これはどういう意味なんだろう。先週16日にYahoo!ニュースで見たのだが、こんな記事が出ていた。
*****
【荒川演技に不適切コメント 仏テレビが謝罪文】
【パリ15日共同】国営フランステレビは15日までに、トリノ冬季五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得した荒川静香選手の演技について、実況中に不適切なコメントがあったとして、謝罪文をパリの日本大使館に送った。
謝罪があったのは、リレハンメル、長野両五輪男子フィギュアスケートの銅メダリスト、フィリップ・キャンデロロ氏が荒川選手の五輪での演技について実況で「ご飯一杯分の値打ちがある」とした発言。
キャンデロロ氏の真意は不明だが、放送後、フランス人弁護士を名乗る人物から「日本人に対して失礼であり、謝罪すべきだ」との抗議が寄せられたという。
日本大使館は抗議などをしておらず、謝罪文を受け取ってから同テレビに問い合わせ、経緯を把握した。
共同通信-3月15日21時38分更新
*****
まあまあ金メダリストになるといろいろあるんだね。
カワウソがイナバウアーとか、映画(エミリ・ローズ)のCMで悪魔にとりつかれた女の子が反っくり返っている姿を、悪魔のイナバウアーとか、いろいろネットをにぎわせているけど、今度のこれはよくわからないぞ。これってどういう意味なんだろう。どんなつもりだったのかなぁ。
まあ、何となく、アジア人が頑張ったことに対する複雑な感情が思わず口にでちゃったものなんだろうということは想像に難くない。でも、「ご飯一杯の価値」という言葉(フランス語だよね)がどの程度不適切、失礼なものなのかな。金メダルまでの道のりが、ご飯一杯分。確かに釣り合わない。でも、フランス語でもこんな時、フランスパン一本分とかいうのかな。何か侮辱というよりも、頭の悪い人間の軽口のような気もする。
どこの国でもいるもんだ一言余計なやからは。。。 日本大使館も抗議なんかする必要がない。抗議なんかすると、された方が目立ってしまう。
おバカはほっとくのが一番。
そんなことを考えました。