と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

風韻

2008年10月31日 22時26分27秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 DVDを作成していて、実はこういうツールを用いてなにかやるというのは、密かに自信があったのです。しかし、木っ端微塵に砕かれてしまいました。なにしろ古すぎるのです、知識が。それにつけても中途半端な知識ばかりです。人に誇ることができるものなぞないのですから、話にならない。反省、反省、また反省です。傲慢な鼻なんかとうの昔に、手首と一緒でへし折られてしまったですけれど。

 それで何をしたかというと、書籍捜し。手に入れました。ニコニコ動画のアップ方法まで書いてあるのに二度びっくり。こういうのがあるんだなぁと感嘆しました。情報収集です。

 かつて中学校教員時代運動部を共に行った方が、テレビ局などを勤務されながら映像作成をされており、啓発されてしまったのです。たいしたものです。一流の人間にはやはり風格が伴う。

 「風韻を身につけよ」とは、古典にたくさん出てきますが、わたくしのような凡人にはなかなかできないことです。

 負うた子に教わるという言葉があります。
 まさにかつては背負うた子に今は教わる毎日です。
 柔道もそう。かつて教えただけにわたくしの欠点もわかっているわけです。彼ら、彼女らがあえて指摘しないのも、こちらはわかっていますが。いまさら言っても仕方ないと思っているのかもしれません。

 今日は曇り空。
 時々雨も。
 もうこんな季節なのです。
 そして、あっという間に冬が来ます。 中学の生徒諸君は、特に3年生はいろいろな行事が終わったのだそうですね。昨日訪問させていただいた中学校の校長先生に教えていただきました。

 いよいよ勉強の季節。
 進路の季節ですね。

 がんばってください。そしてぜひ「風韻」を身に着けてください。

 DVD、CD、学校新聞等々楽しみにしていてください。ただし、残念ながら全部の中学校にお送りするわけにもいきません。入学していただいた数に応じて配布数を決定させていただきました。予算にも限りがありますし、なにしろたった一台のパソコンでフル稼働しているものですから生産が追いつきません。悪しからず。

 では、また明日。 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい分野の書籍

2008年10月31日 21時56分30秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 講談社の書籍を買ってみたいと思って、それも一冊7000円もするので、その専門の先生に相談をしました。わたくしよりかなり若い先生です。西洋の本で、日本人向けに西洋の方が翻訳をしてくださったものなのです。哲学系です。

 メールで相談したのですが、さっきもの凄い量で返信をいただきました。

 この方面の学習ではまだここ3年くらいしかやっていませんので、初学者です。それを懇切丁寧に御指導いただきました。

 ありがたい限りです。

 歳をとっているから、理解できないだろうという思いやりの心がたっぷりのメールでした。

 ここらへんがありがたいと思う理由です。

 Eliteでも、そういう愛の精神に満ちている方も大勢おられるのです。

 わたくしは、けっしてEliteを蔑視いたしません。世の中には絶対必要な方々です。そういう方々の精励で世の中は成り立っている面も(あくまで「も」)あります。

 庶民性がないとか、Eliteぶっていると批判される方は、たいてい自分も庶民性がなく、事実上Eliteの場合が多いのです。真実の庶民で、非エリートのわたくしが言うのですから間違いはありません。

 しかし、上には上がおられるものです。

 感動的にそうです。いっぱしの読書家ぶっていたら笑われてしまいます。それでもこのBLOGに記事を書き込みするのは、楽しみだからでしょう。

 年若いあなた方への、孤老からのMessageですから。

 明日は冠婚葬祭の「婚」にかかることで、横浜に行かなくてはなりません。
 
 書き込みできません。

 また、明後日お会いしましょう。

 休日ですから、きちんとした生活を送りましょうね。
 在校生諸君!

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/