【祝開店!】北海道スープロ加哩屋【新宿にスープカレー!】
こんばんは。
昨年末のE-chanのベリーダンスショーを観に、HATTIに行った時の事です。
いつものように、新宿方面から小滝橋通り沿いに歩いて行ったのですが…。
。 。
/ / ポーン!
( Д )
知らない間に北海道スープロ加哩屋 世聞上州都(セブンウエスト)というお店が出来てますよ!
しかも場所が麺やここいちの2軒隣という、素晴らしすぎる立地です!(ノ∀`)タハー
もちろんHATTIからも至近距離ですよ。
ラーメン屋激戦区で、且つカレー激戦区のこの区域に、しかも数年前ならまだしも、バブルが弾けた感のあるスープカレー屋が出店ですよ!
これには驚きました。
こうなれば、速攻訪問しなければなりませんね。
幸いにも仕事納めの日が納会がなく、あっさりお開きでした。
会社で飲み食いして帰るとヨメさまには言って家を出ていたので、これ幸いと行って来ましたf(^^;)
お店は地下にあり、カウンター6席、テーブル18席です。
東京出身のオーナーが北海道スープカレーに魅せられて、スタッフ2名で12月17日にオープンしたばかりのお店だそうです。
盛況なようで、ランチも13時台には連日売り切れてしまったり、仕込みが追いつかず夜の開店時間が遅れがちになってしまうそうです。
まだ開店したばかりですし、そこら辺は長い目で見た方が良いでしょう。
さて、スープカレーですが、ベジタブル、ロールキャベツ、チキンの3種類で各780円とかなり頑張った価格設定になっています。
ランチタイムだと、もう少し安く、ミニサラダまで付く頑張りっぷりです。
まだトッピングはメニューにありませんが、そこら辺も長い目で(略)
悩みつつ、今回はベジタブルにしてみました。
辛さは1辛~3辛まであり(追加料金なし)結構辛いですよ、と言われたので日和って1辛にしました(´・ω・`)
しばらく待っていると、ラグビーボール形に盛られたライスと、カレーが運ばれてきました。
楽しみにいただきました。
まずスープは、1口目がかなり甘いです!
トマトベースではなく、しっかりダシとスパイスで組み立てられたタイプのスープカレーですね。
そして辛さが後からやってきましたが、それほど大した辛さではありませんね。
これなら3辛でも大丈夫だと思いました。
まぁかれーの店うどんの薬膳などをむせずにゴクゴク飲めてしまうのですから、当然かもしれません(ノ∀`)タハー
辛さはチリ一辺倒ではなく、あとから身体がジワジワ暖まり、お腹の中からカーッとなる感じでした。
具材は縦に2つ割にしたニンジン、ハーフカットのゆで卵、ピーマン、ブロッコリー、しめじ、カボチャ、素揚げしたナスなどが入っていました。
カボチャが厚さ1cmくらいのが2枚とかなりの量で、しかもとても甘かったので、スープの甘さはカボチャから出ている分もあったのかもしれません。
ウマーイ!( ゜∀゜)ノィィョ
各具材も美味しく、久しぶりに具沢山のスープカレーを1人前ガッツリいただきました。
せっかくなので、生ビール(480円)も追加注文して、カウンター席に移ってお話を伺いました。
このビール、泡がとてもきめ細かくて美味しかったですよ!
思った以上にお客さんからの反響が大きいようで、今はとにかく体勢をしっかりしないと、との事でした。
それにしても、最初に述べましたがスープカレーのバブルは弾けた感が強いです。
その上、新宿ってスープカレーがとにかく弱いんです。
モンスナックは別物と考えますが(ノ∀`)タハー
新宿御苑近くの大衆酒場 豚チキ(閉店)、歌舞伎町のSOUP CURRY FUUUU!(2008年2月に閉店)、スープカレー「心」(2007年10月頃に閉店)と軒並み閉店を余儀なくされています。
こちらのお店には、貴重な新宿のスープカレー店として麺やここいちよりも生き残って欲しいものです。
ちなみに年内の営業は終了して、年始は1月6日からの営業になるそうです。
私は来年も定期的に訪問したいなぁと思いました。
次回は辛さをアップして、ロールキャベツかなぁ。
楽しみなお店ができましたよ!( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
北海道スープロ加哩屋 世聞上州都(セブンウエスト)
※大変残念ですが閉店しました
住 所:東京都新宿区西新宿7-4-5 富士野ビル地下1階
周辺地図はコチラ
電話番号:03-3364-1182
営業時間:12:00~14:30ラストオーダー、17:00~※スープがなくなり次第終了
休 日:土曜日
昨年末のE-chanのベリーダンスショーを観に、HATTIに行った時の事です。
いつものように、新宿方面から小滝橋通り沿いに歩いて行ったのですが…。
。 。
/ / ポーン!
( Д )
知らない間に北海道スープロ加哩屋 世聞上州都(セブンウエスト)というお店が出来てますよ!
しかも場所が麺やここいちの2軒隣という、素晴らしすぎる立地です!(ノ∀`)タハー
もちろんHATTIからも至近距離ですよ。
ラーメン屋激戦区で、且つカレー激戦区のこの区域に、しかも数年前ならまだしも、バブルが弾けた感のあるスープカレー屋が出店ですよ!
これには驚きました。
こうなれば、速攻訪問しなければなりませんね。
幸いにも仕事納めの日が納会がなく、あっさりお開きでした。
会社で飲み食いして帰るとヨメさまには言って家を出ていたので、これ幸いと行って来ましたf(^^;)
お店は地下にあり、カウンター6席、テーブル18席です。
東京出身のオーナーが北海道スープカレーに魅せられて、スタッフ2名で12月17日にオープンしたばかりのお店だそうです。
盛況なようで、ランチも13時台には連日売り切れてしまったり、仕込みが追いつかず夜の開店時間が遅れがちになってしまうそうです。
まだ開店したばかりですし、そこら辺は長い目で見た方が良いでしょう。
さて、スープカレーですが、ベジタブル、ロールキャベツ、チキンの3種類で各780円とかなり頑張った価格設定になっています。
ランチタイムだと、もう少し安く、ミニサラダまで付く頑張りっぷりです。
まだトッピングはメニューにありませんが、そこら辺も長い目で(略)
悩みつつ、今回はベジタブルにしてみました。
辛さは1辛~3辛まであり(追加料金なし)結構辛いですよ、と言われたので日和って1辛にしました(´・ω・`)
しばらく待っていると、ラグビーボール形に盛られたライスと、カレーが運ばれてきました。
楽しみにいただきました。
まずスープは、1口目がかなり甘いです!
トマトベースではなく、しっかりダシとスパイスで組み立てられたタイプのスープカレーですね。
そして辛さが後からやってきましたが、それほど大した辛さではありませんね。
これなら3辛でも大丈夫だと思いました。
まぁかれーの店うどんの薬膳などをむせずにゴクゴク飲めてしまうのですから、当然かもしれません(ノ∀`)タハー
辛さはチリ一辺倒ではなく、あとから身体がジワジワ暖まり、お腹の中からカーッとなる感じでした。
具材は縦に2つ割にしたニンジン、ハーフカットのゆで卵、ピーマン、ブロッコリー、しめじ、カボチャ、素揚げしたナスなどが入っていました。
カボチャが厚さ1cmくらいのが2枚とかなりの量で、しかもとても甘かったので、スープの甘さはカボチャから出ている分もあったのかもしれません。
ウマーイ!( ゜∀゜)ノィィョ
各具材も美味しく、久しぶりに具沢山のスープカレーを1人前ガッツリいただきました。
せっかくなので、生ビール(480円)も追加注文して、カウンター席に移ってお話を伺いました。
このビール、泡がとてもきめ細かくて美味しかったですよ!
思った以上にお客さんからの反響が大きいようで、今はとにかく体勢をしっかりしないと、との事でした。
それにしても、最初に述べましたがスープカレーのバブルは弾けた感が強いです。
その上、新宿ってスープカレーがとにかく弱いんです。
モンスナックは別物と考えますが(ノ∀`)タハー
新宿御苑近くの大衆酒場 豚チキ(閉店)、歌舞伎町のSOUP CURRY FUUUU!(2008年2月に閉店)、スープカレー「心」(2007年10月頃に閉店)と軒並み閉店を余儀なくされています。
こちらのお店には、貴重な新宿のスープカレー店として
ちなみに年内の営業は終了して、年始は1月6日からの営業になるそうです。
私は来年も定期的に訪問したいなぁと思いました。
次回は辛さをアップして、ロールキャベツかなぁ。
楽しみなお店ができましたよ!( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
北海道スープロ加哩屋 世聞上州都(セブンウエスト)
※大変残念ですが閉店しました
住 所:東京都新宿区西新宿7-4-5 富士野ビル地下1階
周辺地図はコチラ
電話番号:03-3364-1182
営業時間:12:00~14:30ラストオーダー、17:00~※スープがなくなり次第終了
休 日:土曜日
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
2010年カレー初めはやっぱりTAPiRからですよ
こんばんは。
2010年が始まりましたね。
昨年に引き続き、TAPiRで元旦限定の年始ミール(1111円)をいただきに訪問してきました。
昨年はまばらな来客数だったそうで、余裕をもっていただけたのですが、本日は18時頃に伺ったらなんとラスト1食!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
危なく食いっぱぐれるところでした。
まぁその場合は元旦から営業しているムットで、ミールスをいただきましたがf(^^;)
そんな訳で、なんとかありつけたTAPiRの年始ミールです!
とっても彩り鮮やかなワンプレートですね!( ゜∀゜)ノィィョ
昨年は紅白カレーという位置づけでしたが、今年はお正月に使われるような食材をおかずにご飯をいただくような構成のようです。
※参考までに昨年の正月カレープレートはコチラです。
楽しみに、いただきました。
上段左が味付きたらこです。
ホクホクのたらこを崩してもち米と合わせると、とっても美味しいです。
上段右がクワイです。
クワイって、おせちくらいでしかいただいた事がありませんが、TAPiRマジックにかかると、とたんに素晴らしい1品に変化します!
刻みニンニクを漬け込んだオイルと炒めたみたいでした。
中段左が金時人参です。
昨年の紅白カレープレートで初めていただいた食材ですが、お正月にはぴったりです。
これもニンニクの風味のオイルでマリネしてありました。
とっても甘くて美味しかったです!
中段右が青菜干豆腐です。
卵焼き?いや湯葉?と思っていただいたのですが、干豆腐ですか!
TAPiRの錬金術には本当にびっくりさせられます。
途中ピリッとした味付けで巻き込んであり、飽きさせません。
下段左が豆昆布です。
普通大豆で作りますが、TAPiRではひよこ豆ですよ!
これがあの和食の煮豆のような味でいただけるのが何とも不思議です。
大豆の風味が苦手な方には、ひよこ豆ならいけるかもしれません。
下段右が小松菜と揚げ豆腐のカレーです。
優しい甘みのあるカレーです。
揚げ豆腐がカリカリで良い感じにマッチしています。
他にも味噌と合わせたレンコンとごぼうがありました。
これらをもち米と一緒に美味しくいただきました。
もち米はおかゆに近いような、柔らかく炊かれたもので消化にも良さそうでした。
(というか全然もたれなかったので良かったです)
今年も大満足です!( ゜∀゜)ノィィョ
年の始めから、本当に素晴らしいお料理をいただきました!
今年のTAPiRは6日から営業で、7日はカレー屋的七草粥(11:30~21:00※中休みなし)が待っています。
う~ん楽しみです。
やっぱり2010年もカレー初めはTAPiRからになりました。
それでは、失礼します。
※あんこさんもランチ訪問されてますね。若干メニューが違うようです。記事はコチラです。
※な~ごさんもランチ訪問です。記事はコチラです。
※かりんさんは夜に訪問されてます。記事はコチラです。
【過去記事】
過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
2010年が始まりましたね。
昨年に引き続き、TAPiRで元旦限定の年始ミール(1111円)をいただきに訪問してきました。
昨年はまばらな来客数だったそうで、余裕をもっていただけたのですが、本日は18時頃に伺ったらなんとラスト1食!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
危なく食いっぱぐれるところでした。
まぁその場合は元旦から営業しているムットで、ミールスをいただきましたがf(^^;)
そんな訳で、なんとかありつけたTAPiRの年始ミールです!
とっても彩り鮮やかなワンプレートですね!( ゜∀゜)ノィィョ
昨年は紅白カレーという位置づけでしたが、今年はお正月に使われるような食材をおかずにご飯をいただくような構成のようです。
※参考までに昨年の正月カレープレートはコチラです。
楽しみに、いただきました。
上段左が味付きたらこです。
ホクホクのたらこを崩してもち米と合わせると、とっても美味しいです。
上段右がクワイです。
クワイって、おせちくらいでしかいただいた事がありませんが、TAPiRマジックにかかると、とたんに素晴らしい1品に変化します!
刻みニンニクを漬け込んだオイルと炒めたみたいでした。
中段左が金時人参です。
昨年の紅白カレープレートで初めていただいた食材ですが、お正月にはぴったりです。
これもニンニクの風味のオイルでマリネしてありました。
とっても甘くて美味しかったです!
中段右が青菜干豆腐です。
卵焼き?いや湯葉?と思っていただいたのですが、干豆腐ですか!
TAPiRの錬金術には本当にびっくりさせられます。
途中ピリッとした味付けで巻き込んであり、飽きさせません。
下段左が豆昆布です。
普通大豆で作りますが、TAPiRではひよこ豆ですよ!
これがあの和食の煮豆のような味でいただけるのが何とも不思議です。
大豆の風味が苦手な方には、ひよこ豆ならいけるかもしれません。
下段右が小松菜と揚げ豆腐のカレーです。
優しい甘みのあるカレーです。
揚げ豆腐がカリカリで良い感じにマッチしています。
他にも味噌と合わせたレンコンとごぼうがありました。
これらをもち米と一緒に美味しくいただきました。
もち米はおかゆに近いような、柔らかく炊かれたもので消化にも良さそうでした。
(というか全然もたれなかったので良かったです)
今年も大満足です!( ゜∀゜)ノィィョ
年の始めから、本当に素晴らしいお料理をいただきました!
今年のTAPiRは6日から営業で、7日はカレー屋的七草粥(11:30~21:00※中休みなし)が待っています。
う~ん楽しみです。
やっぱり2010年もカレー初めはTAPiRからになりました。
それでは、失礼します。
※あんこさんもランチ訪問されてますね。若干メニューが違うようです。記事はコチラです。
※な~ごさんもランチ訪問です。記事はコチラです。
※かりんさんは夜に訪問されてます。記事はコチラです。
【過去記事】
過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
ブログの運営方針&ポリシーについて
※2010.04.04改訂
こんばんは。
以前からブログの運営ポリシーを記載しようと思いつつも放置していたら、いろいろと誤解を招いてコメント欄が荒れました。
その中にはちゃんと運営ポリシーを明示していれば、未然に防げたものもありました。
今までの過去記事でも言ってる事なのですが、今後のためにもまとめておきます。
■ブログのタイトルの下の一文について
「私のカレー食べ歩き日記です。無理に流れに乗らず、「好きなお店」「行きたいお店」に訪問するスタイルでマイペースに更新中」という部分です。
これについては以下を参照ください。
これには、他の方と同じ事をしても面白くないという意識もあります。
■訪問するお店について
お店を紹介する記事を書いていますが、それがどれだけ閲覧者の皆様の参考になるかは分かりません。
カレーのジャンルだけでも何十種類もありますし、味の好みは個人で違います。
ですから、あくまで私が美味しいと思ったものを紹介させてもらっています。
また、こうした方が良いのではないかという改善すべき問題点については指摘しますが、お店の生存権そのものを奪うような表現はしないつもりです。
(例えばお店で食材に虫が入っていたとかをブログで広めるつもりはなく、お店の方にそっと伝えれば今後改善してくれるでしょう)
■閲覧者について
いつもうちのブログをご覧いただいてる閲覧者の皆様には、本当に感謝しています。
何度も皆様に支えていただきました。
私自身はこれからも「閲覧者に対して誠実に嘘のない、筋を通した更新」を心がけていきたいと思います。
それは上のお店の記事を思った事を正直に書くのもそうですし、下のブログと外部サイトを連携させる事について、記事で謝礼などをいただく気は全くありません。
その上で皆様に記事をご覧いただき、そのお店に興味を持っていただき訪問する際に「背中をひと押し」できれば十分ですし、この上ない喜びです。
あと、記事はなるべく分かりやすくなるよう、専門用語などでマニアックになりすぎないよう努めて参りたいと思います。
■ブログと外部サイトを連携させる事について
私はブログランキングなどに興味がなく、外部のサイトと連携させる事にあまり賛成派ではありません。
これについては以下を参照ください。
■オフ会ついて
今まではブログ上で定期的に告知を出して、オフ会を開催してきました。
ありがたい事に、毎回のように初めての参加者がいらっしゃいました。
これからはmixi上のCCU(Curry Companion's Union)というカレーコミュニティ上でオフ会の告知をしていきたいと思います。
初めての方でも「仲間」として暖かく迎え入れ、分け隔てなく交流してもらえるよう、幹事としては今まで以上に周知していきたいと思います。
※詳しくは【長文】私の今後の活動方針について(2010.03.22)を参照ください。
■ムットついて
新宿・大久保の南インド料理店です。
私は個人的な事情で、無償でお店のサポートを続けてきました。
故人との思い出のある、大切な守りたい場所ですし、ムットさんの夢の実現に出来る事は協力したいと思ったからです。
お店で他のお客さんたちと同席すると、ムットさんが満面の笑みで「この人がUSHIZOさんデス。お店のナンバルワン・サポーターデス」と紹介してくださってました。
お店に対しての接し方で一悶着ありましたので、自分の立場をはっきりさせる必要があると思い、記事にもしています。
※詳しくは【長文※追記あり】私とムットの関わりについて(2010.03.18)を参照ください。
--------------------------------------------------
今後も何か気付いた点があれば追記します。
それでは、失礼します。
こんばんは。
以前からブログの運営ポリシーを記載しようと思いつつも放置していたら、いろいろと誤解を招いてコメント欄が荒れました。
その中にはちゃんと運営ポリシーを明示していれば、未然に防げたものもありました。
今までの過去記事でも言ってる事なのですが、今後のためにもまとめておきます。
■ブログのタイトルの下の一文について
「私のカレー食べ歩き日記です。無理に流れに乗らず、「好きなお店」「行きたいお店」に訪問するスタイルでマイペースに更新中」という部分です。
これについては以下を参照ください。
私が「無理に流れに乗らずマイペース」と掲げているのはミーハーにはならないと言っているのです。 例えばあるカレーのお店はオープン直後には、沢山のブロガーさんが競うように飛んで行って賑わいました。 ですが数ヶ月もしたら、その方たちはいつしかその存在を忘れてしまって、別の新規オープンのお店にまた飛んで行っているような気がします。 私が訪問するのは、大抵他の方たちの訪問ラッシュが落ち着いて、お店のオペレーションなども落ち着いた頃のはずです。 (例外として新規オープンの頑張って欲しいお店があって、放置していたら知名度が低いままで他のカレーブログが取り上げる可能性が低ければ、紹介させてもらうかもしれません) ミーハー気分でお店を紹介する気は全くなく、言い換えれば流行のネタのために訪問する気はないのです。 (【長文】辛党さんの考察記事への返信です(その2)より※一部を引用) |
これには、他の方と同じ事をしても面白くないという意識もあります。
■訪問するお店について
お店を紹介する記事を書いていますが、それがどれだけ閲覧者の皆様の参考になるかは分かりません。
カレーのジャンルだけでも何十種類もありますし、味の好みは個人で違います。
ですから、あくまで私が美味しいと思ったものを紹介させてもらっています。
また、こうした方が良いのではないかという改善すべき問題点については指摘しますが、お店の生存権そのものを奪うような表現はしないつもりです。
(例えばお店で食材に虫が入っていたとかをブログで広めるつもりはなく、お店の方にそっと伝えれば今後改善してくれるでしょう)
■閲覧者について
いつもうちのブログをご覧いただいてる閲覧者の皆様には、本当に感謝しています。
何度も皆様に支えていただきました。
私自身はこれからも「閲覧者に対して誠実に嘘のない、筋を通した更新」を心がけていきたいと思います。
それは上のお店の記事を思った事を正直に書くのもそうですし、下のブログと外部サイトを連携させる事について、記事で謝礼などをいただく気は全くありません。
その上で皆様に記事をご覧いただき、そのお店に興味を持っていただき訪問する際に「背中をひと押し」できれば十分ですし、この上ない喜びです。
あと、記事はなるべく分かりやすくなるよう、専門用語などでマニアックになりすぎないよう努めて参りたいと思います。
■ブログと外部サイトを連携させる事について
私はブログランキングなどに興味がなく、外部のサイトと連携させる事にあまり賛成派ではありません。
これについては以下を参照ください。
■バナーなどを貼るのが嫌い 自分のブログのみた目やデザインなども、そこそこ考えてレイアウトしているつもりですが、そこに外部のアイコンなどを貼らなくてはいけないのが気が進まないんです。 ■記事やレポートの義務が発生するのが嫌い もともとマイペースでやってきましたので、お店の記事をいつまでに書く義務が発生するとか、サンプルのモニターとしていつまでに書く義務が発生するとか、そういうのは本当に勘弁してくださいという気持ちです。 ■記事の謝礼とかマジ勘弁 記事の謝礼として金銭や商品券、物品の授受が発生するサイトが一部あるようですが、私からしたらいかがなものかと。 これはサイトだけでなく、ブログの管理人にも言えることですが。 そもそも個人の主観で、好きで始めたブログですよね。 そこに商売っ気をからめて、本当に以前のように続けられるのかと。 それに自分の記事を楽しみにしてくださっている閲覧者の方に、裏切りや嘘をついてるという気持ちはないんですかね。 私だったら「このように方針を変更します」と閲覧者や付き合いのある方にひと言言いますよ。 自分のブログのアクセス(商品価値)を切り売りして商売するんだったら、閲覧者(スポンサー)に筋を通すのは当然だろうと言いたいです。 (30min.(サンゼロミニッツ)始めました(サイト編)より※一部を引用) |
■オフ会ついて
今まではブログ上で定期的に告知を出して、オフ会を開催してきました。
ありがたい事に、毎回のように初めての参加者がいらっしゃいました。
これからはmixi上のCCU(Curry Companion's Union)というカレーコミュニティ上でオフ会の告知をしていきたいと思います。
初めての方でも「仲間」として暖かく迎え入れ、分け隔てなく交流してもらえるよう、幹事としては今まで以上に周知していきたいと思います。
※詳しくは【長文】私の今後の活動方針について(2010.03.22)を参照ください。
■ムットついて
新宿・大久保の南インド料理店です。
私は個人的な事情で、無償でお店のサポートを続けてきました。
故人との思い出のある、大切な守りたい場所ですし、ムットさんの夢の実現に出来る事は協力したいと思ったからです。
お店で他のお客さんたちと同席すると、ムットさんが満面の笑みで「この人がUSHIZOさんデス。お店のナンバルワン・サポーターデス」と紹介してくださってました。
お店に対しての接し方で一悶着ありましたので、自分の立場をはっきりさせる必要があると思い、記事にもしています。
※詳しくは【長文※追記あり】私とムットの関わりについて(2010.03.18)を参照ください。
--------------------------------------------------
今後も何か気付いた点があれば追記します。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
次ページ » |