ナイマのチキンカレー(代々木上原)

小田急線カレーラリーの自力踏破に向けて再び出かけました。
今回は代々木上原駅です。
代々木上原ではコム・シェ・ヴやゆうばーるなどの有名店や、カンブツカフェなどという珍しいお店でもカレーをいただけます。
ですが今回はたあぼうさんが以前訪問されたcoffee praha(コーヒー・プラハ)に訪問する事にしました。
代々木上原駅のリストを長らく埋めさせてもらっていましたしね。
サントーシーさんも訪問されてますし、かりん☆隊長も2回も訪問されてます。
これは期待できそうです。
しかし、たあぼうさんの記事のコメント欄に以下の書き込みがありました。
>お店の名前が変わりましたね。
>ナイマという店名になっています。
>カレーは相変わらず置いています。
>Posted by カレー好き at 2009年01月26日 23:01
これは行かない訳にはいきませんね。
という訳で、2月のガチ残業明けに今度は代々木上原で下車しました。
普段電車で移動しているから気付きませんが、この辺りって坂道が多いですね。
寒さに凍えながらお店へと歩きました。
地図を見間違えていて結構迷いましたが、何とか無事に到着しましたよ。


確かに店名が変わってナイマになっていました。
coffee praha時代に訪問した事がありませんでしたので、閉店したのか、それとも新装開店したのかなどは分かりませんが入店しました。
(電話番号が変わってましたので多分閉店したのだと思います)
店内はカウンター6席、テーブル20席くらいでしょうか。
20時過ぎのバータイムに訪問したため、画像以上に実際の店内は暗いです。
メニューを見るとタコライスやハンバーガーなどがありますね。
そして肝心のカレーもありますよ。
チキンカレー(800円・サラダ付900円)と焼きカレー(800円)です。
焼きカレーは皆さんが召し上がっていらっしゃいますので、私はチキンカレーとサラダのセットにしてみました。
店内には本棚があり、漫画などが並んでいます。
私が大好きな福本伸行著「天」が全巻ありましたので、ざわ…と読んでいると(暗くて目が疲れますがf(^^;))サラダと一緒にカレーが運ばれてきました。

画像以上に実際の店内は真っ暗だったので、カレーの色すらまともには判別できず、闇鍋ならぬ闇カレー状態でしたm(_ _;)m
それでは、いただきます。
トマトの酸味とコク、たっぷり炒めたタマネギの甘さ、そしてチリの刺激がやや強めのカレーです。
揚げナスのコクが良いです。
サラダはレタス、水菜、ダイスカットのトマトにピーナッツを使ったドレッシングがかかっていて面白かったです。

鶏肉は手羽元が1本ごろっと入っています。
骨ばなれはスルッとはいかず、スプーンとフォークではやや食べるのに苦労しました。

食後は寒い中歩いてきたので暖まりたく、ラムチャイ(800円)を追加注文しました。
「チャイは和歌山ガネーシュ工房の茶葉を使っています」との事です。
しかし、TAPiRのラムチャイを想像していたので、まさかアイスラムチャイしかないとは思いませんでしたm(_ _;)m
ホットか確認しなかった私もいけなかったですが…。
かなーりラムの濃度が濃いチャイで(甘くありません)、クラックラ来ました。
駅から結構遠いのですが、大きなフカフカのソファー席に座った事もあり和めました。
会計時にお店の方に確認してみましたが、ナイマに変わったのは半年前くらいだそうです。
coffee prahaと同じ方がやっているのかまでは分かりませんでした。

でもお手洗いに以前の看板が飾ってあったので、全く無関係という訳ではないでしょう。
次回は焼きカレーをいただいてみようかと思います。
いよいよこれでマジック1。
残すは東北沢のみとなりました!
候補は2カ所ありますが、どうなる事やら。
それでは、失礼します。
※たあぼうさんの記事には感謝のトラックバックを送らせてもらいます。
小田急線カレーラリーの記事に長い事リンクさせてもらいまして、感謝デスm(_ _)m
【店鋪情報】
喫茶バー ナイマ
住 所:東京都渋谷区上原3-2-2
周辺地図はコチラ
電話番号:03-5453-0169
営業時間:ランチ12:00~17:00、17:00~27:00(12時~20時はお店、バータイムは20時から)
休 日:なし※ただし日曜日はバータイムなし
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
