どうでもいい人と関わるな!【精神科医・樺沢紫苑】
ボキは、他人によく舐めれてしまう。貫禄がないからだ。それに碌なことを言わないからだ。要するに軽い。人格がである。
黙っていたらアホがバレナイのにと思うし。家人にも言われる。大物の香りがまったくない。ただただくだらない話をして、一人でおもしろがっているだけ。ブログもそうだ。呆れかえっている方々が多いだろうと思っている。
これからは反省していくことですなぁ。
大物ぶって、自慢ばかりして・・・・。
現実はまるで反対だけど。
わははっははっははっはっははっははっははっはははっははっは。
BYE-BYE!
今日は疲れてしまった。内陸部にある大学病院に行っていたからだ。検査結果を聞きに。ハゲの治療法で行ったのではない(^_^)。
なんでもなかった。安心した。これで二人ともちょっとは長生きできる。
でも、もしかしたらもしかして・・・と考えることはある。ボキが遺されたらと考えると戦うしか無い。
そうなったらそうなったで、「受け入れる」しかないだろうと思った。クルマを運転しながらである。
それではっとなった。
こりゃぁ、バイトもそうだと気がついた。なにも、ボキの全部を受け入れてもらう必要は無いってぇことにである。受け入れられなかったら、そのときはそのとき。なにも他人のために生きているのでは無いからだ。
他人は他人。ボキはボキ。
こりゃぁ、受けの柔道にも結びつくなぁと思った。現代柔道は、もうアルファベットのJUDOであって、古来から語り継がれてきた柔道でないからだ。受けの柔道なんて言っていたら反則で負けてしまうではないか。後の先というのが、東京オリンピックまではあったからである。
これからは「後の先」で生きていくこった。相手の攻撃を柔軟に受け流して、ひらりひらりとやっていればいいだけである。なにも真面目に考えすぎて、ボキの価値観を相手に伝えたいとか、理解してもらいたいなんてぇことは思わない方がいい。
往復4時間も運転したけど、なかなかためになる思考の時間でありましたよん。
これからは、「受け」である。これでいこうと思ったからである。
旨い鰻重も食ってきたし。それでよかったのだった。
BYE-BYE!