中国選手権(5日~9日・湖北省武漢)は8日、種目別決勝の前半をおこないました
・新浪
各種目の優勝者は以下のとおり
ゆか 穆済勒 14.700
あん馬 鄒敬園 14.933
つり輪 蘭星宇 14.733
跳馬 劉津茹 14.433
段ちがい平行棒 羅歓 14.533
----------
劉榕氷、王妍が棄権(詳細不明)
つり輪は「新人」が多く決勝に残ったとし、久々に姿をみせた厳明勇は4位でした。劉洋はケガのため少ししか演技をおこなわず8位。全体的に知らない名前が多いです
9日は最終日。
*漢字がうまく表示されない場合はご容赦願います。
ビクトリア・コモワ(ロシア・22)が、代表本拠地である「ラウンドレイク」に合流したもようです
・TACC
バレンティナ・ロディネンコ氏が明らかにしたもの。個人コーチがついているそうです。
1月に発表された「ナショナルチーム」には、控えとして名前が入っていました。ただしこのナショナルチームには、
ストレトビッチ(手を手術)
アファナシエワ(結婚、引退が伝えられる)
ムスタフィナ(妊娠中)
も含まれており、やや不透明な部分があるもよう。
ギウリア・スタイングルーバー(スイス・23)の姉が死去していたことがわかりました
・Tages Anzeiger
デジレさん(26)は生まれつき心身に障害をもっており、2月10日に病院で亡くなりました。死因はウイルス性肺炎。葬儀は身内だけでおこなわれたもようです
中国選手権(5日~9日・湖北省武漢)女子個人総合決勝の結果
・新浪
<女子個人総合>
1. 羅歓 54.200
2. 陳一楽 53.200
3. 劉景行 52.700
2015年、2016年優勝の商春松は最初の段ちがい平行棒で二度落下し、その後の種目を棄権しました。予選3位の劉婷婷は、アジア選手権(18日~21日・バンコク)を控えているため(?)棄権。毛芸は15位でした。
若手なのか、決勝進出者はなじみのない名前が多く、4位の唐茜靖も知らない名前です
----------
アジア選手権には、日本から石川大貴、堀内柊澄、河崎真理菜、土橋ココらが出場予定