■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

内村、部屋さがしはセンチュリー21だった!

2011-05-03 17:44:22 | スポーツ

非常におもしろいものを見つけました。内村航平選手がコナミ入りするにあたり、草加市で賃貸物件をさがしたときの、センチュリー21による「お客様の声」です。

センチュリー21

まず、内村と山室の私服姿が見られてうれしい!しかしこんな写真とアンケートを公開しているのですか、この会社は・・・内村がさらに友達を紹介したとされていますが、それは山室ですよね、きっと?
ケイン・コスギ・・・笑った^^

そして、初めての美容院は先輩からの紹介ということで、割引だった・・・・

「変えたのは、あん馬と跳馬と髪型と」(The Stadium)

Icon_uchimura

こういう小ネタ、大好き!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アテネ、北京五輪代表のハーメス、引退へ

2011-05-03 10:03:55 | スポーツ

スザンヌ・ハーメス(オランダ・25歳)が引退を発表しました。

ハーメス、納得の引退(Examiner.com)

ひさびさにこの人の話題がきたと思ったら、残念ながら引退のニュースでした2005年世界選手権(メルボルン)のゆかで銅メダルを獲得(そのときのウェアが華美すぎずかわいい、とここで書いた記憶があります)その後男児を出産し未婚の母となったときはびっくりでした。アテネ、北京五輪に出場(北京は出産後)、長くオランダ女子を引っ張ってきました。

先月の欧州選手権(ベルリン)にも出場。写真を見ると思い切りショートヘアになっています。

本人は地元メディアに、

「ロンドン五輪をめざすことは私には現実的ではない。今までの体操人生に満足している。今は新しい人生を始めるとき」

と話しました。何だかちょっと残念ですね~将来は教職につきたいとし、息子のルガノくんを体操選手に育てたいと話しています。おつかれさまでした。

Flag_netherlands

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ大バークレー校、男子体操を継続

2011-05-03 09:40:11 | スポーツ

資金難を理由に活動の停止が発表されていたカリフォルニア大バークレー校の男子体操は、ファンや卒業生らによる資金集めにより、継続が決まったそうです。

カ大バークレー校男子体操、救済へ(International Gymnast)

「Cal Gymnastics Forever」と銘打った資金集めキャンペーンが展開され、250万ドル(約2億円)の寄付が集まったそうです。この資金と経費節減により少なくとも7~10年は活動を継続できるということです。

NCAAに興味のない私はヘッドコーチに就任したばかりだったティム・マクニールの動向に注目していましたが、どうやらこれで現役復帰はなくなりそうです。米男子は日本同様あん馬を苦手としてるため、あん馬得意のマクニールの復帰に期待する米ファンもいたようです。現役全米代表のグレン・イシノにとってはひと安心でしょう。「ネバー・ギブアップの精神のたまもの」みたいに書いてありますが、要するにすべてはカネですね!

Flag_usa

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする