天然酵母パン作りに挑戦!その8
こんばんは。
昨年11月頃の話ですが、秋にまいたパクチーがすごく元気に育っています。
しかし、それまでにプランターで栽培してきた他のハーブ類の葉っぱがあまり元気ではなくなってきました。
最後にガッツリ収穫して、ハーブで天然酵母を起こしてみようかと思い、実験してみました。
まずパクチーを収穫します。
軽く水で洗ってゴミを取りましたら、煮沸消毒したビンに入れて、はちみつを溶かした浄水を注ぎます。
同じ要領で他のハーブも収穫して、用意しました!
上がスイートバジル、右がパクチー、下がガパオ(ホーリーバジル)、左がレモンバームです。
きっちりフタをして、室温で様子を見ました。
さて、天然酵母起こしのサイトやブログを沢山読みあさって情報収集したのですが、レーズンで酵母を起こすのが簡単という人もいれば、何度やってもカビが生えてしまうという人もいます。
実験ならびに検証しているサイトがあったのですが、酵母液から気泡が出てくるまではビンのフタを決して開けないようにすると、カビの発生を抑制できるようです。
(もちろん30度以下に保って、雑菌が繁殖しにくい状況下で、ですが)
せっかく煮沸消毒したビンや浄水に、ビンのフタを開けて空気を入れると、その際に一緒に雑菌も入ってしまうのでしょう。
今までは毎日フタを開けて、新鮮な空気を入れようとしていたのがレーズンの時は裏目に出ていたみたいです。
天然酵母パンのお店の本でもレーズンで起こすのはとても難しいと書いてありましたから、いつか再挑戦する際には絶対フタを開けずにビンの中の空気だけでゆすってみようかと思います。
カスピ海ヨーグルト作りにホームベーカリーを利用してみたのはこれより後の事なので、この時は気温が低めの室内で酵母起こしを行いました。
そのため、初日~3日目くらいまで全然変化はありませんでした。
4日目くらいになってようやく酵母がポツポツと出始めましたよ!
4種類の中では、ガパオ酵母(左)が1番元気が良いです。
あとはスイートバジル、レモンバームが同じくらいで、パクチー酵母(右)が元気がなさそうに見えました。
ガパオはすごくツンとくる香りが強く、スイートバジル、レモンバームもまるでハーブティーのような良い香りがします。
ただ…パクチーだけがあの独特の香りではなく、全然別の香りになってしまいました…m(_ _;)m
腐敗臭ではないので、大丈夫だとは思うのですが。
1週間ほどして、ようやく酵母起こしが完了しました。
ただ、ガパオ酵母とパクチー酵母以外はいまいち泡立ちなどが強くなかったので、諦めて捨ててしまいました。
レモンバームはかなり香りが良かったので、春になったらまた植えて酵母も作ってみようと思います。
1番元気なガパオ酵母でパン作りに挑戦してみました。
生種を作らずに、そのまま酵母液を使ってパン生地をこねるストレート法です。
あと生種に全粒粉を入れていますので、いつもは強力粉と全粒粉のブレンドになりますが、ストレート法なので久しぶりに強力粉100%の生地になりました。
生地のこね上がりが、水分が多めでちょっとべたついてしまいましたが、タッパーに入れて放置しました。
翌日にはかなり膨らんでいました。
ここまで約20時間くらいかかりました。
この生地を使って、ベーグルとパンを作ってみようと思います。
ベーグルの発酵はオーブンレンジで40度に設定して、つけたりけしたりで発酵させます。
パンはその間も発酵させたいので、ホームベーカリーの発酵モードを利用しました。
ベーグルはしっかり発酵できたみたいなので、ゆでてから焼きます。
パンも良い感じで膨らみましたので、このままホームベーカリーで焼いてしまう事にしました。
ガパオベーグルはかなりむっちりに焼き上がりました!
そしてガパオ酵母のパンですが、
ガパオパンは外はパリッと、中はふんわりした感じに焼けました!
焼きたてをいただきましたが、香りがガパオの独特の香りのするパンですよ!
そして驚いたのが、舌にピリピリと強いハッカのような刺激が来るんですよ!
まさにこれはガパオです!( ゜∀゜)ノィィョ
翌日いただいたら、その香りや刺激はなくなってしまったので、揮発性のものなのかもしれません。
これは自分で作った人だけが味わえる特権ですね。
果物の酵母などでストレート法で作ると、その元の果物などの風味を味わう事ができるというのは見た事がありましたが、こんな感じだと思いませんでした。
パクチー酵母で後日パンを焼きましたが、こちらは普通な感じでパクチーの風味などはあまりしませんでした。
パクチーは摘んできたばかりのものを、パン生地に練り込んで焼いた方が良いでしょう。
これはストレート法はハマりそうです!
発酵が安定せず見極めが少々難しいですが、今後酵母起こししたらパン作りはストレート法で挑戦したいですね。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
こんな寒い日は焼きカレーですよ
こんばんは。
3連休明けですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は連休中にひいた風邪を引きずっての出勤となりました。
こんな時に、みぞれなどが降る今日の空模様はとても身体にこたえました。
残業もせずに帰宅しましたが、こんな日は食事を作る気もほとんどおきません。
幸いにも昨日作ったカレーとご飯が残っていますので、これで手抜きする事にします。
ただ、カレーをそのまま食べるのも芸がありませんね。
耐熱容器に薄くバターを塗り、レンジで軽く暖めたご飯を敷き、そこにカレーをかけました。
スプーンでくぼみを作り、そこに生卵を落とし、ピザ用チーズをふりかけました。
あとはオーブンで焼くだけです。
オーブンレンジにはグラタンモードなんて便利な機能があったんですね(ぉぃ)
ほとんどオーブンレンジに任せっきりで、トータル20分ほどでできあがりです。
はい、焼きカレーです。
かなりのいい加減かつ手抜き料理ですが、お味のほどはいかがでしょうか。
ヨメさまと一緒にいただきました。
…って、グラタンや焼きカレーなら、2人で一緒にいただいてもそんなに違和感ないですけど、これが1皿のカレーライスだったらかなりの違和感を感じるのは何故でしょうか(ノ∀`)タハー
お、黄身がちょうど半熟ですね!(・∀・)イイ
パリパリのチーズの部分を突きくずしながら、底のご飯とカレーを混ぜつついただきました。
ウマーイ!( ゜∀゜)ノィィョ
こんな簡単でいいのかしらと思うくらいですが、とっても良いお味です。
半熟卵が身体に優しくて、しかも熱々のカレーとチーズの効果で身体も暖まるから、今日みたいな寒い日にはぴったりですね!
ヨメさまも無事にいただけましたf(^^;)
もちろん物足りなさを感じる方はガラムマサラやチリペッパーなどで調整するか、トッピングのチーズの種類を増やしたりすると、味のバリエーションも出るでしょうね。
普通のカレーソースの方が表面のコゲなどで風味が増しそうですが、キーマカレータイプのドライカレーなどでもラザニアっぽくて美味しそうです。
ヨメさまはホワイトソースのグラタンが大好きなので、ホワイトカレーを使ったり、あいがけ焼きカレーなんてのも面白そうですね。
焼きカレーもなかなか奥が深そうです。
余ったカレーの二次利用としても、優秀ですね。
また機会があれば作ってみたいと思います。
それでは、失礼します。
3連休明けですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は連休中にひいた風邪を引きずっての出勤となりました。
こんな時に、みぞれなどが降る今日の空模様はとても身体にこたえました。
残業もせずに帰宅しましたが、こんな日は食事を作る気もほとんどおきません。
幸いにも昨日作ったカレーとご飯が残っていますので、これで手抜きする事にします。
ただ、カレーをそのまま食べるのも芸がありませんね。
耐熱容器に薄くバターを塗り、レンジで軽く暖めたご飯を敷き、そこにカレーをかけました。
スプーンでくぼみを作り、そこに生卵を落とし、ピザ用チーズをふりかけました。
あとはオーブンで焼くだけです。
オーブンレンジにはグラタンモードなんて便利な機能があったんですね(ぉぃ)
ほとんどオーブンレンジに任せっきりで、トータル20分ほどでできあがりです。
はい、焼きカレーです。
かなりのいい加減かつ手抜き料理ですが、お味のほどはいかがでしょうか。
ヨメさまと一緒にいただきました。
…って、グラタンや焼きカレーなら、2人で一緒にいただいてもそんなに違和感ないですけど、これが1皿のカレーライスだったらかなりの違和感を感じるのは何故でしょうか(ノ∀`)タハー
お、黄身がちょうど半熟ですね!(・∀・)イイ
パリパリのチーズの部分を突きくずしながら、底のご飯とカレーを混ぜつついただきました。
ウマーイ!( ゜∀゜)ノィィョ
こんな簡単でいいのかしらと思うくらいですが、とっても良いお味です。
半熟卵が身体に優しくて、しかも熱々のカレーとチーズの効果で身体も暖まるから、今日みたいな寒い日にはぴったりですね!
ヨメさまも無事にいただけましたf(^^;)
もちろん物足りなさを感じる方はガラムマサラやチリペッパーなどで調整するか、トッピングのチーズの種類を増やしたりすると、味のバリエーションも出るでしょうね。
普通のカレーソースの方が表面のコゲなどで風味が増しそうですが、キーマカレータイプのドライカレーなどでもラザニアっぽくて美味しそうです。
ヨメさまはホワイトソースのグラタンが大好きなので、ホワイトカレーを使ったり、あいがけ焼きカレーなんてのも面白そうですね。
焼きカレーもなかなか奥が深そうです。
余ったカレーの二次利用としても、優秀ですね。
また機会があれば作ってみたいと思います。
それでは、失礼します。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
ミスタードーナツのカレー皿を使ってみました
こんばんは。
先日お知らせしましたが、1月6日よりミスタードーナツのポイント交換の景品がカレー皿(150ポイント・数量限定)になっています。
前日の5日に店頭で知った時は、速攻交換しようと思いポイントカードを確認しました。
イ ケ ル !( ゜∀゜)ノィィョ
という訳で、初日の6日にポン・デ・ライオンとフレンチウーラーのお皿を各1枚ずつ交換してきました。
お皿と、キャラクターのライス型のセットです。
すぐにおうちでカレー作りをしたかったのですが3連休前はバタついて、3連休に入った途端に風邪でダウンしてました。
最終日になってようやく回復してきたので、カレーを作りました。
今回は冷蔵庫に入れっぱなしの市販のカレールゥだけ使い、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、豚肉でシンプルに。
スパイスなども足さず、基本通りに作りました。
ポン・デ・ライオンのお皿のご飯だけはターメリックを足して、色みを付けてみました。
ライス型でライスを盛りつけて、その回りにカレーソースを注ぎました。
いただきま~す!( ゜∀゜)ノィィョ
フレンチウーラーはホワイトカレーかシチュー推奨みたいなので、撮影はしませんでしたf(^^;)
その内ホワイトカレーを作りますかね。
まぁ味はごくごく普通ですが、こういう遊びゴコロのある食器があると楽しくいただけますね。
小さなお子様をお持ちの方なら、きっと楽しい食卓を演出するのに一役買ってくれる事でしょう。
美味しかったです。
しかし、盛りつけ中にこの記事を思い出してしまいました。
一応うちはお上品なブログを目指してますので(ぇ)ポン・デ・ライオンの型のライスを「ひでぶっ!」とかはしませんけど(ノ∀`)タハー
お皿の形状や、ライス型の縁にも細かい工夫が施されているというこのカレー皿、楽しいのはもちろんですが、カレー皿としての使い勝手もなかなか良さそうです。
手食もしやすそうな形状だと思いました(ノ∀`)タハー
ミスタードーナツのポイントが溜まっている方は、今回のカレー皿はお薦めですよ!( ゜∀゜)ノ
それでは、失礼します。
先日お知らせしましたが、1月6日よりミスタードーナツのポイント交換の景品がカレー皿(150ポイント・数量限定)になっています。
前日の5日に店頭で知った時は、速攻交換しようと思いポイントカードを確認しました。
イ ケ ル !( ゜∀゜)ノィィョ
という訳で、初日の6日にポン・デ・ライオンとフレンチウーラーのお皿を各1枚ずつ交換してきました。
お皿と、キャラクターのライス型のセットです。
すぐにおうちでカレー作りをしたかったのですが3連休前はバタついて、3連休に入った途端に風邪でダウンしてました。
最終日になってようやく回復してきたので、カレーを作りました。
今回は冷蔵庫に入れっぱなしの市販のカレールゥだけ使い、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、豚肉でシンプルに。
スパイスなども足さず、基本通りに作りました。
ポン・デ・ライオンのお皿のご飯だけはターメリックを足して、色みを付けてみました。
ライス型でライスを盛りつけて、その回りにカレーソースを注ぎました。
いただきま~す!( ゜∀゜)ノィィョ
フレンチウーラーはホワイトカレーかシチュー推奨みたいなので、撮影はしませんでしたf(^^;)
その内ホワイトカレーを作りますかね。
まぁ味はごくごく普通ですが、こういう遊びゴコロのある食器があると楽しくいただけますね。
小さなお子様をお持ちの方なら、きっと楽しい食卓を演出するのに一役買ってくれる事でしょう。
美味しかったです。
しかし、盛りつけ中にこの記事を思い出してしまいました。
一応うちはお上品なブログを目指してますので(ぇ)ポン・デ・ライオンの型のライスを「ひでぶっ!」とかはしませんけど(ノ∀`)タハー
お皿の形状や、ライス型の縁にも細かい工夫が施されているというこのカレー皿、楽しいのはもちろんですが、カレー皿としての使い勝手もなかなか良さそうです。
手食もしやすそうな形状だと思いました(ノ∀`)タハー
ミスタードーナツのポイントが溜まっている方は、今回のカレー皿はお薦めですよ!( ゜∀゜)ノ
それでは、失礼します。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
新型iMacを購入!( ゜∀゜)ノィィョ
こんばんは。
昨年12月31日深夜にiMacG5の液晶にノイズが走りました。
「愛機の前で新機種の話は絶対にしてはならない」というMacユーザー鉄の掟を破ったばかりに…・゜・(ノД`)ノ・゜・。
他には「起動時は『お願いします』終了時は『ありがとうございました』を忘れずに」とか色々鉄の掟があるのですがf(^^;)
まぁgoogleマップやyoutube、yahoo!メールベータ版、ヨメさまのmixiアプリを開くだけでファンが回り出してましたから、相当本体にも負荷がかかっていたのは事実です。
もう購入して4年になりますから買い替えが頭をよぎったのは事実ですが、春先(3月頃?)にiMacのモデルチェンジでCore2Duoからi5、i7にモデルチェンジするのではないかという噂がMacFanなどの雑誌やネットにも出ていましたので、それまではだましだまし今のiMacG5を使おうかと思っていました。
昨年からiMac貯金として500円玉貯金をしてまして←主婦か
さて、4年前にiMacG5を購入したのはソフマップです。
その前のiMacG4(中古)もソフマップだったのですが、前の持ち主が喫煙者だったようで、本体ケース内部までヤニで茶色になってました。
そのため結構早くに故障してしまったのでiMacG5は新品で購入し、5年間の延長保証も付けてました。
延長保証が切れる前の故障は、不幸中の幸いでしたね…m(_ _;)m
元旦は休みでしょうから、大晦日にソフマップに問い合わせました。
延長保証は修理代金の金額を5年間全額保証するというものです。
ただし、修理代金が購入金額を超える場合は、購入金額までが上限だとか。
で、宅配便で本体を受け取りに来て、それから約4週間ほど預かりますと。
はい?( ゜∀゜)ノ~@
…マヂっすか!?((;゜Д゜)
携帯電話が故障したら、ショップで預かってる間代替機を貸してくれますよね?←無茶言うな
職場で画像加工して、職場やiPod touchで記事上げやネットをすれば活動できない訳ではありませんけど、4週間は痛いですね…m(_ _;)m
自宅のヨメさまも不憫なので、諦めて購入する方向で年を越しました。
いざ購入するとなったら、価格を徹底的にチェックしました。
定価はiMac21.5インチの最下位モデル(HDが500GB)が118800円、次のモデルがHDが1TBで148800円です。
今後何年も使いたいモデルですし、デジカメの画像や音楽データなどが増えるのは分かってますので、購入するのは1TBのモデルにしました。
私の財力では一括購入なんてできませんので、まずはクレジットカード決済できるお店を調べました。
価格.comの最安上位店は現金払いのお店ばかりですね…m(_ _;)m
いろいろ調べた結果、ツクモ電機の価格が一番お得かなぁと。
多分滅多に使いませんけど、サイト作りなどでWindowsのブラウザでもレイアウトをチェックしたいので、WindowsOSなどをポイントで購入しても良いですしね。
それかメモリを増設するのに使っても良いかなぁと。
そんな事を思いながら元旦の朝にポチりました。
そして1月3日。
もうキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
早いですね!びっくりしました。
モニターが21.5インチと大きくなっているのに、箱のサイズは17インチのモデルと大差なくてびっくりです。
開梱してみて、シンプルな包装にもびっくりです。
本体がまるでブランドもののバッグのように薄紙で包まれてました。
前のモデルの説明書は1枚の紙がペラッと入っていて、取り付け手順がイラストだけで表示されていました。
そのくらいシンプルで簡単というのがiMacというApple側のスタンスで、かつ世界中で販売するのには、文字は極力なしで見てわかるようにという方針でしょう。
ただ、今回のモデルには小冊子みたいな形の日本語の説明書がちゃんと付いてました。
詳しい説明書を見たければPDFでサイトからダウンロードしろや(゜Д゜)ゴルァ!という姿勢だったAppleとは思えない丁寧さに、度肝を抜かれました(ノ∀`)タハー
これは多分Windowsからの乗り換え派向けに、分かりやすくしたんでしょうね。
iMacG5の修理受け渡しは1月5日だったので、何とかデータ移行まで済ます事ができました。
こうやって実際に見比べてみると、思ったほど圧迫しない感じです。
画面が大きくなっても、他のパーツがすごく小さくなったからでしょう。
キーボードのサイズが半分くらいになってしまったのには、びっくりしました。
そしてキーボードもマウスもワイヤレスなので、今まで机の上をUSBケーブルが這いまわっているのが目についていたのですが、本当にすっきりしました。
特にマウスがワイヤレスになると、こんなに快適になるものかと( ゜∀゜)ノィィョ
もちろん本体の処理速度が上がったので、今までファンが回っていた作業も余裕でこなしてくれます。
特にiPhotoでデジカメのデータを管理しているのですが、iPhotoも重たかったのがスイスイ動くようになったのが嬉しかったです。
私の使う用途なら、今のところメモリ増設の必要はなさそうです。
また、デジカメで撮影したデータは、今までUSBケーブルで接続していたのですが、新型iMacはCDスロットの隣にSDカードのスロットも付いています。
余計なケーブルを本体に挿さなくて良いので、とっても快適です。
あとネット回線を1年ほど前に光からADSL48MBに変更したのですが、本体の速度が上がったためか、iMacG5で光回線だった時並みに早いような気がします。
ネットの通信費を考えたら、節約にもつながりますね。
ただし、良いことばかりではありません。
今まで画像編集に使っていたPhotoshop7が起動しなくなりました。
(これは以前から分かっていたのですが、OS10.5以降では起動しないんです)
illustrator10は起動してくれたのでホッとしましたが。
画像編集ができないと、ブログの記事も更新できません。
Photoshopを新規で買うとめちゃ高いんですよねぇ…m(_ _;)m
会社で画像編集して、自宅に送っても良いですが…。
という訳でフリーソフトのGIMPをインストールしました。
奇しくも年末にOS10.6対応版が出たばかりだったようです。
ちょっと慣れるまで大変でしたが、一応ブログに画像をアップする程度の処理なら余裕で出来る事が分かりました。
数日前からこれで画像編集しているのですが、違和感なくできているかと思います。
当面はこれで何とか凌ごうかと思います。
Photoshopにインターフェースを似せたGIMPshopも、その内OS10.6対応版が出るでしょうから、そうしたら乗り換えようかなぁ。
何とか環境も移行できたので良かったですけど、いやー、ずいぶん高いお年玉だな自分(´・ω・`)
これは数年で故障したりしないで欲しいです。
でも最近のPCって、安いから数年で買い替えってサイクルですもんね。
大事に扱おうかと思います。
それでは、失礼します。
【過去記事】
もう買い替えても良いですかね?(´・ω・`)ショボ(2009.10.23)
ようこそiMacG5(2006.01.10)
今までありがとうiMacG4(2006.01.09)
昨年12月31日深夜にiMacG5の液晶にノイズが走りました。
「愛機の前で新機種の話は絶対にしてはならない」というMacユーザー鉄の掟を破ったばかりに…・゜・(ノД`)ノ・゜・。
他には「起動時は『お願いします』終了時は『ありがとうございました』を忘れずに」とか色々鉄の掟があるのですがf(^^;)
まぁgoogleマップやyoutube、yahoo!メールベータ版、ヨメさまのmixiアプリを開くだけでファンが回り出してましたから、相当本体にも負荷がかかっていたのは事実です。
もう購入して4年になりますから買い替えが頭をよぎったのは事実ですが、春先(3月頃?)にiMacのモデルチェンジでCore2Duoからi5、i7にモデルチェンジするのではないかという噂がMacFanなどの雑誌やネットにも出ていましたので、それまではだましだまし今のiMacG5を使おうかと思っていました。
昨年からiMac貯金として500円玉貯金をしてまして←主婦か
さて、4年前にiMacG5を購入したのはソフマップです。
その前のiMacG4(中古)もソフマップだったのですが、前の持ち主が喫煙者だったようで、本体ケース内部までヤニで茶色になってました。
そのため結構早くに故障してしまったのでiMacG5は新品で購入し、5年間の延長保証も付けてました。
延長保証が切れる前の故障は、不幸中の幸いでしたね…m(_ _;)m
元旦は休みでしょうから、大晦日にソフマップに問い合わせました。
延長保証は修理代金の金額を5年間全額保証するというものです。
ただし、修理代金が購入金額を超える場合は、購入金額までが上限だとか。
で、宅配便で本体を受け取りに来て、それから約4週間ほど預かりますと。
はい?( ゜∀゜)ノ~@
…マヂっすか!?((;゜Д゜)
携帯電話が故障したら、ショップで預かってる間代替機を貸してくれますよね?←無茶言うな
職場で画像加工して、職場やiPod touchで記事上げやネットをすれば活動できない訳ではありませんけど、4週間は痛いですね…m(_ _;)m
自宅のヨメさまも不憫なので、諦めて購入する方向で年を越しました。
いざ購入するとなったら、価格を徹底的にチェックしました。
定価はiMac21.5インチの最下位モデル(HDが500GB)が118800円、次のモデルがHDが1TBで148800円です。
今後何年も使いたいモデルですし、デジカメの画像や音楽データなどが増えるのは分かってますので、購入するのは1TBのモデルにしました。
私の財力では一括購入なんてできませんので、まずはクレジットカード決済できるお店を調べました。
価格.comの最安上位店は現金払いのお店ばかりですね…m(_ _;)m
いろいろ調べた結果、ツクモ電機の価格が一番お得かなぁと。
多分滅多に使いませんけど、サイト作りなどでWindowsのブラウザでもレイアウトをチェックしたいので、WindowsOSなどをポイントで購入しても良いですしね。
それかメモリを増設するのに使っても良いかなぁと。
そんな事を思いながら元旦の朝にポチりました。
そして1月3日。
もうキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
早いですね!びっくりしました。
モニターが21.5インチと大きくなっているのに、箱のサイズは17インチのモデルと大差なくてびっくりです。
開梱してみて、シンプルな包装にもびっくりです。
本体がまるでブランドもののバッグのように薄紙で包まれてました。
前のモデルの説明書は1枚の紙がペラッと入っていて、取り付け手順がイラストだけで表示されていました。
そのくらいシンプルで簡単というのがiMacというApple側のスタンスで、かつ世界中で販売するのには、文字は極力なしで見てわかるようにという方針でしょう。
ただ、今回のモデルには小冊子みたいな形の日本語の説明書がちゃんと付いてました。
詳しい説明書を見たければPDFでサイトからダウンロードしろや(゜Д゜)ゴルァ!という姿勢だったAppleとは思えない丁寧さに、度肝を抜かれました(ノ∀`)タハー
これは多分Windowsからの乗り換え派向けに、分かりやすくしたんでしょうね。
iMacG5の修理受け渡しは1月5日だったので、何とかデータ移行まで済ます事ができました。
こうやって実際に見比べてみると、思ったほど圧迫しない感じです。
画面が大きくなっても、他のパーツがすごく小さくなったからでしょう。
キーボードのサイズが半分くらいになってしまったのには、びっくりしました。
そしてキーボードもマウスもワイヤレスなので、今まで机の上をUSBケーブルが這いまわっているのが目についていたのですが、本当にすっきりしました。
特にマウスがワイヤレスになると、こんなに快適になるものかと( ゜∀゜)ノィィョ
もちろん本体の処理速度が上がったので、今までファンが回っていた作業も余裕でこなしてくれます。
特にiPhotoでデジカメのデータを管理しているのですが、iPhotoも重たかったのがスイスイ動くようになったのが嬉しかったです。
私の使う用途なら、今のところメモリ増設の必要はなさそうです。
また、デジカメで撮影したデータは、今までUSBケーブルで接続していたのですが、新型iMacはCDスロットの隣にSDカードのスロットも付いています。
余計なケーブルを本体に挿さなくて良いので、とっても快適です。
あとネット回線を1年ほど前に光からADSL48MBに変更したのですが、本体の速度が上がったためか、iMacG5で光回線だった時並みに早いような気がします。
ネットの通信費を考えたら、節約にもつながりますね。
ただし、良いことばかりではありません。
今まで画像編集に使っていたPhotoshop7が起動しなくなりました。
(これは以前から分かっていたのですが、OS10.5以降では起動しないんです)
illustrator10は起動してくれたのでホッとしましたが。
画像編集ができないと、ブログの記事も更新できません。
Photoshopを新規で買うとめちゃ高いんですよねぇ…m(_ _;)m
会社で画像編集して、自宅に送っても良いですが…。
という訳でフリーソフトのGIMPをインストールしました。
奇しくも年末にOS10.6対応版が出たばかりだったようです。
ちょっと慣れるまで大変でしたが、一応ブログに画像をアップする程度の処理なら余裕で出来る事が分かりました。
数日前からこれで画像編集しているのですが、違和感なくできているかと思います。
当面はこれで何とか凌ごうかと思います。
Photoshopにインターフェースを似せたGIMPshopも、その内OS10.6対応版が出るでしょうから、そうしたら乗り換えようかなぁ。
何とか環境も移行できたので良かったですけど、いやー、ずいぶん高いお年玉だな自分(´・ω・`)
これは数年で故障したりしないで欲しいです。
でも最近のPCって、安いから数年で買い替えってサイクルですもんね。
大事に扱おうかと思います。
それでは、失礼します。
【過去記事】
もう買い替えても良いですかね?(´・ω・`)ショボ(2009.10.23)
ようこそiMacG5(2006.01.10)
今までありがとうiMacG4(2006.01.09)
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
天然酵母パン作りに挑戦!その7
こんばんは。
昨年は天然酵母パンをいっぱい焼きました。
それらの記事が全然アップできなかったので、2009年の天然酵母パンをまとめてアップしておきます。
天然酵母でパンを焼く場合、私は強力粉、水、中種、塩に、少量の砂糖とオリーブオイルを入れています。
砂糖とオリーブオイルは強力粉400g(1.5斤)に対して10g程度と少ないです。
※参考までに、ホームベーカリーの1.5斤(ドライイースト)の標準的な食パンの砂糖の量は24g、バターは20gでした。
天然酵母で時間をかけてじっくり発酵させる事で、粉の美味しさを引き出してくれるようです。
温度も涼しい部屋にわざと置いて、低温でよりじっくり発酵させています。
どっしりして皮がパリッとした生地(リーンな生地と言うそうです)を目指します。
ふわっとした生地(リッチな生地)はドライイーストでパン焼きをするときに作ります。
まずは生地を丸のまま発酵させて、そのまま包丁でクープと呼ばれる切れ目を入れて焼きました。
ブールと言われるパンです。
本式はカゴに入れて発酵させて、そのまま焼きます。
かなりパリッとした皮で、スライスしてそのまま食べても十分に美味しかったです!
次はこんな感じの生地で、もう少しラグビーボールのような形状にして、レーズンなどを入れて焼いてみました。
手前のiPod touchを見ていただくと分かりますが、かなり巨大なパンが焼けました。
生地の気泡も結構大きく、中身はふわっとした食感でした。
レーズンとグリーンレーズンなどをたっぷり入れて、美味しくいただきました( ゜∀゜)ノィィョ
そしてお次はバゲットです!
パン屋さんではものすごく長いのが売られていますが、うちのオーブンレンジで焼く場合、レンジの皿が直径24センチなので、そこまでの長さしか焼けません。
これまでの経験上、0.5斤分で1本焼く感じになりました。
発酵させた生地を平らな楕円状にして、短辺側を3つ折りにするような感じで…って分かりませんよねf(^^;)
形成中で写真を撮っていませんでした。
まぁ伸ばして円筒上にして2次発酵したら、これまた切れ目を入れて焼きますよ。
うちのオーブンレンジは200度までしか設定できないので、パリッパリにはできません。
250度くらいに設定できるオーブンが欲しくなりますねぇ。
最新機種だと300度以上のもあるそうで…f(^^;)
それでも焼きたては、表面がパリパリと小さな音を立てていました。
これは「天使の拍手」と呼ばれる音で、フランスパンの成功の証だとか。
スライスしてカリカリにトーストにして、バターを塗っても美味しいですが、やっぱりこれですよ!
おうちミ●ノサンドですよ!( ゜∀゜)ノィィョ
これやってみたかったんですよね。
この為に生ハムを買って来ました。
コーヒー豆を挽いて、じっくり淹れたコーヒーと一緒にいただきました。
たまりませんね!( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
今度はサーモンとかもサンドしたいですね。
あと、ベーコンと黒コショウを入れて、エピにも挑戦したいです。
あれ大好物なんですよ。
ちなみに、バゲットもベーグルもほとんど生地の材料は同じです。
ベーグルの記事の時にも触れましたが、1.5斤分こねた生地をバゲット1本とベーグル2個分くらいに分けて焼いたりしています。
最後は食パンです。
以前買った食パン焼き型で上手に焼けなかったのですが、いつも大変にお世話になってますめいぷるさんやLovepanさんから情報提供いただきましたe-パン工房というサイトで勉強して再度挑戦しました。
バッチリ焼けたど~!( ゜∀゜)ノィィョ
型を空焼きしてマーガリンなどを塗っていたのですが、それがいけなかったようで、ショートニングを使うと良いそうです。
それでやってみたら、今までとは大違いで「スポーン!」と簡単に焼きたての食パンが型から外れました。
耳はパリッと焼けて中身はふわっふわの食パンで、めちゃめちゃ美味しかったです!
バゲットと同じ生地とは思えないくらい、フワフワに膨らみました。
それこそ何も付けなくて大丈夫です。
会社のお昼にサンドイッチにして持って行ったりもしています。
昨年末のパクチーハウス東京のイベントの前夜ですが、プランターからパクチーをガッツリ摘んできて、発酵した生地に刻んだ茎と葉っぱを混ぜてから型に入れました。
ついでに種(コリアンダー)も軽く挽いてから混ぜました。
最初は型の底から4cmくらいの高さしかない生地が、2次発酵後は倍くらいの高さまで膨らみます。
最初にパクチーをちらした時は焼いたら取れてしまうんじゃないかと思いましたが、発酵したら葉っぱは綺麗に貼り付いていました。
これを焼いてみました。
こちらもばっちり焼けました!( ゜∀゜)ノィィョ
これ、パクチーハウスの店主でパクチー狂会の佐谷さんに差し上げてきました。
味見しましたが、なかなかよく出来てました。
これはパクパンですね、佐谷さんf(^^;)
こんな感じで、天然酵母でいろんなパンを焼きました。
振り返ると、昨年秋からずいぶん色々やったなぁとf(^^;)
天然酵母パンのノウハウは、ある程度蓄積できたかなぁと思います。
今後もどんどん焼いていきます!
あ、もちろん新しい素材での酵母起こしと、それでのパン焼きもやってみたいです。
そろそろいちごも出回ってますし、お雑煮用に買ったゆずが大量に残ってますし…f(^^;)
それでは、失礼します。
昨年は天然酵母パンをいっぱい焼きました。
それらの記事が全然アップできなかったので、2009年の天然酵母パンをまとめてアップしておきます。
天然酵母でパンを焼く場合、私は強力粉、水、中種、塩に、少量の砂糖とオリーブオイルを入れています。
砂糖とオリーブオイルは強力粉400g(1.5斤)に対して10g程度と少ないです。
※参考までに、ホームベーカリーの1.5斤(ドライイースト)の標準的な食パンの砂糖の量は24g、バターは20gでした。
天然酵母で時間をかけてじっくり発酵させる事で、粉の美味しさを引き出してくれるようです。
温度も涼しい部屋にわざと置いて、低温でよりじっくり発酵させています。
どっしりして皮がパリッとした生地(リーンな生地と言うそうです)を目指します。
ふわっとした生地(リッチな生地)はドライイーストでパン焼きをするときに作ります。
まずは生地を丸のまま発酵させて、そのまま包丁でクープと呼ばれる切れ目を入れて焼きました。
ブールと言われるパンです。
本式はカゴに入れて発酵させて、そのまま焼きます。
かなりパリッとした皮で、スライスしてそのまま食べても十分に美味しかったです!
次はこんな感じの生地で、もう少しラグビーボールのような形状にして、レーズンなどを入れて焼いてみました。
手前のiPod touchを見ていただくと分かりますが、かなり巨大なパンが焼けました。
生地の気泡も結構大きく、中身はふわっとした食感でした。
レーズンとグリーンレーズンなどをたっぷり入れて、美味しくいただきました( ゜∀゜)ノィィョ
そしてお次はバゲットです!
パン屋さんではものすごく長いのが売られていますが、うちのオーブンレンジで焼く場合、レンジの皿が直径24センチなので、そこまでの長さしか焼けません。
これまでの経験上、0.5斤分で1本焼く感じになりました。
発酵させた生地を平らな楕円状にして、短辺側を3つ折りにするような感じで…って分かりませんよねf(^^;)
形成中で写真を撮っていませんでした。
まぁ伸ばして円筒上にして2次発酵したら、これまた切れ目を入れて焼きますよ。
うちのオーブンレンジは200度までしか設定できないので、パリッパリにはできません。
250度くらいに設定できるオーブンが欲しくなりますねぇ。
最新機種だと300度以上のもあるそうで…f(^^;)
それでも焼きたては、表面がパリパリと小さな音を立てていました。
これは「天使の拍手」と呼ばれる音で、フランスパンの成功の証だとか。
スライスしてカリカリにトーストにして、バターを塗っても美味しいですが、やっぱりこれですよ!
おうちミ●ノサンドですよ!( ゜∀゜)ノィィョ
これやってみたかったんですよね。
この為に生ハムを買って来ました。
コーヒー豆を挽いて、じっくり淹れたコーヒーと一緒にいただきました。
たまりませんね!( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
今度はサーモンとかもサンドしたいですね。
あと、ベーコンと黒コショウを入れて、エピにも挑戦したいです。
あれ大好物なんですよ。
ちなみに、バゲットもベーグルもほとんど生地の材料は同じです。
ベーグルの記事の時にも触れましたが、1.5斤分こねた生地をバゲット1本とベーグル2個分くらいに分けて焼いたりしています。
最後は食パンです。
以前買った食パン焼き型で上手に焼けなかったのですが、いつも大変にお世話になってますめいぷるさんやLovepanさんから情報提供いただきましたe-パン工房というサイトで勉強して再度挑戦しました。
バッチリ焼けたど~!( ゜∀゜)ノィィョ
型を空焼きしてマーガリンなどを塗っていたのですが、それがいけなかったようで、ショートニングを使うと良いそうです。
それでやってみたら、今までとは大違いで「スポーン!」と簡単に焼きたての食パンが型から外れました。
耳はパリッと焼けて中身はふわっふわの食パンで、めちゃめちゃ美味しかったです!
バゲットと同じ生地とは思えないくらい、フワフワに膨らみました。
それこそ何も付けなくて大丈夫です。
会社のお昼にサンドイッチにして持って行ったりもしています。
昨年末のパクチーハウス東京のイベントの前夜ですが、プランターからパクチーをガッツリ摘んできて、発酵した生地に刻んだ茎と葉っぱを混ぜてから型に入れました。
ついでに種(コリアンダー)も軽く挽いてから混ぜました。
最初は型の底から4cmくらいの高さしかない生地が、2次発酵後は倍くらいの高さまで膨らみます。
最初にパクチーをちらした時は焼いたら取れてしまうんじゃないかと思いましたが、発酵したら葉っぱは綺麗に貼り付いていました。
これを焼いてみました。
こちらもばっちり焼けました!( ゜∀゜)ノィィョ
これ、パクチーハウスの店主でパクチー狂会の佐谷さんに差し上げてきました。
味見しましたが、なかなかよく出来てました。
これはパクパンですね、佐谷さんf(^^;)
こんな感じで、天然酵母でいろんなパンを焼きました。
振り返ると、昨年秋からずいぶん色々やったなぁとf(^^;)
天然酵母パンのノウハウは、ある程度蓄積できたかなぁと思います。
今後もどんどん焼いていきます!
あ、もちろん新しい素材での酵母起こしと、それでのパン焼きもやってみたいです。
そろそろいちごも出回ってますし、お雑煮用に買ったゆずが大量に残ってますし…f(^^;)
それでは、失礼します。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
ミスドの新しい景品は要チェックですよ!
こんばんは。
小ネタですが、旬なのでお知らせです。
2010年1月6日からのミスタードーナツの新しい景品はポン・デ・ライオンのカレー皿です。
もちろん初日に各1セットずついただきましたよ(ノ∀`)タハー
これ、結構良さそうですよ!
近い内におうちでカレーを作って、このお皿でいただきたいと思います。
数量限定らしいので、興味のある方はミスドのポイントを貯めてお店に急げ~!
それでは、失礼します。
小ネタですが、旬なのでお知らせです。
2010年1月6日からのミスタードーナツの新しい景品はポン・デ・ライオンのカレー皿です。
もちろん初日に各1セットずついただきましたよ(ノ∀`)タハー
これ、結構良さそうですよ!
近い内におうちでカレーを作って、このお皿でいただきたいと思います。
数量限定らしいので、興味のある方はミスドのポイントを貯めてお店に急げ~!
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
今年もTAPiRのカレー屋的七草粥をいただきました
こんばんは。
昨年に引き続き、1月7日はTAPiRにてこの日限定のカレー屋的七草粥(777円)をいただきました。
18時過ぎに訪問すると、店内は先客が2人だけでした。
昨年は満席だったのですが、多分夜のピークタイムよりも早めに訪問したからでしょう。
しばらくすると、昨年同席させてもらったしゅっしんさんがいらっしゃいました。
また、あんこさん、こすけさんもいらっしゃいました。
そうこうしていると、楽しみにしていた七草粥がやってきましたよ。
昨年は丼に各種おかずがトッピングされた状態での提供でしたが、今年はプレートにおかずが乗せられての提供です。
それでは、いただきます。
まずお粥にトッピングされているのは、バジルと大葉のパコラ(天ぷら)です。
これが香ばしくて、とっても美味しいです!
せっかく揚げたてですから、最初に美味しくいただきました。
お皿のトッピングは、一番奥が春菊です。
ごまか豆乳のような優しい風味の和え物になっていました。
右隣がカブの葉っぱなどでしょうか。
マスタードの風味が強かったような。
手前がカブで、辛さと酸味の効いた煮びたしのようになっていました。
左がわさび菜です。
マスタードと違う、日本人なら馴染みのあるあの香味がたまりません。
お粥にはコリアンダーの種と葉っぱ(パクチー)などが入っています。
お米はもち米を使っているようで、元旦のお料理につづいておめでたい気分でいただけました。
とっても美味しい~!( ゜∀゜)ノィィョ
昨年はトマトやピーナッツなどがトッピングされていて、TAPiRらしい食材のお料理だったのですが、「七草」だったかと言われると少々疑問が残りました。
しかし今年は見事なTAPiRらしい「七草」の回答でした。
昨年よりも大幅にバージョンアップした七草粥で大満足でした!
この日はお昼から夜まで終日の提供だったのですが、この方やこの方はお昼に来たんじゃネ?と話をしていたら、ビンゴでした(ノ∀`)タハー
なんと、この方もお昼にいらっしゃったようです。
お昼からお客さんが途切れなく、かなりの盛況ぶりだったようで何よりです。
お題のある料理会を開催したり、新宿御苑近くの旧店舗跡地で姉妹店の餃子屋を開店させたりと、今年はかなりアグレッシブなTAPiRから目が離せません!
それでは、失礼します。
※あんこさんの記事はコチラです。
※こすけさんの記事はコチラです。
【過去記事】
過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
昨年に引き続き、1月7日はTAPiRにてこの日限定のカレー屋的七草粥(777円)をいただきました。
18時過ぎに訪問すると、店内は先客が2人だけでした。
昨年は満席だったのですが、多分夜のピークタイムよりも早めに訪問したからでしょう。
しばらくすると、昨年同席させてもらったしゅっしんさんがいらっしゃいました。
また、あんこさん、こすけさんもいらっしゃいました。
そうこうしていると、楽しみにしていた七草粥がやってきましたよ。
昨年は丼に各種おかずがトッピングされた状態での提供でしたが、今年はプレートにおかずが乗せられての提供です。
それでは、いただきます。
まずお粥にトッピングされているのは、バジルと大葉のパコラ(天ぷら)です。
これが香ばしくて、とっても美味しいです!
せっかく揚げたてですから、最初に美味しくいただきました。
お皿のトッピングは、一番奥が春菊です。
ごまか豆乳のような優しい風味の和え物になっていました。
右隣がカブの葉っぱなどでしょうか。
マスタードの風味が強かったような。
手前がカブで、辛さと酸味の効いた煮びたしのようになっていました。
左がわさび菜です。
マスタードと違う、日本人なら馴染みのあるあの香味がたまりません。
お粥にはコリアンダーの種と葉っぱ(パクチー)などが入っています。
お米はもち米を使っているようで、元旦のお料理につづいておめでたい気分でいただけました。
とっても美味しい~!( ゜∀゜)ノィィョ
昨年はトマトやピーナッツなどがトッピングされていて、TAPiRらしい食材のお料理だったのですが、「七草」だったかと言われると少々疑問が残りました。
しかし今年は見事なTAPiRらしい「七草」の回答でした。
昨年よりも大幅にバージョンアップした七草粥で大満足でした!
この日はお昼から夜まで終日の提供だったのですが、この方やこの方はお昼に来たんじゃネ?と話をしていたら、ビンゴでした(ノ∀`)タハー
なんと、この方もお昼にいらっしゃったようです。
お昼からお客さんが途切れなく、かなりの盛況ぶりだったようで何よりです。
お題のある料理会を開催したり、新宿御苑近くの旧店舗跡地で姉妹店の餃子屋を開店させたりと、今年はかなりアグレッシブなTAPiRから目が離せません!
それでは、失礼します。
※あんこさんの記事はコチラです。
※こすけさんの記事はコチラです。
【過去記事】
過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
30min.(サンゼロミニッツ)始めました(iPhoneアプリ編)
こんばんは。
1つ前の記事では30min.(サンゼロミニッツ)のサイト内グルメ部門について記事にしましたが、今回はiPhoneアプリ編になります。
こちらは30min.がランチ食べ歩き情報収集用アプリとして昨年iTunesのApp StoreからリリースしたiPhoneアプリ(無料)です。
30min.の名の通りiPhoneのGPS機能を利用して、現在地から徒歩圏内30分くらいのエリアのお店を紹介してくれるアプリです。
(iPodtouchの場合は、Wi-Fi接続時に位置情報を利用可)
初めて行く場所でお店を探す場合などに重宝しそうですね。
注目スポットやショッピングなどの他の機能もあるようですが、私はビタイチ使っていませんので、華麗にスルーさせてもらいます(ノ∀`)タハー
そのお店ページをタッチすると、サイトと同じようにお店のブログ記事が掲載されて、そこから記事を見る事が可能です。
アプリを終了してsafari(純正ブラウザ)で見るのではなく、アプリ内の内蔵ブラウザで閲覧する事ができるのが、ポイント高いです。
さて、今回イチオシの機能をば。
このiPhoneアプリ版30min.の最大の機能は、twitter(ツイッター)との連携でしょう。
「ツイッターって何それ?」って人も多いかと思います。
語弊がありつつも、いい加減にざっくり説明すると「140文字という限られた文字数で投稿する、小さなブログのような、メールマガジンのような、SNSのようなもの」…ですかねぇ。
うまく説明するのが難しいので、詳しく知りたい方はググル先生に聞いてみてくださいf(^^;)
30min.のアプリのお店のページからつぶやきを投稿する事ができます。
最初にほぼ必ず入力すると思われる店名などが、デフォルトで入力済みなのが嬉しいです。
iPhoneでしたら料理の写真を撮って、リアルタイムで「今食べてます」って画像付きで投稿する事も可能です。
それらの発言が、自分のログインしたtwitterの画面に並びます。
前回の記事で書いたように、そのつぶやきは30min.のお店のページでも見る事ができます。
さて、ここまで書いておいて何ですが私はiPhoneではなくiPod touchユーザーです。
リアルタイムでお店に行って、iPhoneユーザーと同じようにアプリ上でつぶやくには、そのお店に無線LANが入っていないと難しいです。
また画像を撮影ならびにアップするには、例えば携帯電話のカメラで撮影→はてなフォトライフなどの外部画像保存サイトにメールで転送→その画像を本体に保存して使うか、URLをコピペなどしないといけません。
リアルタイムで人と繋がる感覚がtwitterの楽しさだとは思います。
ただ、だからといってiPhoneでなければtwitterならびに30min.アプリが使えない訳ではありません。
ありがたい事にiPod touchでもこのアプリは使えます。
ならばiPhoneとは違うアプローチで、このアプリを使い倒してみようかと思いました。
■リアルタイム性よりもデータベース性を重視
iPod touchの場合、どうしても後でアップという形にならざるを得ません。
店舗情報のつぶやきが積み重なれば、同一地域の他のお店よりも上位に並びやすくなるそうなので、好きなカレー屋さんのつぶやきを多くしてみました。
おかげさまでムット本店のページとか、すごい事になってますが(ノ∀`)タハー
また、ただ本体に保存した画像をアップするのでは芸がありません。
大抵の方はiPhoneで撮影した画像をそのままアップしているようですから、見栄えがよくなるように加工してみましょうか。
どうせ後からアップするんですから。
iPhone&iPod touchの画面サイズは320×480ピクセルだったかと思います。
30min.の店舗ページ経由でつぶやいたtwitterの画像は、左右に若干余白を残して小さいサイズに調整されています。
スクリーンショットを撮って確認してみたところ、余白は左右10ピクセルで画像部分は縦か横が最大300ピクセルまでが表示され、サイズが調整されるようです。
という事は、最大表示サイズは300ピクセルの正方形という事になります。
そういう事なら、お店で撮影した画像を自宅でサイズ調整ならびにトリミング、色調補正&軽めのシャープをかけたものをアップした方が見栄えがいいに決まってます。
iPhoneのカメラよりは性能の良いデジカメで撮影している以上、即時性ではかなわないなら別のアドバンテージを生かさなければ、面白くありません。
■使い方は人それぞれ、可能性は無限
ただ「今食べてます」だけでは面白くありません。
個人の日記的つぶやきならそれでも良いんでしょうけど、どうせなら30min.のサイトやアプリで店舗ページを見た時に、有益な情報が掲載されてたりしたら面白いかなぁと思いました。
例えば既に閉店しているお店は「閉店しました」ってつぶやいてみたり、JALカードの特約店のカレー屋さんのページでつぶやいてみたり、好きなお店の年末年始の営業予定をつぶやいてみたり、いろんな使い方が考えられると思います。
色々つらつらと書いてみましたが無料で、しかもiPhone専用でなくて間口を広くしてくれているのはとても嬉しいですね。
前回のサイト版は、ユーザ登録さえすればブログを日々更新していれば勝手に地図が生成されていきます。
また、自分のブログはそれなりに「コンテンツの積み重ね」だと思っているので、正直言って一石二鳥で自分の為でもあるので、受け身的で消極的に参加しているようなものです。
(だから気軽で、良かったとも言えますが)
しかし、このアプリ経由のつぶやきは私の中では「30min.のためだけに」能動的にやろうとするものです。
どんどん流されていってしまう、twitterという中のつぶやき1つを、お店情報に使うといった感じですね。
なので店舗情報の充実に一役買えているという気持ちもありますし、サイト版よりもやりがいはあります。
30min.は「お出かけ気分の共有」というmixiアプリも既にリリースされていて、アンドロイド版も今後リリース予定のようです。
これから今後ますます発展していっていただけたらなぁと思います。
まぁあえて苦言を呈すなら、BB2Cくらいのユーザーインターフェース(例えばブックマークのオフライン※これは店舗情報掲載ブログなどの情報を更新するので難しいかもしれませんが)を実装してくれたら、神アプリになるのではないかと思っています。
食べログやぐるなびのアプリもすでにApp Storeに登場しています。
どれも評価は星3つ前後で今後に期待する声も多いので、アプリ開発者は大変だと思いますが頑張っていただきたいなぁと思います。
その内、ユーザー登録している食べ歩きブロガーさん達と、30min.開発者との意見交換会と称したオフ会なんてできたら、面白いかなぁなんて勝手に思っています(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
【過去記事】
30min.(サンゼロミニッツ)始めました(サイト編)(2010.01.04)
1つ前の記事では30min.(サンゼロミニッツ)のサイト内グルメ部門について記事にしましたが、今回はiPhoneアプリ編になります。
こちらは30min.がランチ食べ歩き情報収集用アプリとして昨年iTunesのApp StoreからリリースしたiPhoneアプリ(無料)です。
30min.の名の通りiPhoneのGPS機能を利用して、現在地から徒歩圏内30分くらいのエリアのお店を紹介してくれるアプリです。
(iPodtouchの場合は、Wi-Fi接続時に位置情報を利用可)
初めて行く場所でお店を探す場合などに重宝しそうですね。
注目スポットやショッピングなどの他の機能もあるようですが、私はビタイチ使っていませんので、華麗にスルーさせてもらいます(ノ∀`)タハー
そのお店ページをタッチすると、サイトと同じようにお店のブログ記事が掲載されて、そこから記事を見る事が可能です。
アプリを終了してsafari(純正ブラウザ)で見るのではなく、アプリ内の内蔵ブラウザで閲覧する事ができるのが、ポイント高いです。
さて、今回イチオシの機能をば。
このiPhoneアプリ版30min.の最大の機能は、twitter(ツイッター)との連携でしょう。
「ツイッターって何それ?」って人も多いかと思います。
語弊がありつつも、いい加減にざっくり説明すると「140文字という限られた文字数で投稿する、小さなブログのような、メールマガジンのような、SNSのようなもの」…ですかねぇ。
うまく説明するのが難しいので、詳しく知りたい方はググル先生に聞いてみてくださいf(^^;)
30min.のアプリのお店のページからつぶやきを投稿する事ができます。
最初にほぼ必ず入力すると思われる店名などが、デフォルトで入力済みなのが嬉しいです。
iPhoneでしたら料理の写真を撮って、リアルタイムで「今食べてます」って画像付きで投稿する事も可能です。
それらの発言が、自分のログインしたtwitterの画面に並びます。
前回の記事で書いたように、そのつぶやきは30min.のお店のページでも見る事ができます。
さて、ここまで書いておいて何ですが私はiPhoneではなくiPod touchユーザーです。
リアルタイムでお店に行って、iPhoneユーザーと同じようにアプリ上でつぶやくには、そのお店に無線LANが入っていないと難しいです。
また画像を撮影ならびにアップするには、例えば携帯電話のカメラで撮影→はてなフォトライフなどの外部画像保存サイトにメールで転送→その画像を本体に保存して使うか、URLをコピペなどしないといけません。
リアルタイムで人と繋がる感覚がtwitterの楽しさだとは思います。
ただ、だからといってiPhoneでなければtwitterならびに30min.アプリが使えない訳ではありません。
ありがたい事にiPod touchでもこのアプリは使えます。
ならばiPhoneとは違うアプローチで、このアプリを使い倒してみようかと思いました。
■リアルタイム性よりもデータベース性を重視
iPod touchの場合、どうしても後でアップという形にならざるを得ません。
店舗情報のつぶやきが積み重なれば、同一地域の他のお店よりも上位に並びやすくなるそうなので、好きなカレー屋さんのつぶやきを多くしてみました。
おかげさまでムット本店のページとか、すごい事になってますが(ノ∀`)タハー
また、ただ本体に保存した画像をアップするのでは芸がありません。
大抵の方はiPhoneで撮影した画像をそのままアップしているようですから、見栄えがよくなるように加工してみましょうか。
どうせ後からアップするんですから。
iPhone&iPod touchの画面サイズは320×480ピクセルだったかと思います。
30min.の店舗ページ経由でつぶやいたtwitterの画像は、左右に若干余白を残して小さいサイズに調整されています。
スクリーンショットを撮って確認してみたところ、余白は左右10ピクセルで画像部分は縦か横が最大300ピクセルまでが表示され、サイズが調整されるようです。
という事は、最大表示サイズは300ピクセルの正方形という事になります。
そういう事なら、お店で撮影した画像を自宅でサイズ調整ならびにトリミング、色調補正&軽めのシャープをかけたものをアップした方が見栄えがいいに決まってます。
iPhoneのカメラよりは性能の良いデジカメで撮影している以上、即時性ではかなわないなら別のアドバンテージを生かさなければ、面白くありません。
■使い方は人それぞれ、可能性は無限
ただ「今食べてます」だけでは面白くありません。
個人の日記的つぶやきならそれでも良いんでしょうけど、どうせなら30min.のサイトやアプリで店舗ページを見た時に、有益な情報が掲載されてたりしたら面白いかなぁと思いました。
例えば既に閉店しているお店は「閉店しました」ってつぶやいてみたり、JALカードの特約店のカレー屋さんのページでつぶやいてみたり、好きなお店の年末年始の営業予定をつぶやいてみたり、いろんな使い方が考えられると思います。
色々つらつらと書いてみましたが無料で、しかもiPhone専用でなくて間口を広くしてくれているのはとても嬉しいですね。
前回のサイト版は、ユーザ登録さえすればブログを日々更新していれば勝手に地図が生成されていきます。
また、自分のブログはそれなりに「コンテンツの積み重ね」だと思っているので、正直言って一石二鳥で自分の為でもあるので、受け身的で消極的に参加しているようなものです。
(だから気軽で、良かったとも言えますが)
しかし、このアプリ経由のつぶやきは私の中では「30min.のためだけに」能動的にやろうとするものです。
どんどん流されていってしまう、twitterという中のつぶやき1つを、お店情報に使うといった感じですね。
なので店舗情報の充実に一役買えているという気持ちもありますし、サイト版よりもやりがいはあります。
30min.は「お出かけ気分の共有」というmixiアプリも既にリリースされていて、アンドロイド版も今後リリース予定のようです。
これから今後ますます発展していっていただけたらなぁと思います。
まぁあえて苦言を呈すなら、BB2Cくらいのユーザーインターフェース(例えばブックマークのオフライン※これは店舗情報掲載ブログなどの情報を更新するので難しいかもしれませんが)を実装してくれたら、神アプリになるのではないかと思っています。
食べログやぐるなびのアプリもすでにApp Storeに登場しています。
どれも評価は星3つ前後で今後に期待する声も多いので、アプリ開発者は大変だと思いますが頑張っていただきたいなぁと思います。
その内、ユーザー登録している食べ歩きブロガーさん達と、30min.開発者との意見交換会と称したオフ会なんてできたら、面白いかなぁなんて勝手に思っています(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
【過去記事】
30min.(サンゼロミニッツ)始めました(サイト編)(2010.01.04)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
30min.(サンゼロミニッツ)始めました(サイト編)
こんばんは。
昨年HATTIの第2回ベリーダンスショーで、初めてお会いしたこすけさんから、「30min.(サンゼロミニッツ)」というサイトを紹介されました。
前々から勝手に人のブログから情報を吸い上げて、リンクを貼ってるサイトがあると、他のブログ人とも話題にしていました。
気にはなっていたのですが、こすけさん情報によると、ブログを登録すると自動的に訪問したお店の地図を作成してくれるとのこと。
あのピエ~ルさんも作っているとのことで、僕も登録してみました→これが地図
---------------------------------------------------------------------
ちょっと使ってみていろいろ不便に感じた点などはあったのですが、ちょうどピエ~ルさんがかなり的を得た批評をされてました。
そこにコメントをしましたので一部抜粋します。
ピエ~ルさんが仰る通り、地名で検索ができず、駅名などで検索しなければならないので、結局店舗ページを探す際は「○○ 30min.」とかでググるしかなく不便ですよね。
もっと利用者にとって利便性の高いサイトになってくれれば協力のしがいがあるのですが。
この時はまだ30min.のサイトもβバージョンだったようで「東京都」→「●●線」→「○○駅」というようにしないと検索できず、地域での検索でお店単体での検索は出来ませんでした。
それが先日サイトがリニューアルして、店舗名でも検索できるようになり、かなり使い勝手が良くなりました。
登録したブログの店舗情報がお店の地図として生成されるのは上でも述べた通りですが、ブログ会社(fc2、アメーバブログ、gooブログ、livedoorブログ、seesaaブログ、Yahoo!ブログ、などなど…)によって、使われる店舗情報に差があります。
他のブログ会社のブロガーさんは、開設当時からの記事ごと遡ってまとめて取り上げてもらえるので、一気に充実したコンテンツとして使ってもらえるようです。
しかし、gooブログはRSS2.0に対応したのが遅かったので、あまり昔の過去記事は集計されていません。
なので私の記事は少なくて、あまり店舗ページにも掲載されていなくて有用でないですね…(´・ω・`)
まぁそれはgooブログに文句言ってくれという話ですが。
また、最近はお店紹介頻度も落ちていますのであまりお役には立てないかなぁと思います。
まぁそれはそれという事で。
これからのたーと頑張りますよヾ(´▽`;)ゝ
---------------------------------------------------------------------
ところで30min.に登録しておいて何ですが、私はこの手の外部のサイトとブログを連携させることにあまり賛成派ではありません。
それは以下の理由からです。
■バナーなどを貼るのが嫌い
自分のブログのみた目やデザインなども、そこそこ考えてレイアウトしているつもりですが、そこに外部のアイコンなどを貼らなくてはいけないのが気が進まないんです。
■記事やレポートの義務が発生するのが嫌い
もともとマイペースでやってきましたので、お店の記事をいつまでに書く義務が発生するとか、サンプルのモニターとしていつまでに書く義務が発生するとか、そういうのは本当に勘弁してくださいという気持ちです。
つか仕事で納期だなんだに追い立てられているのに、この上好きで始めたブログまで外部の制約に縛られるなんて到底私にはできません。
■記事の謝礼とかマジ勘弁
記事の謝礼として金銭や商品券、物品の授受が発生するサイトが一部あるようですが、私からしたらふざけんなと。
これはサイトだけでなく、ブログの管理人にも言えることですが。
そもそも個人の主観で、好きで始めたブログですよね。
そこに商売っ気をからめて、本当に以前のように続けられるのかと。
それに自分の記事を楽しみにしてくださっている閲覧者の方に、裏切りや嘘をついてるという気持ちはないんですかね。
私だったら「このように方針を変更します」と閲覧者や付き合いのある方にひと言言いますよ。
自分のブログのアクセス(商品価値)を切り売りして商売するんだったら、閲覧者(スポンサー)に筋を通すのは当然だろうと言いたいです。
まぁこんな事考えてるのは私くらいなもんで、大半の方は「俺が俺が」「ボクがボクが」って方ばかりでしょうから「クリックしてね~!」とかが横行するんですよね。
あれを記事の最後に見ると、一気に萎えるんです。
あんた誰の為に記事書いてんだ?って感じで。
もちろん、その先にあるブログランキングなどで、力のあるブロガーさんたちが並ぶ事で、閲覧者の方たちがブログを探す上で便利という側面がある事自体は分かってますし、否定しません。
いや~、新年早々吠えてしまいました(ノ∀`)タハー
長々と書きましたが上記のような理由から今までブログランキングの類いには参加していませんでした。
30min.に登録しましたが、もし上のような事があれば即解約するつもりでした。
以下は実際に利用してみての感想です。
■バナーは貼らなくても良い!
登録した方のブログマップはバナーはありますが、貼っても貼らなくても良いようです。
■記事やレポートの義務などは一切発生しない!
例えば「南インド料理」「スープカレー」「ネパール料理」といった感じで、30min.上で特集してカテゴライズしているようです。
しかし、それらのお店の記事を書く義務は一切ありません。
■商売っ気ゼロ!(ぉぃ)
企業として利益を追求していかなくてはならないのは当然なので、こう書くと語弊がありますが、ブロガーに謝礼や報酬はありません。
私にとっては、これが1番嬉しかったです。
また、自分の訪問したお店はgoogleマップで登録しているのですが、これがまぁ重たいのなんのって。
200軒くらいからPCのファンが回りまくるようになりました。
登録するのも編集するのも面倒でm(_ _;)m
他の閲覧者にも不便を強いてしまうのではと思っていましたが、30min.上で自動で地図を生成してくれて、しかもそれほど重たくなかったのも嬉しかったです。
これらの理由から、私の中でわだかまりが解消されました。
さらに以下の事柄に強く賛同できたので、30min.に全面的に協力したいと思うようになりました。
■お店情報の補完ができる!
ブログを続けてきて、たくさんのお店に訪問していると、知らない間にお店が閉店や移転していることも珍しくありません。
ブログ記事の店舗情報は、できるだけ最新のものにしようとはしていますが、やっぱり個人で管理するのは限界があります。
30min.は食べログなどの店舗情報を掲載しているそうで、情報に変更があっても多数の方が編集できる食べログ方式なら、最新の店舗情報が閲覧者に提供できます。
実はたあぼうさんがちょうど1年前の記事で以下のように仰っていました。
ブログの外では「食べログ」や「カレーデータベース」など、不特定多数の方がレストラン情報を寄せるサイトの存在感が増しました。さらにはヤフーやグーグルで「地名 食べ物」と検索すると地図にお店情報が一覧表示され、評価情報が読めるようになりました。
こうした環境の変化を踏まえると「個人がお店を紹介するブログは一定の成果を上げた。一方で、ただ新店を紹介するだけのブログは、そろそろ役割を終えつつあるかも」と感じるようになりました。
これには強く頷けました。
それと同時に、なら個人ブログがそれらの「ブログの外」や「同じような食べ歩きのブログ」といかに差別化をはかっていくかを一層考えるようになりました。
ただ店舗情報を見るのならば、上記のサイトなどを見た方が有益かつ情報も更新されています。
なぜわざわざ私や他の方のブログを見てくださっているかと考えたら、そこはやはり「ブログ管理人の人柄」を記事を通して見ているのではないかと思いました。
店舗情報などはサイトなどで相対化される昨今、食べ歩きブログの価値って下がったと思った時期もあったのですが、むしろ逆にこれからは個人の個性や人柄が一層大事になってくるのではないかと思いました。
そんな訳で記事の充実に時間を割くために、記事の最後に30min.の店舗ページのリンクを貼るようにして、
店舗情報はお任せしてしまおうかなぁと思うようになりました。
あと、私ひとりだけの記事では客観性に欠けますので、元々食べ歩き記事内には他の方の記事も極力リンクするようにしていました。
30min.上の店舗ページに他の方のブログ記事も一緒に並ぶのは、私にとっても願ったり叶ったりです。
店舗情報は食べログ経由の情報が載っていて、その下にそのお店に訪問したブロガーさんの記事が載ります。
個々のブロガーの個性がここで試される事になるのではないでしょうか。
判断するのは閲覧者ですが、判断材料は多いに越したことはありません。
これはある意味、一番私の理想的な形かもしれません。
長くなりましたが、結局は閲覧者のお役に立てれば、私の記事は自分のところにアクセスいただかなくても、30min.上でもRSSリーダー上でもどこだって良いと思ってますので、おおいに使っていただければ、というのが本音です。
ですから自分のブログ上でのアクセスアップとかそんな考えは全くなく「閲覧者の利便性」と「店舗情報の補完」という目的で加入しました。
そしてリニューアルしたサイトでは、店舗情報やブログ記事よりも上にiPhoneアプリ経由のつぶやき(twitter)が掲載されるようになりました。
本来競合するはずの食べログと提携しているのも、twitterもこれから先の未来を見据えての事でしょう。
iPhoneアプリについては長くなるので別記事にします。
それでは、失礼します。
※ちなみに、30min.は「タウン情報サイト」だそうです。
分かりやすく言うと「東京ウォーカー」などの情報誌のWeb版のようなものだとか。
その中のグルメ部門が今回取り上げた部分なので、あくまでサイト全体の中のコンテンツの1つです。
食べログなどのサイトとはそこは違うかもしれませんが、グルメだけの目的で使っても十分実用に耐えるレベルだと思います。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
【祝優勝&存続!】印度風カリーライス吉葉にとうとう訪問!
こんばんは。
2009年下半期に、銀座から松陰神社前に移転してきたカレーの有名店、印度風カリーライス吉葉が閉店という情報が駆け巡りました。
何とかして閉店までに訪問しようと思ったのですが、WOWOWのテレビ撮影にかち合って入れなかったり、休みが取れそうだったり残業しないで行かれそうな日がことごとく定休日(水曜日)だったりで、昨年だけで4~5回はタイミングが合いませんでした。
こういう自分にとって縁のないお店ってのはいくつかありますが、それでも何とかして訪問したいなぁと思いつつ、気が付けば12月30日の15時頃。
この日まで、WOWOWのカレー選手権で優勝した事で閉店を延期しながら、2009年の終わりまでお店が続いてくれていました。
パクチーハウス東京でのカレーが年内食べ納めのつもりだったのですが、もし年内で吉葉が閉店だったら、行かないと後悔する!と思い、電凸しました。
ちなみに電話番号を調べながら気付きましたが、12月30日も定休日の水曜日です。
とことん相性が悪いなぁと嘆きつつ、祈るように電話のダイヤル音を聞いていると…。
「はい、吉葉です」
あれ?あの…今日は定休日ではないんですか?
「はい、水曜定休なんですが、今日は年内最終営業日でやっております」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
ちなみにランチ営業はもう終了して、夜は18~20時だけの営業との事でした。
そらもう何があっても行きますよ。
速攻身支度して、松陰神社前まで出掛けた事は言うまでもありません。
気合い入れまくって、18時5分前にお店に到着しました。
お店は世田谷線の松陰神社前駅の商店街を抜けて、世田谷通りに出たら左折して少し行ったところにあります。
いやー、やっとお店に入れますよヾ(´▽`;)ゝ
2009年、長い戦いでした。
店内は音質の良いスピーカーから落ち着いた音楽が流れる、ゆっくりした時間が流れる感じです。
カウンター5、テーブル8席くらいの小さなお店ですね。
カレーはオリジナルソースが辛口で、マサラソースがマイルドだそうです。
もちろん辛口のオリジナルソースにしました。
カレーは悩んだのですが、お薦めを伺って野菜チキン(980円)にしました。
他にもコフタカレーという肉団子のカレーやキノコのカレーもあり、かなり惹かれました。
そうしていると、カレーが運ばれてきました。
かなり彩り鮮やかなカレーですね!
楽しみに、いただきました。
ひと口目にカレーソースをいただいたら、あれ?薄味かな?と思いました。
しかし食べ進むうちに野菜や鶏肉などの濃厚な味や甘さを一緒に楽しむのには、このくらいがちょうど良いかもと思う、ベストな塩梅でした。
鶏肉は手羽元が1本スパイスで味付けしてからソテーされています。
骨離れもよくて、とっても美味しいです!
野菜はカブ、ブロッコリー、ナス、カボチャ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、パプリカ(赤、黄)と本当に盛りだくさんです!
カブは歯応えが残るように茹でてあり、ブロッコリーは素揚げしてシャクシャクの食感と濃厚なコクが楽しめます。
ナスは皮を縞にむいてから揚げてあり、カボチャはソテー、ジャガイモとニンジンは旨味たっぷりに茹でてありました。
ピーマン、パプリカは生のフレッシュな甘みが堪能できました。
食材ごとに、最適と思われる調理法で手をかけているのが分かって嬉しくなりました。
そしてカレーソースですが、確かに辛口です。
唐辛子系の辛さではなくて、各種スパイスが複合的にジワーッとくる感じです。
びっくりしたのが、カレーリーフまで使っている事です!
夢中で平らげてしまいました!
ヴマーイ!!( ゜∀゜)ノィィョ
途中、銀座時代からの常連のお客さんがいらっしゃって、カウンターでワインなどを注文されてました。
お酒やおつまみのメニューも充実しているようですね。
食後にお店の方と少しお話させてもらいました。
今日も問い合わせが多くて、ランチだけの予定が急遽夜も営業にしたそうです。
WOWOWの番組のおかげで、お店がここまで存続しているのは本当に嬉しい事です。
メディアの功罪についてはいつも思いますが、自分のところの都合や数字で面白おかしく装飾されて、フィルターにかけられてしまうような、よく分からない取り上げられ方ではなくて、こういう嬉しい事がもっとあれば良いんですけどね。
ちなみに、2010年は1月3日から営業との事です。
2010年も(とりあえず)お店は存続してくれるみたいです!( ゜∀゜)ノィィョ
この日話した感じでは、すぐにお店を閉店してしまうというような雰囲気ではありませんでした。
願わくば、このまま存続していただきたいと思います。
マイルドなマサラのコフタカレーならきっと大丈夫でしょうから、ヨメさまと一緒にまた訪問したいですハイ。
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
印度風カリーライス吉葉
※30min.のお店ページはコチラです。
※大変残念ですが、2010年4月27日で閉店となります。
住 所:東京都世田谷区若林3-16-1
周辺地図はコチラ
電話番号:03-3795-0448
営業時間:火~金11:30~14:30、18:00~22:30(ラストオーダー)
土日祝11:30~22:30(ラストオーダー)
休 日:水曜日
2009年下半期に、銀座から松陰神社前に移転してきたカレーの有名店、印度風カリーライス吉葉が閉店という情報が駆け巡りました。
何とかして閉店までに訪問しようと思ったのですが、WOWOWのテレビ撮影にかち合って入れなかったり、休みが取れそうだったり残業しないで行かれそうな日がことごとく定休日(水曜日)だったりで、昨年だけで4~5回はタイミングが合いませんでした。
こういう自分にとって縁のないお店ってのはいくつかありますが、それでも何とかして訪問したいなぁと思いつつ、気が付けば12月30日の15時頃。
この日まで、WOWOWのカレー選手権で優勝した事で閉店を延期しながら、2009年の終わりまでお店が続いてくれていました。
パクチーハウス東京でのカレーが年内食べ納めのつもりだったのですが、もし年内で吉葉が閉店だったら、行かないと後悔する!と思い、電凸しました。
ちなみに電話番号を調べながら気付きましたが、12月30日も定休日の水曜日です。
とことん相性が悪いなぁと嘆きつつ、祈るように電話のダイヤル音を聞いていると…。
「はい、吉葉です」
あれ?あの…今日は定休日ではないんですか?
「はい、水曜定休なんですが、今日は年内最終営業日でやっております」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
ちなみにランチ営業はもう終了して、夜は18~20時だけの営業との事でした。
そらもう何があっても行きますよ。
速攻身支度して、松陰神社前まで出掛けた事は言うまでもありません。
気合い入れまくって、18時5分前にお店に到着しました。
お店は世田谷線の松陰神社前駅の商店街を抜けて、世田谷通りに出たら左折して少し行ったところにあります。
いやー、やっとお店に入れますよヾ(´▽`;)ゝ
2009年、長い戦いでした。
店内は音質の良いスピーカーから落ち着いた音楽が流れる、ゆっくりした時間が流れる感じです。
カウンター5、テーブル8席くらいの小さなお店ですね。
カレーはオリジナルソースが辛口で、マサラソースがマイルドだそうです。
もちろん辛口のオリジナルソースにしました。
カレーは悩んだのですが、お薦めを伺って野菜チキン(980円)にしました。
他にもコフタカレーという肉団子のカレーやキノコのカレーもあり、かなり惹かれました。
そうしていると、カレーが運ばれてきました。
かなり彩り鮮やかなカレーですね!
楽しみに、いただきました。
ひと口目にカレーソースをいただいたら、あれ?薄味かな?と思いました。
しかし食べ進むうちに野菜や鶏肉などの濃厚な味や甘さを一緒に楽しむのには、このくらいがちょうど良いかもと思う、ベストな塩梅でした。
鶏肉は手羽元が1本スパイスで味付けしてからソテーされています。
骨離れもよくて、とっても美味しいです!
野菜はカブ、ブロッコリー、ナス、カボチャ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、パプリカ(赤、黄)と本当に盛りだくさんです!
カブは歯応えが残るように茹でてあり、ブロッコリーは素揚げしてシャクシャクの食感と濃厚なコクが楽しめます。
ナスは皮を縞にむいてから揚げてあり、カボチャはソテー、ジャガイモとニンジンは旨味たっぷりに茹でてありました。
ピーマン、パプリカは生のフレッシュな甘みが堪能できました。
食材ごとに、最適と思われる調理法で手をかけているのが分かって嬉しくなりました。
そしてカレーソースですが、確かに辛口です。
唐辛子系の辛さではなくて、各種スパイスが複合的にジワーッとくる感じです。
びっくりしたのが、カレーリーフまで使っている事です!
夢中で平らげてしまいました!
ヴマーイ!!( ゜∀゜)ノィィョ
途中、銀座時代からの常連のお客さんがいらっしゃって、カウンターでワインなどを注文されてました。
お酒やおつまみのメニューも充実しているようですね。
食後にお店の方と少しお話させてもらいました。
今日も問い合わせが多くて、ランチだけの予定が急遽夜も営業にしたそうです。
WOWOWの番組のおかげで、お店がここまで存続しているのは本当に嬉しい事です。
メディアの功罪についてはいつも思いますが、自分のところの都合や数字で面白おかしく装飾されて、フィルターにかけられてしまうような、よく分からない取り上げられ方ではなくて、こういう嬉しい事がもっとあれば良いんですけどね。
ちなみに、2010年は1月3日から営業との事です。
2010年も(とりあえず)お店は存続してくれるみたいです!( ゜∀゜)ノィィョ
この日話した感じでは、すぐにお店を閉店してしまうというような雰囲気ではありませんでした。
願わくば、このまま存続していただきたいと思います。
マイルドなマサラのコフタカレーならきっと大丈夫でしょうから、ヨメさまと一緒にまた訪問したいですハイ。
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
印度風カリーライス吉葉
※30min.のお店ページはコチラです。
※大変残念ですが、2010年4月27日で閉店となります。
住 所:東京都世田谷区若林3-16-1
周辺地図はコチラ
電話番号:03-3795-0448
営業時間:火~金11:30~14:30、18:00~22:30(ラストオーダー)
土日祝11:30~22:30(ラストオーダー)
休 日:水曜日
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |