川崎市緑化センターのサザンカ品種園から。
品種園といってもここには10本ちょっとしかなくて、雪山、丁子車、富士の峰と大朱盃そして御美衣、七福神、昭和の輝、笑顔はすでに紹介済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/7a3ae2874efafb5d441f271c2f1186ae.jpg)
「想夫恋(そうふれん)」は白に近い淡桃地に外弁は桃色、八重咲の中輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/6306456b9654088e0f0477254eb564d6.jpg)
一輪だけ咲いていた「鳳凰錦(ほうおうにしき)」。
ネットで検索すると一重の大輪で花色は白地に紫紅ぼかしとあるのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/8584f7c4fbf5bc3f03c53b76e5ad7930.jpg)
そして「雪見車」。検索してもサザンカで雪見車は出てきません。
椿だと、白、一重、平開咲、輪蕊、中・大輪、江戸古種などとあるのですが、はたして…
品種園といってもここには10本ちょっとしかなくて、雪山、丁子車、富士の峰と大朱盃そして御美衣、七福神、昭和の輝、笑顔はすでに紹介済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/335b95abf9e597e4844fa3126caf9e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/7a3ae2874efafb5d441f271c2f1186ae.jpg)
「想夫恋(そうふれん)」は白に近い淡桃地に外弁は桃色、八重咲の中輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/6306456b9654088e0f0477254eb564d6.jpg)
一輪だけ咲いていた「鳳凰錦(ほうおうにしき)」。
ネットで検索すると一重の大輪で花色は白地に紫紅ぼかしとあるのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/8584f7c4fbf5bc3f03c53b76e5ad7930.jpg)
そして「雪見車」。検索してもサザンカで雪見車は出てきません。
椿だと、白、一重、平開咲、輪蕊、中・大輪、江戸古種などとあるのですが、はたして…