ランチに伺いました。
江戸川橋駅からも神楽坂駅からも5分くらいの所にあります。
目印は「教文堂」という出版社。その角を曲がって住宅地に入ると看板が見えます。

中に入ると清潔な白いカウンターがど~んと見えます。
ランチはにぎり、ちらし、穴子丼、日替わりとあります。
温かいお茶とお手拭きをいただいてお寿司を待ちます。

まず、3種の付き出し。お漬物に納豆昆布がまぶしてあるのか、シャクシャクして美味しい。たくあん、サツマイモの甘露煮。

私はにぎり1人前。

酢飯がキリッとしていて、ネタの邪魔をしません。
連れあいは1.5人前。

あっ!いいなぁー、たくさん並んでる。
私、やや後悔。1.5人前にすればよかった。
お味噌汁の中身はわかめです。魚のアラからの出汁がしっかり出ています。美味しいですね。

1人前で充分お腹は満足しました。
13時近くになって続々とお客さんが入っていきます。1.5人前を注文する人が多いです。
にぎり1人前840円、1.5人前1150円。

江戸川橋駅からも神楽坂駅からも5分くらいの所にあります。
目印は「教文堂」という出版社。その角を曲がって住宅地に入ると看板が見えます。

中に入ると清潔な白いカウンターがど~んと見えます。
ランチはにぎり、ちらし、穴子丼、日替わりとあります。
温かいお茶とお手拭きをいただいてお寿司を待ちます。

まず、3種の付き出し。お漬物に納豆昆布がまぶしてあるのか、シャクシャクして美味しい。たくあん、サツマイモの甘露煮。

私はにぎり1人前。

酢飯がキリッとしていて、ネタの邪魔をしません。
連れあいは1.5人前。

あっ!いいなぁー、たくさん並んでる。
私、やや後悔。1.5人前にすればよかった。
お味噌汁の中身はわかめです。魚のアラからの出汁がしっかり出ています。美味しいですね。

1人前で充分お腹は満足しました。
13時近くになって続々とお客さんが入っていきます。1.5人前を注文する人が多いです。
にぎり1人前840円、1.5人前1150円。
