■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

フィリップ・ボイ、日本での経験を振り返る

2010-07-31 22:51:49 | スポーツ

気の早い話ですが、来年の欧州選手権はベルリンでおこなわれます(2011年4月4日~10日)。大会公式サイトでは、ドイツ男子代表メンバーのフィリップ・ボイにインタビュー。

2011年欧州選手権公式サイト

今年の欧州選手権(4月・バーミンガム)では団体金、種目別鉄棒で銅メダルを獲得したボイ選手。ベルリンは自宅に近く、よく週末を過ごす場所であるので、開催には特別な思いがあるそうです。ジャパンカップ(7月・東京)の団体2位という結果には非常に満足で、特に米国(3位)を上回ったことがよかったとしています。また、ジャパンカップに先立って日本で合同合宿をおこなったことについて、

「僕たちはみんなまた日本と合同合宿ができて本当にうれしかった。特別な経験だからね。」

「世界トップクラスの選手たちといっしょにトレーニングをすることは刺激になる」

などと振り返りました。9月にはドイツ選手権があるようです。とにかくボイ選手は「I Love Berlin!」なのだそうです。

----------

ハンビュッヘンやグエンの陰にかくれている感じですが、私は独男子チームの中ではボイ選手の顔が一番好きですけどね(誰も聞いてないか)

Flag_germany

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、湖南省で選考会

2010-07-31 12:19:17 | スポーツ

中国は、世界選手権(10月16日~24日・ロッテルダム)とアジア大会(10月12日~27日・広州)の代表選考を兼ねた「?口笑(ジャック・パーセル)杯」を、湖南省で開催すると発表しました。

中国体操協会

8月22日~31日・湖南省株洲市

これは大規模で高レベルな大会で、男女団体、個人総合、種目別がおこなわれ、この大会の結果で代表が決まります。鄒凱、肖欽、陳一氷、騰海浜何可欣らが出場予定。引退した楊伊琳らも応援に訪れるということです。

どんな大会になるのでしょうか・・・。男子は誰が6種目おこなうのか・・・。

Panda

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英女子、8月に2つの親善競技会

2010-07-31 12:01:51 | スポーツ

英国女子は8月にルーマニアとスイスを相手に親善競技会をおこなうそうです。それぞれに2チーム以上の選手を参加させ、コモンウェルスゲームズ(10月3日~14日・デリー)と世界選手権(10月16日~24日・ロッテルダム)の代表選考の基準にするということです。

英体操連盟

対ルーマニア
8月14日~15日・イプスウィッチ

対スイス
8月28日~29日・ゲーツヘッド

女子テクニカル・ディレクターのスタン氏は、「欧州選手権の団体で我々はルーマニアに勝った(英2位、ルーマニア3位)が、今回はリベンジがあるかもしれない」とし、2つの親善競技会がデリーとロッテルダムへの準備がどこまでできているかを知るいい機会になるだろうと話しました。ちなみにスイス女子は欧州選手権は団体6位でした。

なお、世界選手権と日程の近いコモンウェルスゲームズ(体操競技は10月4日~8日)に英国は2軍を送るだろうと伝えられています。

Flag_uk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする