国際五輪委員会(IOC)のプログラム委員会が5日開かれ、「パルクール」の夏季五輪への取り入れなどが協議されました
・Inside the Games
国際体操連盟(FIG)でも検討していると報道されていたもの。2020年東京五輪では、正式競技ではなくデモンストレーション競技になる可能性があるもようです。
・・・となると英国の例の団体がまた激怒するのではないですかね?(関連記事)
中国選手権(5日~9日・湖北省武漢)に出場している張成龍(27)がインタビューにこたえました
・騰迅
予選では5種目演技し、山東省の団体8位に貢献。この成績で中国の五輪ともいえる全運会(9月・天津)への出場権を得ました。リオ五輪後に結婚し、女の子が誕生夜中の授乳を手伝うなど妻と助け合っており、本格的な練習を再開してまだ1か月だと語りました(まだ結婚式は挙げていないそうです)
----------
今回は難度を抑えて(団体のために)安全策でいったそうです。いちおう現役続行ですが、東京五輪を真剣にめざすとしたらまだやるべきことが多いとしています。
<予選での得点>
ゆか 13.200
あん馬 11.700
跳馬 13.800
平行棒 14.050
鉄棒 13.850
(つり輪はおこないませんでした)
中国選手権(5日~9日・湖北省武漢)が5日開幕。男子予選がおこなわれました
・捜狐
団体は予選なし決勝。表彰式もおこなわれました
<男子団体>
1. 江蘇省 331.650
2. 広東省 330.050
3. 広西省 329.250
江蘇省は尤浩、馬躍ら。広東省は周施雄、紀練深ら。広西省は胡旭威、古柏森ら。
鄧書弟と劉榕氷のいる貴州省がここ数年強さをみせていましたが、今回は5位でした団体は6-5-4制。
----------
<男子個人総合予選>
1. 肖若騰 86.600
2. 林超攀 86.150
3. 孫煒 84.600
全種目おこなったのは46名。鄧書弟と劉榕氷は大きなミスが出たようで12点台を出し、ふるいませんでした(4位、5位)
楊威、梁富亮らが審判をつとめたようです。
*漢字がうまく表示されない場合はご容赦願います