今回はひらがな名のツバキです。
「ささやき」は白色の、八重~蓮華咲き、雄しべの少ない中輪。
「おはじき」は紅色で八重~千重咲きの小~中輪。
1輪だけ咲いていたのを枝と葉の間から何とか撮ってみました。
「わだつみ」は濃紅色の牡丹~獅子咲き、中輪。花期10~4月。
35枚を超える花弁がお互い波動、混じりあい、その間に雄しべを散在させている。
以上の3種は町田市の薬師池公園で撮影。
「やつお」は白色の一重、平開咲き、ユキ芯の小輪。花期4~5月。
富山県八尾町産の野生ユキツバキ白花からの選抜種。
清純ながら素朴な、人の手のかからない自然のままのユキツバキらしい白花。
こちらは横浜市の「こどもの国」で撮影。
〔「わだつみ」と「やつお」の説明は「新装版 日本の椿花」(淡交社・刊)を参照〕
「ささやき」は白色の、八重~蓮華咲き、雄しべの少ない中輪。
「おはじき」は紅色で八重~千重咲きの小~中輪。
1輪だけ咲いていたのを枝と葉の間から何とか撮ってみました。
「わだつみ」は濃紅色の牡丹~獅子咲き、中輪。花期10~4月。
35枚を超える花弁がお互い波動、混じりあい、その間に雄しべを散在させている。
以上の3種は町田市の薬師池公園で撮影。
「やつお」は白色の一重、平開咲き、ユキ芯の小輪。花期4~5月。
富山県八尾町産の野生ユキツバキ白花からの選抜種。
清純ながら素朴な、人の手のかからない自然のままのユキツバキらしい白花。
こちらは横浜市の「こどもの国」で撮影。
〔「わだつみ」と「やつお」の説明は「新装版 日本の椿花」(淡交社・刊)を参照〕