セミナーに行ってきました

2008年06月29日 | Weblog
今日(土曜のはなしなのでもう昨日ですね…)は日本コアコンディショニング協会の

マスター講師セミナー

に行ってきました。

あ、ストレッチポールのセミナーです。

今回もまた、とても有意義な講義でした。

しかし、この手の実技講習会って、とてもドラマチック。

なにがドラマチックって

途中、対クライアントへの説明を抜き打ちで、

しかもみんなの前で、

実践さながらにスピーチする練習があったんです。

みんなの前で…

独り…


誰が当たるか判らないスリルとサスペンス。

俄然高まる会場の緊張…(・_・;)


ピンチ到来です…(-"-;)

みんな気配を会議室のタイルカーペットに同化させるのに必死です。

僕なんてもう見事なまでに気配を消しましたよ~(^_^;)

いや、「消した」なんて甘いもんじゃないですね。

正しくは「消し去った」

ですね(`~´)

最近よくうちの治療院の壁に張り付いてるごっつい

『蛾』

並に擬態して

見事なまでに風景に成りきり無事危機をのりこえました!(`~´)

いやぁ~危ない×2



無事にピンチを切り抜け、講習を終え

そそくさと家路を急ぐ33歳…

会場を出るぞ、



その刹那

講師の先生が「ブログ見てますよ~」

と、おっしゃった。


私(・_・)エッ......?


隣の方に話しかけてるのかと思いきや

もう一度、念を押すように

先生「ブログ見てますよ(*^_^*)」




ハズカC…(∋_∈)

この恥ずかしさは

ナンナンデショウカ?(?_?)

この恥ずかしさは…

そう、例えるなら

人知れず書き貯めた「詩集」(書いたこと無いけど)を

迂濶にも、みられてしまった時のような


思春期のある日に、

散らかるに任せた自室が綺麗に片付いており、

人知れずベットの下に密かに隠し貯めた

女性ばかりの芸術的写真集の

コレクションの数々のポジションが、なぜか

微妙

に変わっていたり…

そして、これまたなぜかおふくろさんの態度が

妙によそよそしくなっていたり…

私「母さん、僕の部屋掃除しなくていいからね。(-.-;)」

母「し、してないわよ…((・Д・;))」

私「あ、そう…(T_T)」

き、気まずいことこの上なし…(-"-;)



「ブログ見てますよ」の一言は

そんなノスタルジックな、甘酸っぱさを内に秘めておりました。


そんな恥ずかしさに押し潰された33歳から絞り出した返答は


私「勘弁してください(>_<)」  ←なにを?


これからは見られることを意識してブログ更新に努めよう!

と、心に誓いましたとさ…

おはようございます

2008年06月28日 | Weblog
今日と明日は、日本コアコンディショニング協会の講習のため

診療・コンディショニングはお休みさせていただきます。

ご来院頂いております皆様には、大変ご迷惑お掛けいたします。

邦楽家の某先生などは

私「ご迷惑お掛けします

某「いえいえ、ホント…

  迷惑な話ですよ~~~~~~

私「

それはそれは瞳だけが笑わない、素敵な笑顔でした…


本当にご迷惑お掛けして済みません。。。

お勉強、頑張ります

シンクロ

2008年06月26日 | Weblog
「シンクロ」といってもスイミングの方の「シンクロ」ではありません。

手技療法の中に、「頭蓋仙骨療法」という治療技術があるんです。

この治療は

脳と脊髄を包んでいる硬膜という袋の中で

脳脊髄液という体液が循環する際に、

律動的に収縮-膨張をくりかえし、全身もそのリズムに呼応するように動いている。

という仮定(事実のようですが…)の下に、

頭蓋骨を構成するパーツとなる骨同士の関節や

仙骨のストレッチをしてゆくものです。


私は不眠や耳鳴り、自律神経失調気味の方によく使います。

※どういうわけか、たまに「前世に会いたい」
という理由でこの治療を希望される方がいらっしゃいますが、
残念ながらそのような効果はありませんので念のため…



この治療、すごく繊細な力加減で行います。

やってんだかやってないんだか

判らないほどの小さな力で行うのですが、

上手くいくと高いリラクゼーション効果が得られるから面白い。

面白いついでに、上手くいくと術者も「スッキリ」するからなお面白い。

以前いらしていた理化●研究所の先生がこれをお受けになって、

「シンクロしているのかもしれないですね。」

と意味深げにおっしゃっておりました。

シンクロ…

するってーと、なんでしょうか。

患者さん通じて自分も治療していると、そういうこと!?

でも、そうかも…


治療中、私がアナタの頭をしつこく触っていたら

それはきっと…















私が疲れているからかもしれません

インタビュー

2008年06月22日 | Weblog
きょうはスポーツトレーナーの専門学校の生徒さんにインタビューを受けました。

この業界に入るきっかけや、一番嬉しかった事

辛かったことや、この仕事への想いなどを聞かれ

話しているうちに、心の奥底からみなぎる物が…


『そうそう、そんなことがあった!』

『そうか!そんなことを思い描いていたんだ!』

とか。

おかげ様で初心に立ち返り、改めて自分を見つめなおす事ができました。

M・Iさんありがとう。


きょう判ったこと。

僕は僕の信念に忠実に歩んできている。

少なくとも今の時点までは、歩み続ける事ができている。



思い悩み、諦めそうになったり

自分を捻じ曲げてイージーな方向に逃げたくなったり…

でも、それをしなくて良かった。

これからも、ありのままに生き

そして挑戦し続けようと思います。


きょうは呑んじゃおっかな~

うふふ

膝の痛みのセルフケア‐その四‐

2008年06月20日 | Weblog

トラベル&サイモンズ トリガーポイント・フリップチャートより引用

今回は、「膝のケア」第4弾です!

膝の↑の部分の痛みにオススメの方法です。

内側広筋という筋肉のコンプレッションストレッチです。


さて、ストレッチの方法ですが、

動画のように(×印)の「いた~い」ところを念入りに

コリコリしてあげましょう。

これも前回のエクササイズと併せてお試しください。


そして…

今回もまた、予めおことわりさせて頂きますが

炎症を起こしている時のエクササイズはNGです。

炎症が治まるまで3~4日は豆にアイシングしましょう。

ズキズキと拍動性の痛みがあるときや、

痛む部分に腫れや熱感があるときは

炎症による痛みの可能性がありますからご注意ください。


エクササイズ中に痛みが増す場合はもちろん中止してくださいね。

無理は禁物です。

で、この時点で整形外科に行っていない方は、

しっかり病院で診てもらって頂きたいものです。


どうしようか迷ったら…


ご来院、お待ち申し上げます!!


※このエクササイズによるケガ・事故に関しましては
当院では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。


【お知らせ】

膝の痛みにお悩みの皆様へ

こちらも併せてご覧下さい。

膝の痛みのセルフケア
膝の痛みのセルフケア-その弐-
膝の痛みのセルフケア-その参-

よく走りました!

2008年06月17日 | Weblog
写真の階段

大阪府立体育館の試合会場に続く階段です。
2日間、控室と試合会場の間を繋ぐ

この階段を

何度も何度も走りました。

当日は、新たに

鈴木選手

佐野選手

松村選手

三選手のコンディショニングを

担当することになり

こちらは順に

優勝

ベスト8

ベスト4

といった戦績を納めました。


杉山選手の試合結果はベスト16

胸を張れる戦績です。

が、彼の力はそんなもんじゃない。

優勝するまで

まだまだ、挑戦は続きます!

優勝するまで、二人三脚で頑張ります。




詳細は、後日トレーナー帯同記として

ご紹介致します。

では

戦闘開始

2008年06月13日 | Weblog
杉山選手の前日の調整を終え

宿泊地へ…

選手の闘いの火蓋は明日

切っておとされるわけですが、

僕の闘いはすでに

始まっているのです。
いかに良いコンディションを創るか。

ガチンコの勝負です(`ヘ´)

僕の試合結果は明日の朝

わかることでしょう(なんちって)

それはそうと

大阪って地下街がすごいです。

となりの心斎橋まで

地下街が続いているようす。

なんばの近くにホテルをとったのですが

乗り換えが面倒なので
一駅歩くことにしました。




軽く後悔してます(笑)
明日、がんばります。

大阪府立体育館に行ってまいります!

2008年06月13日 | Weblog
第25回 全日本ウエイト制空手道選手権大会 IN 大阪府立体育館

いよいよ明日、開幕です!

杉山 徳(すぎやま あつし)選手に、今回の試合も

トレーナーとして帯同してきます。


ここ数日、疲れを抜きつつ「技の切れ」をキープする調整を続け

かなり良いコンディションで今大会を迎えることができました。

おかげ様で、私の左肩と肘はスッカリ「いわされ」てしまいました

アバラも痛いし、けっこうボロボロです。。。

いやぁ~、頑張った!(→私が

褒めてあげたい!!!(→私を


さて、明日は裏方として私も「参戦」です!

楽しいなぁ~~~~~

15パーセント増

2008年06月10日 | Weblog
知ってましたか!?

私たちは普段、めいっぱい力を出しても

持てる力の7割程しか出せていないそうです。

訓練されている方でも8割程度なんだそうです。


なんでも脳ミソが「リミッター」をかけているそうです。


つまり、この「リミッター」が外れれば大きな力が出てくる

そういうことのようです。


では、どうすれば外せるのでしょうか?

たとえば「火事場のくそ力」

追い詰められた状況に脳ミソの「リミッター」が一時的に外れた結果

大きな力が出てくるということなのです。

力を発揮する瞬間に「大声を上げる」なんていうのも

脳ミソの「リミッター」を外すのに役立つそうです。


この「リミッター」が外れると、

なんでも10~15パーセント増しの力が出るのだとか。


いやぁ~、是非とも外したいものですね


なんていいつつ、

コンディショニングでも上手に手を入れると10~15パーセント

筋出力が上がるといわれます。



…ん?

いったい、どうやって調べたのでしょう!?


ま、それは置いといて


週末に大会を控えた空手の選手。

仕上がりは上々です。

ただでも手がつけられないのに、コンディショニング後なんてアナタ!

もう大変

コンディショニング前は何とか受けきれるミットも

調整後はミット越しに「効かされる」程の変化を見せてくれるから面白い。


実感としては15パーどころか1.5倍な変わりようです。



今から週末の試合が楽しみです







小田急・屋上広場

2008年06月09日 | Weblog
家族で新宿は小田急の屋上広場に来ています。

遊具には他にも三才ぐらいの男の子が一人。
すぐに打ち解ける五才児と三才児。

三才の男の子は「リュウちゃん」と言うらしい。

息子「お店屋さんやるからおいで~(^o^)/」

リュウ「ハァ~イ」

まるで兄弟です。

私「くださいな!」

息子・リュウ「いらっしゃいませ!」

息子「ココナツチョコドーナッツですね!」
頼んでないけど…( ̄○ ̄;)

息子「4880円です!」

私「高いなf^_^;

まけてください!」

息子「駄目です!(^O^)」

私「あとコーヒーくださいな!」

リュウ「5991円ですo(^-^)o」

私「まけてくださいな(*^_^*)」

リュウ「駄目でぇ~す(^o^)/」

私「じゃあ、コーヒーやめてビール!」

リュウ「100円です!」

やっす~~~(・_・;)

これぐらいの年頃って
公園にくるとすぐに「友達」が出来る年頃なんですね。

素敵です!

癒されるなぁ~(*^_^*)

体操少女

2008年06月07日 | Weblog
さて、先週に続きコンディショニングにご来院の「体操少女(小4)

今週も「動眼筋」のチェックから行いました

私「はい、右眼をつぶって~。

  今度は左をつぶってみようね。

  外れて見えるのは左かな?」

少女「両方真ん中です。

私「え?ほんとに?????


聞けば先週教えた「動眼筋」のトレーニングを、

せっせと学校で続けていたそうです。


なかなかできませんよ!

しかも小4の女の子が、ですよ!

偉いなぁ~~~~




各関節の可動範囲を整えて、早速「バク転」にトライしてもらうと

前回よりもキレイに回れています。


私「先生は褒めてくれたかい?」

少女「ぇえ~っと…

   まだ左に寄ってるって。。。


個人的には、前より前進した分、

褒めてあげてもいいように思うのですが…


着地が確かに左に30センチほど「寄ってる」ので

早速修正開始!(←中国語ではありません)


調べてみると、左の股関節の安定性がイマイチ。

でしたので、

バランスディスクを使ったランジをチョイス。

これをやると股関節の安定性と可動性がグンッと良くなります。


さて、変わったかな?

チェックのためもう一度「バク転」をしてもらうと

およそ10センチのズレにまで変わっていました。


さて、もう少し欲をかいて

バランスボールに背中を乗せて

交互に膝を腰まで挙げる動作を数回してもらうと

ほぼ真っ直ぐ後に着地できるようになりました。



早速、お母さんに成果を見てもらうことにしました。

私「どうでしょう?

お母さん「あ、真っ直ぐ!」

・少女


その後、例によって質問はないか聞いてみると

でるは出るは…

Q. 骨盤がねじれているのではないか?

A.骨盤は対角の肩と脚をつなぐ筋肉に支えられつつ、
  
  恥骨を軸に斜めに捻れるような動きをしています。

  骨盤の捻れ運動に関わる筋肉が一部分縮み込むと

  一方向へ捻れた形で保持されてしまいます。

  こうなると縮んだ筋肉によって動けない方向ができてしまいます。

  これが皆さんの言うところの「骨盤のゆがみ」です。
  

  縮んだ筋肉に引っ張られて、見た目上歪んでいるだけであれば、

  ストレッチを丹念に続ければ自然と元に戻ることが多いようです。

  しかし、この状況が長く続くと

  骨盤にある各関節にこわばり(拘縮)を作ることがあります。

  そうなると、場合によっては骨盤自身の矯正も必要なケースも

  出てきます。

  でも、普通に動いている子供の関節に、そこまで強固な拘縮が生じることは

  通常は考えられません。

  仮に問題が生じていれば動作にも問題が表れてきますので、

  コンディショニング後にきちんと跳べた彼女の場合は、

  まず心配ないでしょう。

  ついでに、

  骨盤を構成する骨は、先天的な形体の左右差を持っているケースが

  多いようですので「形の悪さ」はあまり当てになりません。

  それよりはきちんと「機能」しているか?が重要になってきます。

  つまり、この子の場合は問題なしと考えてよいという事になります。


Q.O脚は治りますか?

A.子供は皆「O脚」です。

  成長の過程で徐々に正常な膝の角度に変わって行きます。

  仮にO脚になったとしても、痛みなくきちんと機能していれば病的な問題ではなく、

  はある意味その人の「個性」です。

  ちなみにこの「骨の形体としての『O脚』」を矯正しようとして

  事故を起す例がよく聞かれます。

  ご注意下さい。    

  


まだまだ質問が出てきたのですが、残念ながらタイムオーバー

「また次回に」

とさせていただきました。


巷の情報が全て正しいかというと、治療に携わるものとしては

「??????????????????」

な話が多く聞かれます。

TVの情報なども「???????????????????????」な話が多々…

それらの情報の中には、いたずらに不安をあおるようなものが

少なからずあるのが残念でなりません。


『あまり真に受けないほうが…』

とは思っても、やはり親御さんとしては心配ですよね。


でも、少なくとも彼女は大丈夫!



しかも、きっと伸びると思います!

話を聞ける素直さがあるし、

飲み込みも(非常に)早いし

何より、選手として自分に何が必要かを見分ける「嗅覚」を

この年で既に持っている。


あとは周りの大人が、本人が楽しんで体操に取り組めるように、

その時々の成長を一緒に喜んであげるだけで

グンッ!

と急成長する日がきっと来ると思います。



来週は大阪に出張コンディショニングで土日は休診になります。

残念ながら次回の予約は再来週となってしまいました。

と、いうことで

今から再来週が楽しみです

事務局よりお知らせ

2008年06月06日 | Weblog
日頃より当ブログをご愛読賜り

誠にありがとうございます。

本日は、事務局よりお知らせを申し上げます。


当院にて非常勤職員の募集(若干名)を開始いたしました。

ご応募はまずはお電話にて承っております。

「とよたま手技治療院事務局 採用係」

03-3994-5048 まで

受付時間…11:00~17:00(火曜~土曜)


当院にご関心をお持ちの方で、

マニュアルメディスン、コンディショニングを学ばれたい方

お声をお掛けいただければ幸いに存じます。


今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

膝の痛みのセルフケア‐その参‐

2008年06月04日 | Weblog
「膝のケア」第3弾です!

今回の動画は、↓の部分の痛みにオススメです。


トリガーポイント・フリップチャートより引用

内転筋という筋肉のコンプレッションストレッチです。


内転筋のケアは、女性にオススメ!

是非お試しいただきたい。

なぜにあらば、

子供を産む機能を持つ女性の骨盤は男性よりも横幅が広いため、

股関節から膝までの大腿骨の傾斜は男性よりも内側に強くなります。

また、文化的な性差により膝を閉じ気味に使うことが多いため

内転筋の短縮は起しやすいようです。

左右の内転筋の硬さや長さに差が出てくると、

骨盤のねじれ運動の軸となる恥骨結合の噛み合せにも問題が及ぶ事もあるので

「長く歩くと腰が痛むの

なんて方で、開脚のストレッチが苦手な方はお試しいただくと

「ひょっとする」

かも知れません。(必ずとはいえませんが


さて、ストレッチの方法ですが、

動画のように(×印)の「いた~い」ところを念入りに

コリコリしてあげましょう。

これも前回のエクササイズと併せてお試しください。


そして…

今回もまた、予めおことわりさせて頂きますが

炎症を起こしている時のエクササイズはNGです。

炎症が治まるまで3~4日は豆にアイシングしましょう。

ズキズキと拍動性の痛みがあるときや、

痛む部分に腫れや熱感があるときは

炎症による痛みの可能性がありますからご注意ください。


エクササイズ中に痛みが増す場合はもちろん中止してくださいね。

無理は禁物です。

で、この時点で整形外科に行っていない方は、

しっかり病院で診てもらって頂きたいものです。


どうしようか迷ったら…


ご来院、お待ち申し上げます!!


※このエクササイズによるケガ・事故に関しましては
当院では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。


【お知らせ】

痛む場所の図を追加いたしました。

膝の痛みにお悩みの皆様、是非ご覧下さい。

膝の痛みのセルフケア
膝の痛みのセルフケア-その弐-

続・「前宙ができません」

2008年06月03日 | Weblog
さて、前回の続き。

「前宙」のイメージが全くつかないので少女に質問

私「どうやんの?」    ←はい、直球です

少女「伸びるように跳んで、膝を抱えるの…



ふ、ふぅ~~~~~~ん



ん!?


ひょっとして…


空中で前方への回転力を作る「頭から体幹を丸め込む動き」に続く

「膝の引き上げ・骨盤の巻き上げ」が遅れてるのではなかろうか?

だとすれば…


私「できるだけ早く膝を腰まで挙げてみせて」

 
頑張る少女。


でも、やっぱり遅い。

骨盤の巻き上げも上手く行かない。。。

なので、こんな事をしてみました。

 

チューブで介助しながら素早く腿挙げを5~6回。


こんなんでも腿の引き上げって早くなるんです。


仕上げにこんな事をしてみました。


<壱>走ってきた少女を逆手で抱える
  

<弐>少女の踏み切りに合わせて介助。 ※引き上げたら素早く膝を抱えさせるのがコツ          
 

<参>着地
 

さすがに介助なしでできるかどうかは見ませんでしたが、

終盤介助する腕にかかる力はほとんど要らない感じにまでなりましたので

何とかなったとは思います。

ここまでで、バク転を含めて所要時間30分。


一緒にいらしていた親御さんも手ごたえを感じたらしく、

次回の予約をしていただいたようです。

また来週来てくれるようなので、「次は何をしようか」と

今から次回のコンディショニングが楽しみです

おすすめ動画