goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

私の自慢の農園です。

2012-01-02 18:53:49 | 家ご飯 洋食
ベランダで育てているベビーリーフ。
この寒さの中でもどんどん育ってます。

12月9日はこんな感じ。種をバラバラ蒔いて水をあげただけですが双葉がはえてきました。


収穫して豚肉で作ったサルティンボッカに乗せました。
細くてもやしみたいのはマスタードスプラウト。これも10日ほどで収穫できます。

豚ロース肉とこれまた栽培中のセージの葉と白ワインで作ります。


ベビーリーフは結構たくさん収穫できますよ。しかも葉を摘まむだけだと何度も収穫できます。
朝に夕に摘まんでは食卓に。

前菜は

ちょうど食べごろのメロンに生ハムを合わせて。







明けましておめでとうございます。あんずちゃん & フォカッチャとシチュー

2012-01-02 12:12:14 | あんずちゃん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



あんずは今年9歳になります。あんずからもおめとうございます。

なぜかベットの上で失礼します。





昨年は「猫びより」に載せてもらえて記念になりました。1月号です。



この日は大雨で眠くて眠くて・・・・・。
ご機嫌が斜めなの。ぶっちょう面で残念。


年末年始、パパが時間をかけてシチューを煮てくれました。


私はフォカッチャ。



簡単で失敗なし。粉とドライイースト、砂糖ちょっと塩ちょっと、オリーブ油。
発酵したら指で穴をポコポコ。そこへ、オリーブの実やローズマリーを乗せて焼きます。



オリーブ油を付けて、どうぞ。

蕎麦 郷土食堂 -長野グルメー

2012-01-02 11:29:58 | 長野グルメ
信州中野から志賀高原に登っていく前にちょっと腹ごしらえ。

素朴で力のあるお蕎麦が実の美味しい。

お茶と野沢菜。

紫蘇の実や唐辛子が入ってます。


野菜天ぷら付き蕎麦。





しめじ。かぼちゃ、えのきだけ、おくら等。天ぷらだけで300円という安さ。

主人はしめじ天。こちらも300円。


出汁の効いた美味しい蕎麦汁にこの地方独特の「かんずり」をちょっとといて。
わさびと違う美味しいアクセントです。




食べ終わってさらにもう一枚欲しくなるお蕎麦です。
あぁ~、また食べに行きたい。