10月25日 日曜日 

今年も芋煮を食べに行ってきました
朝6時にアスパークを出発

途中きこ様
をお迎えに
向うは山形県小国町へ
会場には早く着いたので展望台へ
飯豊連峰は雲がかかってましたが
今年の紅葉
は一段とキレイでしたね
雲行きが怪しくなりアラレが、寒く会場へ
13kmの部でマジランかファンランか
寒かったのでパンダ
の格好
これはこれで暖かくて最高
スタートまじかになっても最前列には
誰も並ばずほのぼのした大会
後方からスタートしたが直ぐに5番手まで
半分マジランになってしまったが
カメラを持って走り撮りしてたら
2km付近でマジ格好に抜かれペースも
そこからは前後ランナーはなく単独走

(飯豊山荘へ向かうコース、よく見ると滝も)

(飯豊山荘で折返し橋の上で止まって撮影)
そこからは本気のマジランでウォーキングの部の
きこ様
を追うが
300mほど追いつかずゴール
結果はずーっと6位のまま
あはっ!6位と言っても39人中ですが
この大会は全カテゴリーでも200人弱
ほのぼのとして楽しいです
子供達にはパンダの格好は喜ばれ
体育館では追い駆けっこしてました
着替えてから待望の芋煮オイシ~
身体も心もほっこりに
また来年も来ようっと
10月走行距離178km


今年も芋煮を食べに行ってきました

朝6時にアスパークを出発


途中きこ様


向うは山形県小国町へ
会場には早く着いたので展望台へ
飯豊連峰は雲がかかってましたが
今年の紅葉

雲行きが怪しくなりアラレが、寒く会場へ
13kmの部でマジランかファンランか
寒かったのでパンダ

これはこれで暖かくて最高

スタートまじかになっても最前列には
誰も並ばずほのぼのした大会
後方からスタートしたが直ぐに5番手まで
半分マジランになってしまったが
カメラを持って走り撮りしてたら
2km付近でマジ格好に抜かれペースも

そこからは前後ランナーはなく単独走

(飯豊山荘へ向かうコース、よく見ると滝も)

(飯豊山荘で折返し橋の上で止まって撮影)
そこからは本気のマジランでウォーキングの部の
きこ様


300mほど追いつかずゴール
結果はずーっと6位のまま

あはっ!6位と言っても39人中ですが
この大会は全カテゴリーでも200人弱
ほのぼのとして楽しいです
子供達にはパンダの格好は喜ばれ
体育館では追い駆けっこしてました
着替えてから待望の芋煮オイシ~
身体も心もほっこりに

また来年も来ようっと
10月走行距離178km