ベリーダンスショー in プルワリ vol.3~6
こんばんは。
小田急線狛江駅の近くにあるインド料理プルワリでは、だいたい1ヶ月に1回のペースでE-chanのベリーダンスショ-を開催しています。
ヨメさまがE-chanの大ファンなので、なるべく訪問するようにしています。
ここ数ヶ月間のベリーダンスショーにも行ってたのですが、バタついてたり先に記事にしたい事などがあったりで、すっかり記事上げのタイミングを逸したまま、放置してしまいました…m(_ _;)m
----------------------------------------------------------------------
まずは3月上旬ですが、ヒロシさん夫妻をお誘いして、4人で訪問してきました。
4人なので、色々と注文できてとても嬉しかったです。
詳細はヒロシさんのステキなブログで確認を!(丸投げ)
…というのはさすがにアレなので。
この日はプルワリコースとタタコースのお得なターリー2種類と、アラカルトで注文しました。
マトン、豆、ほうれん草、海老のカレーをセットで注文して、あとはバターチキンカレーなどを注文したような覚えがあります(ぉぃ)
大食漢のヒロシさんと一緒だったので、とにかくモリモリ食べたなぁと。
デザートはチョコレートアイスとホットチャイを美味しくいただきました。
E-chanのベリーダンスは、ヒロシさん夫妻にもとても喜んでいただけたようで、ホッとしました。
手を引かれて、ヒロシさんがE-chanと一緒に踊る一幕も。
さすがインド原理主義者、見事なダンスでしたf(^^;)
----------------------------------------------------------------------
次は4月中旬です。
ヨメさまと2人で訪問してきました。
この日は新メニューのインドのスナックを注文してみました。
左下のものがインド風春巻きです。
2ピースだと550円、4ピースだと1000円です。
チキンティッカやサラダなどがチャパティ(ロティかな?)のような薄い生地でロールしてあるものです。
楊枝で止めてあり、食べやすかったです。
他にもフライドポテトやオニオンリングなどのおつまみ系も増えていました。
あとはバターチキンカレーとチーズクルチャです。
チーズクルチャにはとろけるチーズがたっぷり入っていて、ボリューム満点でした。
この日のベリーダンスはカメラが不調で上手く撮れなかったのでボツですm(_ _;)m
----------------------------------------------------------------------
次は6月下旬です。
ヨメさまと、あんこさん、あやさんの4人で訪問してきました。
詳細はあんこさんのステキ(略)はさすがにアレなので(ノ∀`)タハー
前回のインド風春巻きを、人数分の4ピースで注文してみました。
サラダよりも手軽にいただけるので、前菜のかわりにも良いですね。
ここのターリーはボリュームがありすぎるので、今回はカレーとナンをアラカルトです。
ゴア・フィッシュカレーと薬膳カレー(1500円)です。
…えー、以前プチ炎上した事を思い起こさせる名前ですが、薬膳の定義って何でしょうね。
かれーの店うどんのようなカレーが薬膳なのか、それともクコの実や陳皮(ちんぴ)を使ってさえいれば良いのか…。
私にはよく分かりません。
とりあえず、プルワリの薬膳カレーは「野菜と豆カレーをベースに、21種類の根菜類や海藻のエキスを配合した、新陳代謝を良くし、万病に効く当店だけのスペシャルカレーです」と書いてありました。
スパイスが突出してビシビシという感じではなく、むしろ非常に穏やかです。
味もとても丸い感じのカレーで、確かにここでしか味わえないカレーだと思いました。
少なくても私は、他のお店では味わった事がないタイプのカレーでした。
このカレーの前では、薬膳の定義など「こまけぇことはいいんだよ!(AA略)」という気分になりました(ノ∀`)タハー
今回新しい発見だったのはナンです。
こう言ってはナンですが(ぉぃ)、以前からプルワリのナン生地の味は、塩気が強すぎると思っていました。
それでカブリナンやバターチキンカレーなどで、あまじょっぱくしてバランスを取っていたのですが、それをあんこさんに話したところ、
ナンはギーなしにしてもらえますか?
という一言が。
今回のプレーンナンとカブリナンにはギー(こちらではよつば社の高級バターを使っているそうです)を塗っていません。
そうしたらあらビックリ。
塩気が減って、とても良い塩梅になりました!
さすがはあんこさんです!!(・∀・)イイ
この日もE-chanのダンスを目の当たりにして、あんこさんとあやさんには喜んでいただけて良かったです。
このベリーダンスショー、いつも思いますがチャージが無料なのは本当にすごいと思います。
他店のイベントではチャージで2500円とか取る場合がありますからね。
おかげで、気兼ねなく知人を招待できますよ。
その代わりと言っては何ですが、ベリーダンスの終盤では、いつも1000円札を折り畳んで、衣装に差し込んでおひねりをつけています。
----------------------------------------------------------------------
最後は7月中旬です。
これが直近のベリーダンスショーになります。
この日はヨメさまと2人のつもりだったのですが、ヨメさまが風邪をひいてダウンです。
E-chanにちょっとお話する予定があり、キャンセルできないので私だけで行って来ました。
そういえば、今まで訪問してきて、実は1度もビールなどのお酒を飲んだ事がありませんでした。
今回1人で訪問でお店にもご迷惑をかけましたので、初めて生ビール(500円)を注文しました。
夏の暑さに、冷凍したジョッキでキーンと冷やされたビールはたまりません!
この日は何を注文しようかと思っていたら、新しく日替わりカレーとナンかライス、スモールサラダのセットが980円という、とてもお得な値段でありましたので、それを注文しました。
この日はナスとチキンのカレーです。
無難にとても美味しかったです。
というか、ビールもついてこれで約1500円ってお得ですね~f(^^;)
この日のベリーダンスは、初めてE-chanが頭にお盆のようなものを乗せて登場して、バランスを取りながら踊るというものが見られました。
また、指に小さなシンバルのような楽器(ZILLというフィンガーシンバルだそうです)を付けて、激しく音を鳴らして踊っていました。
このフィンガーシンバルは、かなり面白かったです。
そしてベリーダンスの後で会計ですが、1230円…?(´・ω・`)
何とお食事の方は最初のビールが半額でした!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ちょ、ヨメさまが来られなくなった上にそれでは申し訳ないので、急遽ビールをお替わりしてもう1杯いただきました。
ダンスが終って、着替えた後のE-chanとも飲みながらゆっくりお話出来て良かったです。
こういうアットホームな感覚のお店って、なかなかないと思います。
ベリーダンスショーは今後も定期的に開催されるそうなので、興味のある方はぜひお店に行ってみてください!
ヒロシさん、あんこさん、あやさん、ご一緒していただいたのに記事上げが遅~くなってすみませんでしたm(_ _;)m
それでは、失礼します。
【過去記事】
ベリーダンスショー in プルワリ vol.2(2009.02.23)
ベリーダンスショー in プルワリ(2009.02.09)
インド料理プルワリ(狛江)(2009.01.25)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
小田急線狛江駅の近くにあるインド料理プルワリでは、だいたい1ヶ月に1回のペースでE-chanのベリーダンスショ-を開催しています。
ヨメさまがE-chanの大ファンなので、なるべく訪問するようにしています。
ここ数ヶ月間のベリーダンスショーにも行ってたのですが、バタついてたり先に記事にしたい事などがあったりで、すっかり記事上げのタイミングを逸したまま、放置してしまいました…m(_ _;)m
----------------------------------------------------------------------
まずは3月上旬ですが、ヒロシさん夫妻をお誘いして、4人で訪問してきました。
4人なので、色々と注文できてとても嬉しかったです。
詳細はヒロシさんのステキなブログで確認を!(丸投げ)
…というのはさすがにアレなので。
この日はプルワリコースとタタコースのお得なターリー2種類と、アラカルトで注文しました。
マトン、豆、ほうれん草、海老のカレーをセットで注文して、あとはバターチキンカレーなどを注文したような覚えがあります(ぉぃ)
大食漢のヒロシさんと一緒だったので、とにかくモリモリ食べたなぁと。
デザートはチョコレートアイスとホットチャイを美味しくいただきました。
E-chanのベリーダンスは、ヒロシさん夫妻にもとても喜んでいただけたようで、ホッとしました。
手を引かれて、ヒロシさんがE-chanと一緒に踊る一幕も。
さすがインド原理主義者、見事なダンスでしたf(^^;)
----------------------------------------------------------------------
次は4月中旬です。
ヨメさまと2人で訪問してきました。
この日は新メニューのインドのスナックを注文してみました。
左下のものがインド風春巻きです。
2ピースだと550円、4ピースだと1000円です。
チキンティッカやサラダなどがチャパティ(ロティかな?)のような薄い生地でロールしてあるものです。
楊枝で止めてあり、食べやすかったです。
他にもフライドポテトやオニオンリングなどのおつまみ系も増えていました。
あとはバターチキンカレーとチーズクルチャです。
チーズクルチャにはとろけるチーズがたっぷり入っていて、ボリューム満点でした。
この日のベリーダンスはカメラが不調で上手く撮れなかったのでボツですm(_ _;)m
----------------------------------------------------------------------
次は6月下旬です。
ヨメさまと、あんこさん、あやさんの4人で訪問してきました。
詳細はあんこさんのステキ(略)はさすがにアレなので(ノ∀`)タハー
前回のインド風春巻きを、人数分の4ピースで注文してみました。
サラダよりも手軽にいただけるので、前菜のかわりにも良いですね。
ここのターリーはボリュームがありすぎるので、今回はカレーとナンをアラカルトです。
ゴア・フィッシュカレーと薬膳カレー(1500円)です。
…えー、以前プチ炎上した事を思い起こさせる名前ですが、薬膳の定義って何でしょうね。
かれーの店うどんのようなカレーが薬膳なのか、それともクコの実や陳皮(ちんぴ)を使ってさえいれば良いのか…。
私にはよく分かりません。
とりあえず、プルワリの薬膳カレーは「野菜と豆カレーをベースに、21種類の根菜類や海藻のエキスを配合した、新陳代謝を良くし、万病に効く当店だけのスペシャルカレーです」と書いてありました。
スパイスが突出してビシビシという感じではなく、むしろ非常に穏やかです。
味もとても丸い感じのカレーで、確かにここでしか味わえないカレーだと思いました。
少なくても私は、他のお店では味わった事がないタイプのカレーでした。
このカレーの前では、薬膳の定義など「こまけぇことはいいんだよ!(AA略)」という気分になりました(ノ∀`)タハー
今回新しい発見だったのはナンです。
こう言ってはナンですが(ぉぃ)、以前からプルワリのナン生地の味は、塩気が強すぎると思っていました。
それでカブリナンやバターチキンカレーなどで、あまじょっぱくしてバランスを取っていたのですが、それをあんこさんに話したところ、
ナンはギーなしにしてもらえますか?
という一言が。
今回のプレーンナンとカブリナンにはギー(こちらではよつば社の高級バターを使っているそうです)を塗っていません。
そうしたらあらビックリ。
塩気が減って、とても良い塩梅になりました!
さすがはあんこさんです!!(・∀・)イイ
この日もE-chanのダンスを目の当たりにして、あんこさんとあやさんには喜んでいただけて良かったです。
このベリーダンスショー、いつも思いますがチャージが無料なのは本当にすごいと思います。
他店のイベントではチャージで2500円とか取る場合がありますからね。
おかげで、気兼ねなく知人を招待できますよ。
その代わりと言っては何ですが、ベリーダンスの終盤では、いつも1000円札を折り畳んで、衣装に差し込んでおひねりをつけています。
----------------------------------------------------------------------
最後は7月中旬です。
これが直近のベリーダンスショーになります。
この日はヨメさまと2人のつもりだったのですが、ヨメさまが風邪をひいてダウンです。
E-chanにちょっとお話する予定があり、キャンセルできないので私だけで行って来ました。
そういえば、今まで訪問してきて、実は1度もビールなどのお酒を飲んだ事がありませんでした。
今回1人で訪問でお店にもご迷惑をかけましたので、初めて生ビール(500円)を注文しました。
夏の暑さに、冷凍したジョッキでキーンと冷やされたビールはたまりません!
この日は何を注文しようかと思っていたら、新しく日替わりカレーとナンかライス、スモールサラダのセットが980円という、とてもお得な値段でありましたので、それを注文しました。
この日はナスとチキンのカレーです。
無難にとても美味しかったです。
というか、ビールもついてこれで約1500円ってお得ですね~f(^^;)
この日のベリーダンスは、初めてE-chanが頭にお盆のようなものを乗せて登場して、バランスを取りながら踊るというものが見られました。
また、指に小さなシンバルのような楽器(ZILLというフィンガーシンバルだそうです)を付けて、激しく音を鳴らして踊っていました。
このフィンガーシンバルは、かなり面白かったです。
そしてベリーダンスの後で会計ですが、1230円…?(´・ω・`)
何とお食事の方は最初のビールが半額でした!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ちょ、ヨメさまが来られなくなった上にそれでは申し訳ないので、急遽ビールをお替わりしてもう1杯いただきました。
ダンスが終って、着替えた後のE-chanとも飲みながらゆっくりお話出来て良かったです。
こういうアットホームな感覚のお店って、なかなかないと思います。
ベリーダンスショーは今後も定期的に開催されるそうなので、興味のある方はぜひお店に行ってみてください!
ヒロシさん、あんこさん、あやさん、ご一緒していただいたのに記事上げが遅~くなってすみませんでしたm(_ _;)m
それでは、失礼します。
【過去記事】
ベリーダンスショー in プルワリ vol.2(2009.02.23)
ベリーダンスショー in プルワリ(2009.02.09)
インド料理プルワリ(狛江)(2009.01.25)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )