3年ぶりに「青春18きっぷ」を購入し、”18キッパー”となって、東京から名古屋までの鈍行の旅をする(約6時間)。
まず注意しておくと、快速アクティ(東京-熱海間)の特に日中の便は、
は節電のために平日は運休となる(便利だったのに)。
まぁ快速を使わなくても名古屋までの鈍行の旅としてはさほどのロスにはならないが。
今回は、買ったばかりのハンディナビ ソニーの NU-V37を旅のお供にする。
なにしろ歩行モードがついたナビなので、沿線の情報が詳細になった。
たとえば、沿線の車窓から見える寺や神社の名前が全部わかる(50mの詳細画面にする必要)。
寺に関しては、すべてではないが、宗派や山号までわかる場合がある。
神社も田んぼの真中の素朴な社の名までわかり、鈍行の車窓の旅を飽きさせない。
もちろん学校や工場名は一目瞭然で、地元しか知られていないちょっとした沿線の史跡や名勝なども載っている。
ほかに2万5千の地形図もインストールしてあるので、沿線の標高なども確認できる(私は高度計を常時携帯しているが)。
ぜいたくいえば、遠くの山々の山名と標高も知りたいが(地形図は縮尺が大きくなると画面の字が読めない)、
元カーナビにこれを求めるのはお門違いか。
いずれにせよ、私のような地理オタクにとっては、車窓の情報量を増やせるのはうれしい
(イー・モバイルのWIFIだと、主要地域外ではGoogleマップなどの地図で現在地表示ができない)。
もちろん18きっぷ5回分使い切る。
まず注意しておくと、快速アクティ(東京-熱海間)の特に日中の便は、
は節電のために平日は運休となる(便利だったのに)。
まぁ快速を使わなくても名古屋までの鈍行の旅としてはさほどのロスにはならないが。
今回は、買ったばかりのハンディナビ ソニーの NU-V37を旅のお供にする。
なにしろ歩行モードがついたナビなので、沿線の情報が詳細になった。
たとえば、沿線の車窓から見える寺や神社の名前が全部わかる(50mの詳細画面にする必要)。
寺に関しては、すべてではないが、宗派や山号までわかる場合がある。
神社も田んぼの真中の素朴な社の名までわかり、鈍行の車窓の旅を飽きさせない。
もちろん学校や工場名は一目瞭然で、地元しか知られていないちょっとした沿線の史跡や名勝なども載っている。
ほかに2万5千の地形図もインストールしてあるので、沿線の標高なども確認できる(私は高度計を常時携帯しているが)。
ぜいたくいえば、遠くの山々の山名と標高も知りたいが(地形図は縮尺が大きくなると画面の字が読めない)、
元カーナビにこれを求めるのはお門違いか。
いずれにせよ、私のような地理オタクにとっては、車窓の情報量を増やせるのはうれしい
(イー・モバイルのWIFIだと、主要地域外ではGoogleマップなどの地図で現在地表示ができない)。
もちろん18きっぷ5回分使い切る。