ソニーEV参入 トヨタアメリカでGMを抜く
2022年01月07日(金)
昨日、自動車関連のビッグニュースがありました。
ソニーEV参入とトヨタがアメリカでGMを抜いたという報道です。
06日の朝日新聞です。
ソニーのEV参入は以前から噂されていましたので、正式に決定されたということでしょう。
私は多分にアップルに対抗する意図があるのかな?と思います。ウォークマンで世界を席巻したのに、iPhoneでアップルの後塵を廃してしまった。そのリベンジの意思かな?と思うのであります。
ソニーの強みはそのブランド力ですが、ただ、自前で自動車を作る能力はありませんので、どこかに委託する必要があります。TV朝日のコメンテーターの玉川さんがホンダと組めば買ってみたいと言っていましたが、確かに最強のコンビと思います。
一方アップルがどこと組むかということですが、少々気になるミニコミがありまして、それは、マツダと組む可能性があるというのであります。その情報源ですが、私のwifeの甥がマツダ生産ラインの下請け会社に勤めているのですが、彼が昨年末に言ったのであります。昨年アップルがマツダに生産を委託するのではないかとの噂がありました。マツダの株が一日で50%程度アップしたんです。その後情報がないのでどうなったか気になるのであります。マツダは業績が芳しくなく、その打開策として有り?と思うのです。2025年に発売という計画ですので、今年辺り委託会社が明確になるでありましょう。自動車業界の波乱要因であります。
トヨタがGMを抜いたというのは、一過性かどうか?ということです。コロナ禍における部品の調達の違いにより差が生じたということですが、自力はトヨタがジワジワと付けていますので、コロナ禍を期に一機に抜き去る可能性があります。
・・とここで、ソニーとトヨタの協業を考えたのでありますが、むしろ競業ということになるでありましょう。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます