3月13日 月曜日 
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
まずは金曜日の夜は休息日に
土曜日は微妙な天気で粉雪がチラチラ
午前は散髪で午後は晴れて亀田総合体育館
外周を半袖で走るランナーがいるが
外ランは何となく走る気になれず
館内ランニングコースに
60周/11.1km/57′36″
(05′11″/km)
まだまだキロ5′切りはムリみたいだ
トレーニングルームで肋骨に負担をかけず
筋トレを
筋力は戻りつつある
日曜日は軽井沢に向けて

北陸回りで高峰高原に寄り道
去年登った八ヶ岳赤岳がクッキリ
南アルプスや富士山も見えました。
気分も癒され目的地軽井沢アウトレットへ
時間も10時半で駐車場もスンナリ
買い物はEASTに
第一目的のサロモンのスパッツがない
もう販売はしてないとのこと
履きやすく股ズレもなく良かったのに
旧軽井沢も回りフランスパンを購入
帰り道は碓氷峠回りで途中車を停めて
めがね橋から鉄道トンネルをくぐり
碓氷湖まで歩いて行きました。
その後は群馬の永井食堂のモツ煮を買い
一路新潟へ
3月走行距離 48.1km

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
まずは金曜日の夜は休息日に

土曜日は微妙な天気で粉雪がチラチラ
午前は散髪で午後は晴れて亀田総合体育館
外周を半袖で走るランナーがいるが
外ランは何となく走る気になれず
館内ランニングコースに
60周/11.1km/57′36″
(05′11″/km)
まだまだキロ5′切りはムリみたいだ
トレーニングルームで肋骨に負担をかけず
筋トレを

日曜日は軽井沢に向けて


北陸回りで高峰高原に寄り道
去年登った八ヶ岳赤岳がクッキリ
南アルプスや富士山も見えました。
気分も癒され目的地軽井沢アウトレットへ
時間も10時半で駐車場もスンナリ
買い物はEASTに
第一目的のサロモンのスパッツがない
もう販売はしてないとのこと
履きやすく股ズレもなく良かったのに
旧軽井沢も回りフランスパンを購入
帰り道は碓氷峠回りで途中車を停めて
めがね橋から鉄道トンネルをくぐり
碓氷湖まで歩いて行きました。
その後は群馬の永井食堂のモツ煮を買い
一路新潟へ
3月走行距離 48.1km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます