正月三ケ日は、昼間から日本酒をあおり、
お節料理と湖池屋の「のり塩」(と「プレミアム」)を頬ばり、
意地でも着物ですごした。
それらを三日間もやると、さすがに倦んでくる。
4日が「仕事始め」というのは切りがいい。
そういう私は、風邪をひいてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
明け方頃、睡眠中に、節々が痛みだし、寝苦しかった。
起きてからも、体の痛さと心身の不快感が続き、
洟が止まらない。
発熱こそないが、完全に風邪だ。
睡眠中に体が冷えてしまったのだ。
だらけた生活の報いだろうか。
今日4日は、亀戸天神に初卯のお参りにいくつもりだったが、
とうてい出かける気になれないので、ずっと家に篭っていた。
といってもすることはない(冬休み予定していた年中行事関係の読書は済んだ)。
する元気がない。
体を動かさずにできるネットサーフィンと、
”eBook Japan”のサイトから東洋文庫の『江戸参府旅行日記』(ケンペル)をダウンロード
(電子版は紙の半額!)して、iPadで読んだりした(これは便利!)。
熱い風呂に入り、葛根湯のドリンクを飲んで、今晩こそ体を冷やさないようにすれば、
明日には元気を取り戻せるだろう。
お節料理と湖池屋の「のり塩」(と「プレミアム」)を頬ばり、
意地でも着物ですごした。
それらを三日間もやると、さすがに倦んでくる。
4日が「仕事始め」というのは切りがいい。
そういう私は、風邪をひいてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
明け方頃、睡眠中に、節々が痛みだし、寝苦しかった。
起きてからも、体の痛さと心身の不快感が続き、
洟が止まらない。
発熱こそないが、完全に風邪だ。
睡眠中に体が冷えてしまったのだ。
だらけた生活の報いだろうか。
今日4日は、亀戸天神に初卯のお参りにいくつもりだったが、
とうてい出かける気になれないので、ずっと家に篭っていた。
といってもすることはない(冬休み予定していた年中行事関係の読書は済んだ)。
する元気がない。
体を動かさずにできるネットサーフィンと、
”eBook Japan”のサイトから東洋文庫の『江戸参府旅行日記』(ケンペル)をダウンロード
(電子版は紙の半額!)して、iPadで読んだりした(これは便利!)。
熱い風呂に入り、葛根湯のドリンクを飲んで、今晩こそ体を冷やさないようにすれば、
明日には元気を取り戻せるだろう。