いくらカレー出張でもね

こんばんは。

とりあえずタコ焼きくらいは食べておかないと。
なんば千日通り入口そばのお店では8個で
280円!東京の約半額ですよ。
このタコ焼き、タコも入ってはいますが、
何とコンニャクをタコくらいの大きさに切った
ものが入ってますよ!

前に報道ステーションで見ましたが、モロッコ産のタコの
値段が高騰してタコ焼き業界も値上げしなくてはいけなく
なりそうだ、と言ってました。

値上げの変わりに、代用品としてコンニャクで増量ですね。
タコ独特の歯応えはないものの、コンニャクかぁ…と
呆気にとられてしまいました。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

ピッコロカリーのスペシャルカレー

こんばんは。

カレー出張夜の部です。
なんばウォーク内のピッコロカリーに行って来ました。
ピッコロカリーはなんば駅下車すぐです。

ちなみになんばウォークには他にサンマルコ
三田屋総本家カレーの店とカレー屋が2軒ありました。
ピッコロカリーとはなんばウォークの両端にあるので、
結構歩くと疲れました。
三田屋総本家は日本橋駅下車すぐのところにありました。

こちらのルーは果物や30種類のスパイスなどを煮込んで3日、
牛肉などを入れてさらに1日煮込むようです。
スペシャルカレー(980円)を注文しました。
しばらくしてカレーがやってきました。



すごくもったりしたカレーです。
ルーには直感型の辛さは感じられませんが、あとからじんわり
スパイスの風味がやってくるような感じです。
じっくり煮込んでいる為、旨味が凝縮されているような感じです。
一口大の牛バラ肉が3切れ乗ってましたが、豚の角煮のように
すごく柔らかかったです。

こちらのお店はオムライスにカレーをかけたメニューが他に
惹かれました。次回訪れた時は食べてみたいです。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

ピッコロカリー なんばウォーク店

住  所:大阪市中央区難波2丁目 虹の町1-9
     周辺地図はコチラ
電話番号:06-6213-0106
営業時間:10:00~22:00
休  日:なんばウォークの定休日に準ずる
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

印度倶楽部の欧風煮込みビーフカレー

こんにちは。
半年ぶりにやって来ました大阪!

行きの新幹線は品川駅から乗ったのですが、
品川駅構内にカレー屋さんがあったのを見て
普通に家で朝食を食べた事をプチ後悔。

前回あったか記憶にないのですが、新大阪駅について
すぐにサンマルコのカレーがあり、かなり惹かれました。
ぐっと我慢して、前回も訪れた印度倶楽部に行ってみました。

ここのお店はカレーのルーが欧風煮込みタイプと、辛口タイプと
2種類あります。
前回訪れた時は辛口タイプのルーを注文しました。
メニューを見ると、ビーフカレーのみミニサイズ(500円)で
両方のルーがあります。
とりあえず欧風煮込みビーフカレー(ミニ)を注文しました。



スパイシーさはあまりありません。ですがルーにコクがあり
とても美味しいです。
ミニサイズの量は、カレーミュージアムのお試しサイズよりも
ちょっと多いくらいです。
女性ならこのサイズでも良いでしょう。


ま、私は男性なので辛口ビーフカレー(ミニ)
食べました(・∀・)イイ!!

欧風にはビーフが入ってましたが、辛口のルーにはビーフが
入ってなかったです。
という訳で備え付けの干しブドウや揚げタマネギ、ピクルスなどを
大量に乗せていただきました。

辛口ルーは最初甘口で、後からスパイシーな辛さがやってくる感じです。
干しブドウととても良く合い、美味しいです。
私は欧風も美味しいのですが、辛口の方が好みですね。
どちらのルーもピューレ状で口当たりが滑らかでした。

それでは、失礼します。

【過去記事】

印度倶楽部の辛口チキンカレー←店鋪情報載せてマス
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク