■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

体操とフィギュアスケート、二足のわらじ!

2013-10-26 21:02:27 | スポーツ

フィギュアスケートの季節到来

体操もフィギュアスケートも好き、というファンは多いと思いますが、これを同時におこなって表彰台に立った選手の記事です。

MTV Hernals

ゼニア・サムスタッグ選手(オーストリア)は10月12日にフィギュアスケートのウィーン・ユース選手権で優勝。その翌週、体操のウィーン地区選手権のジュニアでも優勝しました(42.133点)

ドイツ語わからないのでどちらに力を入れるつもりか読み取れませんが、何にせよすごいですよね!なお、体操のコーチでお母さんのサビーネさんはFIGの審判。この地区にはエリートレベルの体操選手がいないそうです。

Flag_austria

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシャー、ひざを手術

2013-10-26 12:03:46 | ケガ人・病人情報

ルーカス・フィッシャー(スイス)が、9月にひざの手術をしていました

ルーカス・フィッシャー公式サイト

てんかんの発作のため世界選手権(アントワープ)を欠場。時間ができたためか?、ついでにひざを手術したもようです。手術はうまくゆき、このほど練習を再開。あせらず調子を戻したいとしています。

いい選手ですがケガとてんかんに悩まされ続けています

Flag_switzerland_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子、「I難度」のワザ誕生

2013-10-26 10:52:56 | スポーツ

先日の世界選手権(アントワープ)でビクトリア・ムーアズ(カナダ)が成功させたワザを、FIGが女子初の「I(アイ)難度」としたことが話題となっています

カナダ体操連盟

Full Twist

後方伸身2回宙返り2回ひねり。やや意外ですが、カナダ体操連盟の記事は、I難度認定より本人の名前がついたことを見出しにしています。

むずかしいことは私はわかりませんが、けっこう肉づきがいいのによくこんな演技ができるものですね

Flag_canada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダー記念に、張成龍ら

2013-10-26 10:29:33 | スポーツ

今年もまだまだ大会があります。アーサー・ガンダー記念(30日・モルジュ/スイス)の出場者はこちら。

Full Twist

大会サイト

中国から商春松張成龍。当然といえば当然ですが、明らかにスイスカップ(11月3日・チューリヒ)出場者が多いようです。

----------

これからの主な大会

W杯シュツットガルト大会(11月30日~12月1日)
ボローニン杯(12月3日~4日・モスクワ)
W杯グラスゴー大会(12月7日)
豊田国際(12月14日~15日)

Flag_switzerland

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする