ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

自民全敗!良かった、んだが・・・

2024-04-28 21:41:07 | 政治
衆議院議員補選、全部立憲が勝利、しかもゼロ打ちだってよ。



投票率が低くて心配してたんだが、出口調査の様子なんか見ると、これまで自民支持だった人たちの多くが立憲に入れたみたいだな。

自民党政治の腐り方、我慢なんねぇって有権者の怒り爆発!ってことだろうな。それはわかる、当然だろ、真っ当に考えりゃ。

でもなぁ、もろ手を上げて、よっしゃ!政権交代じゃ、って喜べないのよな。

立憲、勘違いするなよ!

これって敵失だからな。あんたらの政策がすべて指示されたってわけじゃないからな。東京15区の無所属、須藤元気の大健闘、見ないことにするなよ。



3選挙区すべてで共産党が候補者取り下げたこと、忘れるんじゃないぜ。

さっさと連合芳野を切れ!
共産、れいわ、社民との連携を強めろ!

中でも、れいわの主張をしっかりと聞くことだ。

心配なのは、立憲の現執行部が勘違いして、自公と同じような政策を強めることだ。緊縮路線、軍備拡大、兵器国産化、原発再稼働容認、農業つぶし、TPP現状追認、要するにちょっと柔らかい自公となったりするんじゃないか。

その前に、次期衆院選、小選挙区は立憲候補に集中を!なんて政権交代を名目に野党共闘ぶっ壊すような行動、前回の二の舞したりするなよって、ことだ。

立憲の現執行部、あるいは枝野なんかが大喜びしてる様子見てるととても不安になる。絶対、勘違いしたまんま突っ走るよな、連合芳野に尻叩かれながら。

この有頂天にきついお灸を据えるのは、れいわ新選組の躍進しかない。須藤元気が票を伸ばした動き、さらにおし進めるってことだぜ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSお勧めしちゃいますねぇ

2024-04-28 09:08:49 | 社会
SNSってたって、いろいろあるんだけど、
俺としちゃ、ツイッターXだよな。
ラインもインスタもフェースブックも、みんなアカウント持っちゃいるんだが、どうもねぇ?

ラインはお仲間の連絡やおしゃべりみたいで、こういう身内でペチャクチャって好みじゃないし、フェースブックもお友達からの情報主体で、やたらご近所ネタや食レポばっか飛び込んで来て、あぁ、そう、良かったね、の反応以上には惹きつけられない。
インスタはあまり身入れてないけど、なんか、落ち着きがないちゅうか、情報が軽いちゅうか、たまぁに、手作りスイーツの写真アップするくらい、年寄りには、いや、俺には不向き、あっ、違ってたらごめん。

一番のお役立ちは、やっぱ、ツイッターXだな。

この人の意見は聞きたい、この情報は少し深堀りしたいってきっかけを提供してくれるからね。ツイッターXの紹介で初めて知った作家や監督も多いし、興味深い本を教えてもらう機会も多くなってる。

フォローさえ間違えなけりゃ、おっと、ここが大事!ってことは、自分の能力、センス、見極める力も試されるってことね。まっ、何とでもフォロー、取り消しを繰り返してりゃ、リテラシーも身に着くってもんだけど。一人一人フォローすべき人を増やしていけば、新鮮で大切な情報が簡単に手に入る。ただし、フェイクニュースやフェイト発言に誘導される危険もあるんで、そこも問われるね、使い手が。

大手メディアもツイッターのトレンド見ながら記事書いてるのがはっきりしてきてる。つまり、二番煎じってことね、そういうのコタツ記事って言うんだってよ。テレビはさらにその後追い、いや、政権忖度で追わない記事の方が圧倒的だけど。

ツイッター民の能力の高さ、てのも魅力なんだなぁ。例えばこれ。



すごいだろ、ずばり自民党の本質をグサッと突いてるよな。しかも、ユーモアあるし、センスも抜群だ。風刺てのは高でなくっちゃ!って作品だな。もう、出来れば、増刷してそこら中に貼って回りたいくらいのものだ。トレンドの#自民党議員全員落選とともにな。

第二弾はこれ。



こういう楽しくなるような画像や動画がちょくちょく上がって来るんだ。

おっと、今日上がって来たのは、「小池都政の終わりには」ってコメント付きで、プロジェクトマッピングのおちゃらかし!ぜひ、見たいもんだ。



なっ、お勧めだろ。

今や、SNS、とりわけツイッターXを利用する人と、既存メディアにしかつながっていない人との、情報乖離がはっきりしてきている。この傾向かなりヤバイんじゃないの。

とは言っても、自分の情報沼・壺にはまり込んじまう危険もある。いつ開いても同じような情報しか出て来ないとか。俺の場合れいわネタ、気をつけろ!常に、間口を広げる意識は持たないといけないけどね。

って、ことで、上の自民党ポスターとかだけでも知ってもらいたかった!ってのが、今回のブログの内容、山本太郎の表現真似れば、それ以上でもそれ以下でもないってことさ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする