11日Yahoo!ニュースを見たら、「ちゅらさん」パート4が制作されることになったそうだ。毎日新聞の雑記帳を転載しているようだが、以下のように書いてあった。
◇沖縄ブームを生んだドラマ「ちゅらさん」のパート4制作が決まった。主演の国仲涼子さんらが10日、NHK沖縄放送局で会見し「おばあを筆頭に頑張ります」
◇01年の放送で人気を呼び、03、04年の続編後も「続編を」との要望が絶えなかったという。「家族」をテーマに今冬、前後編各60分で放送する。
◇共演の藤木勇人さんが、おばあ役の平良とみさんらを前に「国仲さんはこんなにきれいに。おばあはあのころからおばあだった」と話し、ドラマ同様笑いに包まれた。
サンケイスポーツにも主演の国仲涼子さんのコメントが出ていた。
「沖縄に帰ってきて『ただいま』って感じ。ドラマを通し、幸せな心と沖縄のよいところをみなさんに届けたい」
最初にこのドラマを見たのは確か春休み(再放送)だった。2001年本放送だから、その次の年だったかな。一度見てはまってしまった。
ドラマそのものは、あまりにも予定調和でハッピーエンドにこだわりすぎだとの批判もあった。でも、朝の連ドラでそんなに暗い話が受けるはずもなく、現在よりもっともっと景気も悪く閉塞感があったときだから、明るく元気なドラマとして受け入れられたのだと思う。
また、登場人物の話す沖縄言葉(ウチナーヤマトグチ)が実際のものとはかなり違うとの批判もあった。でも、その発音、言葉遣いが日本中に認知されたことはこのドラマの功績のひとつである。
*****
琉球新報社のウェブサイトのも記事が出ていた。扱いが大きい。
以下に引用する。
【えりぃにまた会える NHK、ちゅらさん第4弾制作】
全国的な沖縄ブームの火付け役の一つ、NHKドラマ「ちゅらさん」がまた帰ってくる。10日、那覇市おもろまちのNHK沖縄放送局で「ちゅらさん4」の制作発表が行われ、作者の岡田惠和さんや恵里役の国仲涼子さんら出演者が抱負を語った。「4」は前・後編各60分で、秋に撮影を行い、冬ごろの放送を予定している。
国仲さんは「ただいま、という感じ。20歳で出演した『ちゅらさん』だが、わたしも年をとったなって感じる。『ちゅらさん』が長く愛されて本当に幸せ。4も皆さんに幸せを届けていけるように、おばあを筆頭に頑張っていきたい」と話した。
おばあ役の平良とみさんは「続編の話が来て元気がもりもり出てきた。72歳で出演した『ちゅらさん』だが、今は70歳ぐらいの気分だ。命(ぬち)の勝負です」と意気込みを語った。
「ちゅらさん」は2001年にNHK連続テレビ小説で沖縄を舞台に放送された。03年に続編の「2」、04年に「3」が放映され、今回は4作目。
(琉球新報)-3月11日9時45分更新
*****
う~ん。しかし
北海道…北の国から
沖縄…ちゅらさん?
定番ドラマ化してきましたねえ。