今回はバラで、2日前の「ロイヤル・サンセット」とおなじく2010年5月27日に載せていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/7ff4eb807a4cee7204622db3db118464.jpg)
「イントゥリーグ」。
今年、生田緑地ばら苑では撮影していなかったので、2013年5月17日の花を紹介。
その後、他場でも撮っていたので順に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/561a4b480a5fb21cbbf9f1f9f762a0bc.jpg)
まずは2014年5月14日の平塚市の花菜ガーデン。
ここでの表記は「イントリーグ」で作出者はW.A.Warriner。
1982年に作出されたフロリバンダ
赤紫色の半剣弁抱え咲きで数輪の房咲きになり花数は多い。花には強い香りがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/d79aaa10f5d33e5aefd6d873495a8a06.jpg)
次が同年5月30日の神代植物公園。
低温期は色合いが濃厚になり、高温期は赤みが強くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/7347dcedb1c5052b1e0d0ec3610b11df.jpg)
そして、2015年5月7日には大船植物園で撮影していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/7ff4eb807a4cee7204622db3db118464.jpg)
「イントゥリーグ」。
今年、生田緑地ばら苑では撮影していなかったので、2013年5月17日の花を紹介。
その後、他場でも撮っていたので順に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/561a4b480a5fb21cbbf9f1f9f762a0bc.jpg)
まずは2014年5月14日の平塚市の花菜ガーデン。
ここでの表記は「イントリーグ」で作出者はW.A.Warriner。
1982年に作出されたフロリバンダ
赤紫色の半剣弁抱え咲きで数輪の房咲きになり花数は多い。花には強い香りがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/d79aaa10f5d33e5aefd6d873495a8a06.jpg)
次が同年5月30日の神代植物公園。
低温期は色合いが濃厚になり、高温期は赤みが強くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/7347dcedb1c5052b1e0d0ec3610b11df.jpg)
そして、2015年5月7日には大船植物園で撮影していました。