吉野家のプレーンカレー
こんばんは。
先日アメリカ産の牛肉の輸入が再開されました。
カレーチェーン店の中では
「アメリカ産牛肉について、私達は独自に現地調査を
してきましたが『使いたいが使えない』というのが
本音です。
なぜアメリカ産牛肉を使えないかというと、現地調査の結果、
現段階では、日本の国民の皆様に、消費者に
『安心して食べてください』と言える段階ではないという
認識を持ったからです。
『消費者の命に関わる問題だから、今は使わない』
これが私達の結論です。」
(安全な食の提供がゼンショーの使命:冒頭より引用)
というすき家(ゼンショー)がある反面、諸手を上げて
大歓迎しているのが吉野家です。
輸入禁止になった時も吉野家の社長は怒ってました。
「牛丼を食べるのも食べないのも消費者の選択。自己責任です」
みたいなトンデモ発言がありました。
外食産業としてそれはいかがなものかと思ってました。
今回輸入再開になり、お店には「牛丼販売再開のお知らせ」の
ポスターが貼られてました。
「十分な量の牛肉の確保にはあと2ヶ月ほど必要で、再開後も当面は
限定販売の措置を取らせていただきます。ご迷惑をおかけします」
といった内容が書かれていました。
何かお客に迷惑をおかけします、って方向が間違ってないかなぁ。
※8/20追記 吉野家のサイトでBSEについての見解が掲載されています。
「安全」より「安心」を、みたいな事が書いてありました。
うーん、釈然としないものが残ります。
BSE騒動で吉野家は大打撃を受けたじゃないですか。
アメリカ産牛肉一本槍の経営ではいけないと、別メニューなどで
脱牛丼を図ったじゃないですか。
それなのに、またアメリカ産牛肉に依存しちゃうんですか。
それ以前に食の安全やお客さまの事を何も考えていないんですか。
元バイト店員としては少々悲しくなりました。
少し前からプレーンカレーが290円であるのは知ってましたが、
吉野家の経営方針には首を傾げざるを得ないので、なかなか
いただく気にはなれませんでした。
でも今回の輸入再開で、いつビーフカレーなどに変身するか
分かったものではないので、今の内に行っておこう!と思って
いただいて来ました。
プレーンカレーの大盛りを注文。390円です。
チーズや温泉卵、豚皿あいがけなどがありましたが、元の味が
分からなくなるのでプレーンだけで。
カレーが運ばれてきました。
少量のウコンと大量のコショウが入ってる。ややさらさらめのカレーです。
中辛と書いてありましたが、こういう中辛は好みの味ではありません。
スパイスが効いて爽快なカレーが好みのタイプかなぁ。
表現が難しいですが、クミンやカルダモンやシナモン、ショウガを
使ったような…。
コショウを使っていても美味しいカレーはありますが、今回のは苦みと
コショウが目立ち過ぎです。
今までの経験では大抵のカレーは美味しくいただけましたが…。
具は小さなお肉くらいはあると思ってたら全くありません。
みじん切りの人参のみ確認しました。本当にプレーンでした。
具が欲しかったらトッピングしろと言う事でしょうか。
●●イチかい!
大盛りにしたのは失敗で、同じ値段でもサラダなどを注文すれば
目先を変えられたのですが、好みに合わないカレーをこれだけ食べるのは
少々しんどいです。
少量の福神漬けでは足りるはずもなくNOBLEさんみたいに激辛にするか!
と思いましたが、胃腸を大事にしたいので紅生姜を大量に入れて
何とか完食できました。
トッピングに頼らずに普通の状態で食べられるカレーが嬉しいと
先日のリトルスプーン訪問時に思いましたが、吉野家のカレーは
残念ながら私には合いませんでした。
前の牛カレー丼の時は貴重なほんわかしたダシの効いたカレーで
好きだったのですが、今回のは独創的すぎるかなぁ。
もっと普通のおうちタイプでも良かったのでは。
価格からしても松屋のカレーを意識しているとは思いますが、
残念ながら全く比較にはならないと思ってしまいました。
会計時の伝票を良く見ると、SCやCCとカレーの欄にありました。
ソースカツ丼、カツカレーの略らしいです。
前に歌舞伎町入口向かいの吉野家でカツカレーを食べましたが、
あそこは閉店してしまったので、もうカツはなくなったのかと
思っていたら伝票に印刷されてるという事はまだあるのかな?
店員さんに聞いてみると、一部店舗で販売しているそうです。
一番近くでは新大久保の吉野家にあるそうです。
どーですかッ!>NOBLEさん
ここのカツはとても美味しかったです。このプレーンカレーが
かかってしまうと思うと微妙ですが…。
それでは、失礼します。
【過去記事】
吉野家のカツカレー(2005.06.21)
吉野家の牛カレー丼(2005.06.16)
先日アメリカ産の牛肉の輸入が再開されました。
カレーチェーン店の中では
「アメリカ産牛肉について、私達は独自に現地調査を
してきましたが『使いたいが使えない』というのが
本音です。
なぜアメリカ産牛肉を使えないかというと、現地調査の結果、
現段階では、日本の国民の皆様に、消費者に
『安心して食べてください』と言える段階ではないという
認識を持ったからです。
『消費者の命に関わる問題だから、今は使わない』
これが私達の結論です。」
(安全な食の提供がゼンショーの使命:冒頭より引用)
というすき家(ゼンショー)がある反面、諸手を上げて
大歓迎しているのが吉野家です。
輸入禁止になった時も吉野家の社長は怒ってました。
「牛丼を食べるのも食べないのも消費者の選択。自己責任です」
みたいなトンデモ発言がありました。
外食産業としてそれはいかがなものかと思ってました。
今回輸入再開になり、お店には「牛丼販売再開のお知らせ」の
ポスターが貼られてました。
「十分な量の牛肉の確保にはあと2ヶ月ほど必要で、再開後も当面は
限定販売の措置を取らせていただきます。ご迷惑をおかけします」
といった内容が書かれていました。
何かお客に迷惑をおかけします、って方向が間違ってないかなぁ。
※8/20追記 吉野家のサイトでBSEについての見解が掲載されています。
「安全」より「安心」を、みたいな事が書いてありました。
うーん、釈然としないものが残ります。
BSE騒動で吉野家は大打撃を受けたじゃないですか。
アメリカ産牛肉一本槍の経営ではいけないと、別メニューなどで
脱牛丼を図ったじゃないですか。
それなのに、またアメリカ産牛肉に依存しちゃうんですか。
それ以前に食の安全やお客さまの事を何も考えていないんですか。
元バイト店員としては少々悲しくなりました。
少し前からプレーンカレーが290円であるのは知ってましたが、
吉野家の経営方針には首を傾げざるを得ないので、なかなか
いただく気にはなれませんでした。
でも今回の輸入再開で、いつビーフカレーなどに変身するか
分かったものではないので、今の内に行っておこう!と思って
いただいて来ました。
プレーンカレーの大盛りを注文。390円です。
チーズや温泉卵、豚皿あいがけなどがありましたが、元の味が
分からなくなるのでプレーンだけで。
カレーが運ばれてきました。
少量のウコンと大量のコショウが入ってる。ややさらさらめのカレーです。
中辛と書いてありましたが、こういう中辛は好みの味ではありません。
スパイスが効いて爽快なカレーが好みのタイプかなぁ。
表現が難しいですが、クミンやカルダモンやシナモン、ショウガを
使ったような…。
コショウを使っていても美味しいカレーはありますが、今回のは苦みと
コショウが目立ち過ぎです。
今までの経験では大抵のカレーは美味しくいただけましたが…。
具は小さなお肉くらいはあると思ってたら全くありません。
みじん切りの人参のみ確認しました。本当にプレーンでした。
具が欲しかったらトッピングしろと言う事でしょうか。
●●イチかい!
大盛りにしたのは失敗で、同じ値段でもサラダなどを注文すれば
目先を変えられたのですが、好みに合わないカレーをこれだけ食べるのは
少々しんどいです。
少量の福神漬けでは足りるはずもなくNOBLEさんみたいに激辛にするか!
と思いましたが、胃腸を大事にしたいので紅生姜を大量に入れて
何とか完食できました。
トッピングに頼らずに普通の状態で食べられるカレーが嬉しいと
先日のリトルスプーン訪問時に思いましたが、吉野家のカレーは
残念ながら私には合いませんでした。
前の牛カレー丼の時は貴重なほんわかしたダシの効いたカレーで
好きだったのですが、今回のは独創的すぎるかなぁ。
もっと普通のおうちタイプでも良かったのでは。
価格からしても松屋のカレーを意識しているとは思いますが、
残念ながら全く比較にはならないと思ってしまいました。
会計時の伝票を良く見ると、SCやCCとカレーの欄にありました。
ソースカツ丼、カツカレーの略らしいです。
前に歌舞伎町入口向かいの吉野家でカツカレーを食べましたが、
あそこは閉店してしまったので、もうカツはなくなったのかと
思っていたら伝票に印刷されてるという事はまだあるのかな?
店員さんに聞いてみると、一部店舗で販売しているそうです。
一番近くでは新大久保の吉野家にあるそうです。
どーですかッ!>NOBLEさん
ここのカツはとても美味しかったです。このプレーンカレーが
かかってしまうと思うと微妙ですが…。
それでは、失礼します。
【過去記事】
吉野家のカツカレー(2005.06.21)
吉野家の牛カレー丼(2005.06.16)
コメント ( 6 ) | Trackback ( )