11月25日の日曜日
この日は自主開催のセミナー
「運動パターン障害への評価と修正 上肢-体幹編」
でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
運動指導者からPT(理学療法士)さんや柔整師さんなど、
幅広い職種の方にご参加いただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
我ながら、
『この御題、3時間じゃ無理じゃね!?』
なんて軽く引き気味だったのですが、
ご参加いただいた皆様の、
皆々様の!!!
温かい声援に支えられ、
楽しく、にぎにぎしく、つつがなく(本当はつつがあった)無事フィナーレ。
最後はスタンディングオべーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(←まばらにね…)
やったね「俺」!
いや~、やっぱりあんちょこ無い方が上手くいくな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
さすがは「俺」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
前回はあんちょこしっかり作って失敗しましたんでね…
どうせ失ぱぃするなら… ←![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
いや。
いやいや…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
失敗してないよ!
前回もそこそこいけてたよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ふぅ~、危ない危ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
危うく現実を直視するところでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
↑ま、冗談はさて置き…
今回は色々な質問もあり、僕としても非常に楽しく講義できました。
思いもよらない【再会劇】もありましたし…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
いえね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
実は、その昔。
私、合気道なんてやっておりまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
あ、カミサンも道場でつかまえたんですが
←え!?聞いてない?
まぁ、そのいわゆる「指導員」なんかを勤めさせていただいていたんですね。
本部道場のほかに、競艇選手の訓練校とか幼稚園とか、
ぐりぐり指導して回ってたんです。
で、ですよ。
この日、ちょうど僕が道場をやめる直前に入門した
当時中学生の女の子
その子がなんと!!
セミナーに参加していたんですねぇ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
いやぁ~、もうビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
だってもう立派なレディーなんですもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Aさん「昔、合気道されてませんでしたか?
」
私「え!?
あ~、はい!」
Aさん「養○館じゃないですか!?
」
私「…。 はい?
」
Aさん「わたし、先生に教えていただいてたんですが…
覚えていらっしゃいませんか!?
」
私「えぇっと…?????????????????」
Aさん「私が中3の時に基本コースでお世話になっておりまして…」
私「え…っと」
Aさん「○○です(旧姓)
」
私「亜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
」
もうビックリ…
あんなに幼かった子がこんなに立派になって…
しかし、驚いた事に面影1%ぐらいな感じに大変身(←こら~!!
)
されていらっしゃっておりまして…
これが「みかんジュース」なら、みかんはどこ行った!?と…
残り99パーセントはなんなんだ!!と…
僅かなテイストのみで判れというのが無理なほど面影が希薄。
ソムリエでもちょっと苦戦しそうなほどの希薄さ。
それぐらいの控えめな面影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
何でも今はご結婚されていて、
夫婦で接骨院を経営されているとのことでした!
あな目出度し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
いや~、それにしても世間は狭いですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そんなオマケも付いてきて、
11/25はとっても「楽しい1日」となりました。
「下肢-体幹編はやるの辞めよっかなぁ~」なんて思ってたけど、
1月末ごろにやってもいいかな…
なんて思案中です!
いや!
決めた!
やります!!!
次回「運動パターン障害への評価と修正 下肢-体幹編」
乞うご期待!!
この日は自主開催のセミナー
「運動パターン障害への評価と修正 上肢-体幹編」
でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
運動指導者からPT(理学療法士)さんや柔整師さんなど、
幅広い職種の方にご参加いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
我ながら、
『この御題、3時間じゃ無理じゃね!?』
なんて軽く引き気味だったのですが、
ご参加いただいた皆様の、
皆々様の!!!
温かい声援に支えられ、
楽しく、にぎにぎしく、つつがなく(本当はつつがあった)無事フィナーレ。
最後はスタンディングオべーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やったね「俺」!
いや~、やっぱりあんちょこ無い方が上手くいくな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
さすがは「俺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
前回はあんちょこしっかり作って失敗しましたんでね…
どうせ失ぱぃするなら… ←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
いや。
いやいや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
失敗してないよ!
前回もそこそこいけてたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ふぅ~、危ない危ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
危うく現実を直視するところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
↑ま、冗談はさて置き…
今回は色々な質問もあり、僕としても非常に楽しく講義できました。
思いもよらない【再会劇】もありましたし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
いえね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
実は、その昔。
私、合気道なんてやっておりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
あ、カミサンも道場でつかまえたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
まぁ、そのいわゆる「指導員」なんかを勤めさせていただいていたんですね。
本部道場のほかに、競艇選手の訓練校とか幼稚園とか、
ぐりぐり指導して回ってたんです。
で、ですよ。
この日、ちょうど僕が道場をやめる直前に入門した
当時中学生の女の子
その子がなんと!!
セミナーに参加していたんですねぇ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
いやぁ~、もうビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
だってもう立派なレディーなんですもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Aさん「昔、合気道されてませんでしたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
私「え!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
Aさん「養○館じゃないですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
私「…。 はい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
Aさん「わたし、先生に教えていただいてたんですが…
覚えていらっしゃいませんか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
私「えぇっと…?????????????????」
Aさん「私が中3の時に基本コースでお世話になっておりまして…」
私「え…っと」
Aさん「○○です(旧姓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
私「亜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
もうビックリ…
あんなに幼かった子がこんなに立派になって…
しかし、驚いた事に面影1%ぐらいな感じに大変身(←こら~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
されていらっしゃっておりまして…
これが「みかんジュース」なら、みかんはどこ行った!?と…
残り99パーセントはなんなんだ!!と…
僅かなテイストのみで判れというのが無理なほど面影が希薄。
ソムリエでもちょっと苦戦しそうなほどの希薄さ。
それぐらいの控えめな面影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
何でも今はご結婚されていて、
夫婦で接骨院を経営されているとのことでした!
あな目出度し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
いや~、それにしても世間は狭いですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そんなオマケも付いてきて、
11/25はとっても「楽しい1日」となりました。
「下肢-体幹編はやるの辞めよっかなぁ~」なんて思ってたけど、
1月末ごろにやってもいいかな…
なんて思案中です!
いや!
決めた!
やります!!!
次回「運動パターン障害への評価と修正 下肢-体幹編」
乞うご期待!!