■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

スイスのイベントに、ケースリンら参加

2011-05-07 18:05:35 | スポーツ

スイスのベルンで、「スポーツ週間」(5日~14日)みたいなもののオープニングイベントがおこなわれ、体操のスイス代表選手らも参加しました。

スイス体操連盟

カペッリ、ボッシェンスタインケースリンぐらいしか私にはわかりません・・・一番上の写真では、誰も一緒にやっていない気もしますが・・・まあいいか。選手らはサイン会もおこなったそうです。欧州選手権欠場のボッシェンスタインのケガはよくなったのでしょうか。

----------

いっぽう日本では、米田功が被災地の避難所で簡単な体操を指導するそうです。

アテネ五輪金・米田氏、避難所で体操指導(報知)

おぉ~!体操のお兄さんですね?!がんばってください。

Flag_switzerland

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビドマー、役職を辞退

2011-05-07 10:21:04 | スポーツ

先日米国のロンドン五輪「Chef de Mission 」に任命されたピーター・ビドマー(49)が、この役職を辞退しました。

ビドマー辞退に関する米国コメント(USA Gymnastics)

私はそもそもこの人の選手時代も知らないのですが、任命のニュースに対する米国内外のファンの反応をざっと見たかぎり、どうやら同性婚に反対していて、カリフォルニア州で同性婚を認める法案可決を阻止するために多額のお金を使うなどして政治的活動をおこなった、という点が非難の的となったようです。

本人は当初、自分の同性婚反対の信条はこの役職に影響しないとしていましたが、あまりの批判の多さに辞退したもようです。

ゲイと噂される(←公表したのですか?)フィギュアスケートのジョニー・ウィアー(米)は電話インタビューでこの人選を非難しました↓

ビドマー、自分の信条は影響しない(Chicago Tribune)

後任は未定です。

Flag_usa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする