ここ数年、駅案内表示が主要駅のみならず、かなり広い範囲(都市圏)で4カ国語-日本語+英語・中国語・ハングル-になった。最近は車内(駅名)アナウンスも、日本語+英語のバイリンガルになっている。
僕は通勤でJR高崎線を利用している。
…朝は下り、帰りは上り…
新型車両に乗ると、ドアの上にある液晶パネルで、日本語+英語の順で乗り換え情報なども流してくれている。こんな感じ...
This is a Shonan-Shinjuku Line for Odawara.
The next stop is Omiya. Please change here for the Shinkansen, the Utsunomiya Line, the Keihin-Tohokuline, the Saikyo Line, the Kawagoe Line, Shinkansen, Tobu-Noda Line, and The New Shuttle.
The Stop after Omiya, will be Akabane.
(ご乗車の列車は)湘南新宿ライン小田原行きです。
次の停車駅は大宮。新幹線、宇都宮線、京浜東北線、埼京線、川越線、東武野田線、埼玉新都市交通ニューシャトルは乗り換えです。
大宮の次の停車駅は、赤羽です。
字がスクロールして行く。カンマ・ピリオドは黄色。
アルファベットが表示できるんだから、英語だけでなく他の言語でもできるということなのかな。やらせればハングルもOKなんだろうな。すごいもんだなあ。
*****
でも、Omiya,will beの,はいらないんじゃないかな。
僕は通勤でJR高崎線を利用している。
…朝は下り、帰りは上り…
新型車両に乗ると、ドアの上にある液晶パネルで、日本語+英語の順で乗り換え情報なども流してくれている。こんな感じ...
This is a Shonan-Shinjuku Line for Odawara.
The next stop is Omiya. Please change here for the Shinkansen, the Utsunomiya Line, the Keihin-Tohokuline, the Saikyo Line, the Kawagoe Line, Shinkansen, Tobu-Noda Line, and The New Shuttle.
The Stop after Omiya, will be Akabane.
(ご乗車の列車は)湘南新宿ライン小田原行きです。
次の停車駅は大宮。新幹線、宇都宮線、京浜東北線、埼京線、川越線、東武野田線、埼玉新都市交通ニューシャトルは乗り換えです。
大宮の次の停車駅は、赤羽です。
字がスクロールして行く。カンマ・ピリオドは黄色。
アルファベットが表示できるんだから、英語だけでなく他の言語でもできるということなのかな。やらせればハングルもOKなんだろうな。すごいもんだなあ。
*****
でも、Omiya,will beの,はいらないんじゃないかな。