特殊過ぎましょうか。
もちろん信長と光秀も。
でも信長や秀吉、色々なイメージを楽しめるのが、
それぞれの著者によるストーリーの面白いところです。
そして、本巻のクライマックス、
小谷城での、浅井長政との攻防戦。
相変わらずこの長政さんは端正だなあ・・・。
信長の妹、お市の方が幼い娘3人を連れて織田側へ帰ってきます。
さすがにここは"おいっちゃん"らしい去り方でした。
ラスト前のページ、おいっちゃんが娘たちに語る言葉
「その身に、織田と浅井の血が流れていることを誇りに思って生きよ――」
うう・・・泣けます。
NHK大河ドラマファンならよく知っている、この3姉妹。
また、この先が楽しみです!!
「信長協奏曲」 石井あゆみ ゲッサン少年サンデーコミックス
満足度★★★★☆
![]() | 信長協奏曲 9 (ゲッサン少年サンデーコミックス) |
石井 あゆみ | |
小学館 |
* * * * * * * * * *
激闘!三方ヶ原の戦い!さらに…!?
徳川家康、最大の危機である三方ヶ原の戦いの行方は!?
そして戦国の巨星・武田信玄の快進撃、織田家滅亡の危機は果たして!?
さらには浅井長政・お市夫婦の絆と運命を描ききった必読の第9巻!
* * * * * * * * * *
さて、本巻三方ヶ原の戦いといっても、
私のようなにわか歴史ファンではよくわかっていませんでしたが、
つまりは家康最大の危機、ということなんですね。
でも無論、その後の家康を知っていれば、ここで家康が命を落とすはずはありません。
辛くも武田軍から逃れた家康ですが、
その後武田軍の動きが、ピタリと止まる。
そのワケくらいは、私でも知っているのですが、
超々歴史オンチのサブロー信長は、わかっていません。
う~ん、もう、じれったいんだから。
でも本作、サブローが歴史を何も知らないからこそ成り立つストーリーなわけで、
仕方ないですね・・・。
又、本巻ではついに細川藤孝が将軍足利義昭を裏切り、
信長方に付きます。
私、近頃黒田官兵衛本を読んでいまして、
そうすると色々な登場人物が、このコミックの登場人物でイメージされるのです。
細川藤孝に、足利義昭ね・・・。
なるほど、イメージピッタリ。
戦国時代ものを読もうとするときに、
本作はすばらしい参考図書となり、助かります。
うーん、ただし、秀吉像はやっぱりここの秀吉が特殊過ぎましょうか。
もちろん信長と光秀も。
でも信長や秀吉、色々なイメージを楽しめるのが、
それぞれの著者によるストーリーの面白いところです。
そして、本巻のクライマックス、
小谷城での、浅井長政との攻防戦。
相変わらずこの長政さんは端正だなあ・・・。
信長の妹、お市の方が幼い娘3人を連れて織田側へ帰ってきます。
さすがにここは"おいっちゃん"らしい去り方でした。
ラスト前のページ、おいっちゃんが娘たちに語る言葉
「その身に、織田と浅井の血が流れていることを誇りに思って生きよ――」
うう・・・泣けます。
NHK大河ドラマファンならよく知っている、この3姉妹。
また、この先が楽しみです!!
「信長協奏曲」 石井あゆみ ゲッサン少年サンデーコミックス
満足度★★★★☆