カレーオフ会 in Mazic Empire

こんばんは。

今日は休日出勤でした。
ギリギリで仕事を切り上げて、みなさんと集合。
カレーオフ会をして参りました。

今回は以前ご紹介したMazic Empireで、前回の10円カレー以来
約2週間振りに、たあぼうさんOchiさんカレーブのあきよさん、
ラブなべ@まろまろさんとお会いしてカレーを食べに行きました。

たあぼうさんは赤カレー、Ochiさんと私は緑カレー、
あきよさんとまろまろさんは黒カレーと注文も割れました。
店内に並ぶ3種のカレー。壮観ですよ!



みなさんのブログで、きっと感想を見ることができると思います。
ぜひとも、ひいき抜きのご意見を伺いたいですね!
楽しみにしております。

しかし、お店を出たら大雨で驚きました。
遠方からいらっしゃった方もいたので、ちょっと残念ではありました。

それでは、失礼します。

【関連記事】

カレーサミット(WorldWideCafe.blog:2005.10.15)

おすすめその284 Mazic Empire(お気に入りのカレー屋さん300:2005.10.16)


【過去記事】

Mazic Empireの黒カレー

Mazic Empireの赤カレー

Mazic Empireの緑カレー←店鋪情報載せてマス
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

ネギオクラ納豆スープカレー

こんばんは。

金曜は土曜出勤が決まってたけど、残業で遅くなりました。
晩ご飯は長ネギをたっぷり入れたオクラと納豆のスープカレーです。
事の発端はヨメとの会話から。


私「大阪カレー出張で、船場カリーってところに行ったんだけど
  見てよ、この山盛りのネギ!


ヨメ「えー、カレーにネギなんて合う訳ないじゃん」

私「そんな事ないって。カレーうどんにだって乗ってるんだし」

ヨメ「あれはうどんだもん。絶対合わないって!」

私「…それはそうと、今晩はオクラ納豆のスープカレーにしようか」

ヨメ「(;゜∀゜)=3ムッハー!!! ←辛く無ければオクラ納豆のカレーは好物」


という訳でいつもお世話になっている、ハウス食品の
スープカリーの巧 クッキングタイプで作りりました。
圧力鍋で鶏肉、にんじん、じゃがいも、サツマイモ、カボチャなどを
火にかけている間に長ネギ1本を内緒で切っておきます。


もう山盛りで。

鍋の中身が煮えたらオクラ、納豆、ナス、納豆のタレとからし、
スープカリーの濃縮ソースを投入してひと煮立ちさせます。
そして最後に大量のネギを投入して出来上がり。
所用時間10分くらいの手抜き料理です。

とりあえず普通に盛り付けるとこんな感じです。


さらにスープでひたひたにして、ネギも盛り付けました!


驚きのヨメを横目にいただきまーす!
ヨメの悔しそうな顔が。思った以上に美味しかったらしいです。

それもそのはず。納豆に長ネギは普通に入れますし。

華麗なる食卓の4巻で和風カレー対決があるのですが、
高円寺マキトは下仁田ネギを使ったカレーで勝負しました。
ネギを使った理由を聞かれて一言。
「ネギは、日本のハーブやろ?」
華麗なる食卓 (4)

ぜひみなさんもネギをカレーに入れてみてください。
それでは、失礼します。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク