昨日のわがブログへのアクセス数がなんと15500回、訪問者数が6995人、
168万もあるGooブログの中での13位を獲得した。
原発事故後の情報提供の時の記録を簡単に抜いてしまった。
なぜだろう。
昨晩、わがブログで「玉川温泉での雪崩事故」と題して記事を書いたせいか。
でもそれほど注目される問題でもないしな。
それともfacebookがアメリカで上場するので、facebookユーザーをねらった詐欺メールを警告した昨年5月7日の記事へのアクセスかもしれない(いまだ「私の所にも来た」というコメントが絶えない)。
後者であれば、この問題が少しでも世間に知れわたってくれたことになる。
168万もあるGooブログの中での13位を獲得した。
原発事故後の情報提供の時の記録を簡単に抜いてしまった。
なぜだろう。
昨晩、わがブログで「玉川温泉での雪崩事故」と題して記事を書いたせいか。
でもそれほど注目される問題でもないしな。
それともfacebookがアメリカで上場するので、facebookユーザーをねらった詐欺メールを警告した昨年5月7日の記事へのアクセスかもしれない(いまだ「私の所にも来た」というコメントが絶えない)。
後者であれば、この問題が少しでも世間に知れわたってくれたことになる。