東京都ウエイトリフティング秋季大会、結果(11/30加筆しました)

2020年11月29日 | トレーニング日記

さて、昨日の東京都ウエイトリフティング秋季大会の結果報告。

5日前に筋挫傷を負ったため、『のんびり試合を愉しもう…』と臨んだ試合でしたが、

どうしたわけか意外や意外。

自己ベスト7kg更新という結果となりました。

スナッチ75kg(練習のシーズンベストタイ・公式記録+2kg)

クリーン&ジャーク100kg(自己ベスト5kg更新)

苦節6年…ようやくジャーク100kg達成です。

長かったな(^_^;)

試合の模様を動画にまとめっせて頂きました。

もしよろしければご覧になってみてください。

左膝の痛みにキャンキャン鳴いてますがご容赦ください。

 

【試合後記】

左膝の筋挫傷は傷幅1.5cm強。

内出血もまぁまぁひどく、受傷後2日はテープでの患部圧迫、消炎剤の服用を余儀なくされました。

回復を少しでも早めたいと、二日目には断裂部の上の筋繊維の短縮部位に鍼治療、そしてお灸(経験上、患部の出血が止まりやすいと感じています)を始めました。

おかげで三日目には何とかかんとかしゃがめるようになりましたが、到底今までのフォームでのリフティングができる状態ではありません。

それでもあきらめが付かなかったので、ガッチリテーピングしつつですが

左膝に負担の少ない「スプリットスナッチ」「スプリットジャーク」で可能な限りのトレーニングを行いました。

三日目、四日目と治療した甲斐あり、当日はアップの重量までは普通のフォームでさほど痛まずとることができるようになっていました。

「肉離れ」になぞらえると2度損傷相当の怪我でしたから、5日でここまで回復したのには我ながらちょっと驚きと感動がありました。

手前味噌で恐縮ですが、改めて徒手医学(鍼灸治療含め)の良さを体感した出来事でした。

ただ、やはり傷跡の耐久性を超える負荷がかかると痛いのなんの…( ;∀;)

スナッチの一本目はキャッチの瞬間の膝の痛みに身体がびっくりしてしまった感じでした。

二本目以降は痛みも織り込んで動けた感じです。

そうしてなんだかんだと試合が進み、気が付けば先月取れなかった100kgへの挑戦にリーチ。

『これはさすがに壊れるな…』

と覚悟なんだか諦めなんだかわからない心持ちでの挑戦となりました。

思った通り、キャッチで痛み、切り返しで痛み、成功後ドロップする前も痛み(これがなぜか一番痛かった)

100kgとった喜びよりも痛みの余韻をこらえるので精一杯でした。

試合後、コロナ感染症対策のため試合を終えた選手は会場に残らずに帰る段取りでしたが、

役員のTさんにビデオ撮影を仰せつかったためその場に待機となりました。

できればすぐにアイシングをしたいところでしたが…そうした用意はなく

仕方なく、現場でできることを行います。

改めてテープで患部を圧迫し、時間が空いたら脚を心臓より高くして横になり休養を取ります。

運動時、受傷直後は血流が高く(患部の熱感からの判断がしにくい)交感神経の活性が高い(痛みへの感度が低い)ことで痛みの原因が「組織の損傷」なのか「筋痙攣の類」なのか判断に悩むことがあります。

この日、この時もそうでした。

傷口はまだあるはある。

問題はさらに悪化しているかどうかです。

触れた感触からは試合前と変わらずでしたが、

こうしたときは「組織の損傷」である体、再受傷した前提で処置をします。

白か黒か迷ったら黒だと思えというのが医学の鉄則なんですね。

本当なら消炎剤を飲みたかったのですが、手持ちがなく断念。

小1時間ほどして少し落ち着いてきたところでいよいよ答え合わせです。

手技による治療(筋膜リリースやポジショナルリリース)を行います。

これでよい反応があればこの時点の痛みは「筋痙攣の類」ですし、ほぼ変わらないなら「損傷」による痛みということになります。

結果としては6割方の改善がみられましたので、ケガの悪化はなんとか免れたようでした。

こうした方法を「治療的診断」といいます。

でも、3割以上の痛みが残るときは経験上組織のダメージの存在が歴然とあるときです。(状態としては亜急性期を考えます)

処置が悪ければ翌日には立派な筋膜炎に移行している可能性も考えられます。

4割残った、という結果に一抹の不安が残ります。

そして翌日。

現場で処置を開始したのが帰宅後に治療するより良かったのか、

今朝は内側広筋の緊張はあるもののコンディションは昨日よりもいい感じ。

改めて考えるに、試合中(そして後)の痛みの大部分は筋痙攣(スパズム)によるものだったのだと思われます。

試技中に損傷が深まっていっていたのであればこうはいかなかったはずですから。

無事に済んだのはテーピングの活用も一役買っていたのでしょう。

今まで固定のテープはあまり信用してなかったのですが、考えを改めなくてはなりませんね。

なんにしても、この仕事で経験を積んでいてよかった。

でなければ無事にはすまなかったか、そもそも試合に出れてなかったでしょう。(^_^;)

練習は今週いっぱいは休みますが、また来週から再開できそうです。

以上、ご報告でした。

 

追記

今回の「大会出場」という選択は何があっても自己責任、自分の身体のことだったからできたことで、

もし私がケアをしている選手の話だったら棄権させただろうと思います。

いや、間違いなく棄権させていました。

怪我の悪化がなかったのは運が良かっただけです。

なので、今回の記事は一般の方が参考にしてはならない記事だと思います。

選手には選手でいられる期間全体を見通し、そして、その後の人生も見通しての選択をしてほしいと考えています。

なので、今回の記事はお話しの一つとしてお読みくださいね。(^_^;)


パワーリフティング全日本王者とユーチューブコラボ

2020年11月28日 | 治療の話

105kg級全日本11連覇、TXPヘッドコーチ武田裕介選手とのユーチューブでコラボ企画の撮影に行ってきました!!
私のチャンネルでは、人としての基本機能を極限まで高めるパワーリフティングの運動療法としての可能性についてお話しを伺いました。
TXP武田選手サイドの企画は上の動画をぜひご覧になってみてください。
過分に持ち上げられていささか気恥ずかしいさが勝りますが、お役に立てるよう努めたいと思います。

ウエイトリフティング東京都秋季大会に参加してきます

2020年11月28日 | トレーニング日記

今日はウエイトリフティングの試合に参加してきます。
今度こそ自己ベスト更新を!
と意気込んで練習してきましたが、5日前にバーベルを膝に落としてしまい筋挫傷を負ってしまいました。
なので、今日は不本意ながらできる範囲での挑戦となります。
せっかくなので楽しんで来たいと思います。

東京都、11/27の新型コロナ感染者数の速報、また都の基準だけになってる…

2020年11月27日 | よもやま話

今日もラインに東京都新型コロナ対策パーソナルサポートから本日の感染者数が届いた。

前回あった「国の基準」の重症者数の記述は今日の報告には消えていた。

60名の重症者だというけれど、ICUに入っている患者さんは何人いるのだろう。

39名の時には196名だったと聞いています。

51名の時には250名。

今はいったい何名なのか?

世代別の内訳は?

回復される方の比率は?

病床のキャパは?

ネットを必死に泳がなければまとまった情報が手に入りそうもない現状。

欲しい情報がスムーズに手に入らないというのは何とももどかしいですね。


国の基準では250名で都の基準では60名

2020年11月26日 | 治療の話
東京都新型コロナ対策パーソナルサポートからラインに届く本日の感染者数の通知を見ると、本日の重症者は60名とありました。
その横に、小さな小さなゴマ粒のような文字で「国の基準では250名」と書かれていました。
250名…
数字の開きがすごい…(・・;)
なんにせよ、気を引き締めて行かねば…


新型コロナの重症患者数

2020年11月24日 | つぶやき

毎朝検温し、

毎日患者さん毎に手洗いウガイ消毒換気をくり返し、

院内にはダイソンの空気清浄機(ウイルス対応機種)2台を稼働させ、

休日も人混みにはゆかず、

こういう仕事なので、コロナにならないようにちょっと行き過ぎぐらいに対処するようにしてます。

でも、

冬になるとコロナの勢いが増すといわれていても、なんとなく危機感というか緊迫感を持てない自分がいました。

だって、感染者が500人を超えたといっても重症者は39名と今までとさほど変わることがない。

ま、2週間遅れで増えるといわれればそうなのかもしれないけれど…

欧米の感染者や死者の数を聞くと1/100にとどまる日本の現状に『本当にここまでする必要があるのだろうか?』という疑問も心の底に沸いていました。

それでも医師会の先生方の危機意識の高さを聞けば『現場は結構大変な状態なのかもしれない』とも思われ、

そうはいっても『実際のところはどうなのだろう?』とモヤモヤばかりが空回り。

そんな中、嫌な記事を見てしまいました。

東京都が発表していた重症者数に過少申告があったそうで…

国の基準では①人工呼吸器を使用している②エクモを使用している③集中治療室に入っている場合を重症者としていて、

各都道府県にもその基準で報告するように要請してきたそうです。

でも、東京は③の集中治療室に入っている患者さんは重症者から外していたそうで、

国の基準に照らし合わせると196名(11/21時点)5倍の重症者が出ているのだとありました。

こうした誤魔化しって第一波だか二波だかにもありましたよね。

その時も問題になったはずなのに…

このところ内心では『そんなに怖がる必要もないのかもな』と感じいたんですが、安心するのはまだ早かったようです。

いま気がかりなのは、重症者の内訳です。

どうなっているのでしょうかね?

ご高齢者ばかりなのか、そうでないのか。

なんにせよ現状が明確に把握できないと対策も迷走してしまいますので、今後は正確な情報提供がなされることを祈るばかりです。


YOUTUBEコラボ|ウエイトでよくあるモビリティ問題と身体の故障

2020年11月21日 | 治療の話

※画像をクリックするとYOUTUBEがご覧になれます

先日ブログで紹介したYOUTUBEのコラボ企画。

先方の動画もアップされました。

一時間半の長編ですが、32分あたりからの「人間の本能行動」に関する下りは私が治療を通じてカラダを本来の機能に整え、向上させるキーワードとして大切にしているポイントについて触れさせていただいてます。

ご視聴いただけましたら幸いです。

これからもなんだかコラボ企画が続きそうです。

次はどんな話が飛び出すか?

こうご期待です!


コロナ特別型小規模事業者持続化補助金その後のその後

2020年11月20日 | よもやま話

コロナ禍の中、非対面型の事業展開に対する補助金として経費の3/4・上限100万円が交付されるという

「コロナ特別型小規模事業者持続化補助金」

続報です。

練馬商工会議所の先生に「これ完璧ですよ!!!」と太鼓判を押された事業計画書。

この時、第3回に間に合えばいいかと相談に行ったのですが、ご担当者たってのすすめで第2回の応募を6/4に滑り込み。

7/22に採択された旨の通知が届いたものの一番必要な「決定通知書」が届かず…

9月も終わる25日当たりだったか「記入ミス」の指摘が届き、再申告。

なんでも複合機は経費に入れてはダメなんだとか。

あれ?

申請時にはOKだって言われたんだけどな…

それと、補助金を入金する口座の名義が「トヨタマシュギチリョウイン」となっているが正式名称と違う。

「鍼灸手技療法」が入ってないからダメなんだとか。

それをいうなら個人事業者は屋号での口座は作ってないケースが多いでしょう?

そこのところどうなんです?

と、日本商工会議所にメールで問い合わせたところ、

「そのままで大丈夫」となったいきさつがありました。

そして修正書を出して1ッか月、何の音さたもないまま給付期限の2021/3末日が近づくことに焦りを覚え、

再度メールにて相談したのですが返事がなく…

10/24か25かに2時間電話口にかじりついて近況を確認したらようやくつながった電話では「メール対応はやりません!」と…

きっとマンパワーが申請者の対応数についていけなかったんでしょうね。

そして、「計算ミスがあります」

とまた修正申告…

これは私のミスなので「申し訳ございません」とお詫び申し上げたところ

「明日の朝いちばんでメールで確認できるならPDFでの修正申告でもいい」

とおっしゃっていただき必死こいて申請書を修正。

でも、確認したよ、とかデータ受け取ったよ、といった返事がなく不安なまま本日…

まさかの銀行口座の名義がNGと再び修正申告をいただくというショッキングな展開と相成りました。

治療中電話が来たので「治療の合間になりますがこの時間からこの時間までだったらお話しできます…」と時間をご指定して電話を待ちます。

でも、指定の時間から15分経っても電話が鳴らない…

『あれ?時間言い間違えたとか?』

そろそろ患者さんがお見えになってしまう。

でも、この機会を逃がしたらもうどうにもこうにもならないかもしれない。

だって、こちらから電話をしてもつながらないんですもの…

そして、次の患者さんの予約時間9分前、携帯の方に着信。

いつ患者さんが来院してもおかしくない時間でしたので内心冷や冷やです。

で、「前はOKって言いましたがやっぱり銀行口座がNGです」と…

この件に関しては複数人から「大丈夫」と言質を取っていましたので、流石に納得いかず食い下がってみたものの

「でも、ダメなんです(*'ω'*)」

と…

しかも今回は申請書をレターパックで送るようにとおっしゃられ、

かつ、「これ、発送は週明けになりますかねぇ~」と

何なら今日今すぐに発送しろと言わんばかりのプレッシャー。

「ええかげんにせぇよ」

『この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。僕が悪いわけでもない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。この人が悪いわけじゃない。』

コンマ数秒の沈黙で負の感情を押し殺し、

「はいぃ…そうなってしまいますぅ…(-_-;)」

と返答。

「じゃあ、封筒の表に以下の文言を大きく、赤字で、はっきりわかるようにお書きくださいぃ~(*'ω'*)

コロナ第2回目差し替え大至急・申請ナンバー

 

これ、ほんとに補助金降りんのでしょうか?

しかも、言葉選びは丁寧なんですが、怒気をはらんだ丁寧語に『四の五の言うな!』『いわれたもん早よ出せ!』ってなプレッシャーが半端ない… (*´ω`)モンクアル?キミ、タチバワカッテル?  ((((゜Д゚;))))ガクガクブルブル

と、現状こんな感じです。

ちなみに補助対象期間は2020/2/21から2021/3末日なんですが、

商工会議所のご担当者さんから10月に時点で教えていただいた話では、カード決済完了分のみ対応になるとのことですので1月中に使った分のみが補助対象になるとのこと。

えっと…

もう11/20ですよね?(^_^;)

WEB関連の広告費なんかはもう計上する間もなさそうです。

結果、申請額も減り、支給額も減らされるということか…

わざとやってる?としたら相当いやらしいやり方ですが、現場のキャパオーバーでの機能停止でしょうから仕方ないですよね。

現場はきっと修羅場でしょう。

しかも、派遣の方々がおやりになられているそうで、そう考えると何とも御気の毒。

ま、行政からお金をいただくというのは簡単じゃないということなんでしょうね。

コロナ型持続化補助金、こんな感じで現在進行中です…(^_^;

続く


Youtubeコラボ企画

2020年11月15日 | お知らせ

先日5000登録を超えた我がYoutubeチャンネル「Toyotama Functional Design」(名称変わりました)

ですが、

その後なかなか動画を投稿できないまま時ばかりが過ぎておりました。

が、ここにきて新たな動きが!

なんと、Youtuberの方からコラボ依頼を頂きました。

依頼主はウエイトリフティングを題材に活躍中の「we lift weights」さん。

「まずはPodcastの収録から」といわれ、先日インタビューの収録を終えました。

私の方はwe lift weightsさんの紹介を動画に収め、現在編集中。

この動画でウエイトリフティングのすそ野が広がるといいなぁ。


IT弱者っていうのかな?

2020年11月04日 | ぼやき

IT、苦手なんですよ…

ネットでの買い物も四苦八苦だし、

いらんもん届いちゃって返品の手続きをしてみてたんですが、もうボロボロ

ショップの言うとおりに楽天さんのチャットで問い合わせをしたんですけど

楽天に連絡したらそれはショップに連絡しろっていわれるし、

『いやいやいや、ショップさんは楽天での手続きが必要っていっててね…』

って説明したら、切れ気味に同じ文言をコピペ送信コピペ送信って…

文字にも怒りって現れるんですね…

もう恐怖でしかないわぁ…(T_T)

『あぁ…不毛なやり取りばっかりで疲れてるんだろうなぁ…』

って思って

「ありがとうございました」

って〆たんですけど…

 

 

 

レスがレス…

 

えぇ~(◎_◎;)マジデ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

もうそろそろいい年なのですが、ちょっと凹んでしまいました

 

いろいろあるな、人生

うん、気にせんとこ


お通じが良くなる顔

2020年11月03日 | よもやま話

季節の変わり目、節々が答える季節なのかもしれません。

このところ、帰宅すると毎晩のように家族の治療をさせられてしています。

で、けっこうな頻度で

「あ、ちょっとごめん!」

とトイレに駆け込む嫁・息子。

なんか治療してもらってると「もよおす」んだそうです…

そういえば、

常連の患者さんなんかからも、うちの治療院に通うようになってからお通じが良くなったなんて話はよくききます。

なかには

「先生の顔を見るとトイレが近くなるのよねぇ~笑」

なんて方も少なからずいらっしゃる。(ってか、けっこういらっしゃる)

内心

『えぇ~、トイレが近くなる顔ってどんな顔ぉ~(;^ω^)』

って思ったりもしますが…

どうやら私、お通じが良くなる顔をしているようです(笑)


言葉えらび

2020年11月01日 | よもやま話

顎関節症のAさんの治療でのこと。

顎関節から後頭骨の筋膜リリースをしていると

A「先生は『気は出せない』っていうけれど、きっと先生の手からは気が出てると思います~(*´ω`)」

とお褒めいただいちゃいました。

やっていたのはクラニオセイクラルセラピーという穏やかな治療手技で、

はたから見るとたしかに気功のようにも見えなくもない。

かつ、受けてみると何とも心地よかったりするからよく「気功ですか?」と聞かれたりするのですが…

気恥ずかしさも手伝ってか

私「いやいやいや、『気』なんて出せませんよ(笑)出るのはせいぜい加齢臭ぐらいなもんですよ~(;^ω^)

A「…。」

 

 

いや言い方…(-_-;)

とっさの言葉選びって難しいですね。


おすすめ動画