葉つきのかぶを見つけるとすぐ買いたくなります。今のカブはかなり大きく育っています。年末に買ったゆり根がおがくずにくるまってまだ残っているので、これも使って蒸し物にしよう!おがくずって保存力があるのですね。
夕ご飯はかぶら蒸し。卵白を泡立てて、おろしたかぶの水を切って混ぜます。

この泡がすでに食欲をそそります。

タラをソテーしたもの、茹でたゆり根、しめじの具材を上のかぶで包み込みます。器は蓋をしてスチームで20分ほど。
器が大きいので蒸し器では無理。電子レンジのスチームを利用すればスペースが広いので楽に蒸すことができます。
蒸しあがったら、片栗粉でとろみをつけた餡をかけ、ワサビを乗せます。
主菜なので、タラを多めにしてボリュームのあるかぶら蒸しにしましたが、本来はもっと少なめで品よくかわいらしい姿形です。かぶの葉はジャコと炒めました。
この日のお手軽昼ごはん。全部残り物のリメイクです。料理をする人はすぐ見抜きますが、まるっきり素人の夫は騙せます。それに「SDGs」と唱えれば、何となく17のどれかに当てはまりそう・・・。

朝食のアスパラとわかめのスープが残ったので、牛乳と白みそを足してみそスープ。カレーの残りは1人分弱だったので、ゆるめてご飯と混ぜ、パルメザンチーズを振って焼けばドリア風に。
キュウリの残りとリンゴの残りとレモンの残りを、マヨネーズとヨーグルトのドレッシングで和えました。

朝食のアスパラとわかめのスープが残ったので、牛乳と白みそを足してみそスープ。カレーの残りは1人分弱だったので、ゆるめてご飯と混ぜ、パルメザンチーズを振って焼けばドリア風に。
キュウリの残りとリンゴの残りとレモンの残りを、マヨネーズとヨーグルトのドレッシングで和えました。