下戸の連れが徳島県の山の中の街にあるブルーパブを見つけ教えてくれた。
面白そうなところなので飲みに行ってきた。
大阪を朝出るとちょうどお昼に到着。
昼食はまたしてもクラフトビールとハンバーガーだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
昼食後の運転はお酒が飲めない連れにお任せ。
ありがたいことで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
<上勝町にある>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/ac0ab273dfedf9b19563584cceb29d99.jpg)
ビールは4種作っていて、この日はペールエールが品切れとのこと。
3種のビールが飲み比べれるテイスティングセットを頼んだ。
ちょっとしっかり味わってみた。
<メニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/1652c3e86e180438ee4c6cf5fb3a8201.jpg)
ルーヴェンホワイトはフルーティで柔らかな香り。
香りの奥の方にほんの少しオイリーな気配がある。
香りそのままの柔らかくほのかな甘み。
苦味が少し。
後口には甘みが残りほどけていく感じだ。
<左ホワイト、右スタウト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/d03a186f7eaed4b5b5a047d19d3b257e.jpg)
ポータースタウトは香ばしい香り。
こくと甘みが重なり合って口腔に広がる。
後口はおとなしめだろうか。
<IPA>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/c2abb7f079516f82cde540e42be9f605.jpg)
IPAは香りは柑橘系、鼻腔をギュっと刺激してくれる強さを持つ。
口に含むとまずほのかな甘み、そして爽やかさが広がり、飲み込むと苦味がグワッとやってくる。
飲み干したあとも舌の側面と根っこを取り巻き続け、長く余韻を楽しめる。
<プルドポークバーガー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/f4293cc15532059144cae1f71fe13dde.jpg)
挽肉ではない、細かくバラしたような肉に甘口のソースが絡まり美味しい。
多分つなぎはまったく無し。
フライドポテトは揚げたて熱々。
ピクルスはしっかり酸っぱく口腔をリセットしてくれる。
<ごちそうさま>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/cf6dd5e3de0f897460a000c886f5adeb.jpg)
このお店、私の目的はビールだったが、本来は雑貨店でビール以外にも生活雑貨や食べ物なんかを売ってる。
なんでも町全体でゴミの削減を推進してるそうで、建物も廃材を利用して建てたり、ビール瓶もリターナブルボトルを用意してたり、食べ物も量り売りしたりと、環境にやさしい生活を提案してるそう。
お近くにお越しの際は、是非どうぞ。
<山羊がいた>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/12206729ce9b00a1ac91fc52e7fe141f.jpg)
<外壁>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/bffe8052cac2dac012cf25268123eeb6.jpg)
面白そうなところなので飲みに行ってきた。
大阪を朝出るとちょうどお昼に到着。
昼食はまたしてもクラフトビールとハンバーガーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
昼食後の運転はお酒が飲めない連れにお任せ。
ありがたいことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
<上勝町にある>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/ac0ab273dfedf9b19563584cceb29d99.jpg)
ビールは4種作っていて、この日はペールエールが品切れとのこと。
3種のビールが飲み比べれるテイスティングセットを頼んだ。
ちょっとしっかり味わってみた。
<メニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/1652c3e86e180438ee4c6cf5fb3a8201.jpg)
ルーヴェンホワイトはフルーティで柔らかな香り。
香りの奥の方にほんの少しオイリーな気配がある。
香りそのままの柔らかくほのかな甘み。
苦味が少し。
後口には甘みが残りほどけていく感じだ。
<左ホワイト、右スタウト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/d03a186f7eaed4b5b5a047d19d3b257e.jpg)
ポータースタウトは香ばしい香り。
こくと甘みが重なり合って口腔に広がる。
後口はおとなしめだろうか。
<IPA>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/c2abb7f079516f82cde540e42be9f605.jpg)
IPAは香りは柑橘系、鼻腔をギュっと刺激してくれる強さを持つ。
口に含むとまずほのかな甘み、そして爽やかさが広がり、飲み込むと苦味がグワッとやってくる。
飲み干したあとも舌の側面と根っこを取り巻き続け、長く余韻を楽しめる。
<プルドポークバーガー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/f4293cc15532059144cae1f71fe13dde.jpg)
挽肉ではない、細かくバラしたような肉に甘口のソースが絡まり美味しい。
多分つなぎはまったく無し。
フライドポテトは揚げたて熱々。
ピクルスはしっかり酸っぱく口腔をリセットしてくれる。
<ごちそうさま>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/cf6dd5e3de0f897460a000c886f5adeb.jpg)
このお店、私の目的はビールだったが、本来は雑貨店でビール以外にも生活雑貨や食べ物なんかを売ってる。
なんでも町全体でゴミの削減を推進してるそうで、建物も廃材を利用して建てたり、ビール瓶もリターナブルボトルを用意してたり、食べ物も量り売りしたりと、環境にやさしい生活を提案してるそう。
お近くにお越しの際は、是非どうぞ。
<山羊がいた>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/12206729ce9b00a1ac91fc52e7fe141f.jpg)
<外壁>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/bffe8052cac2dac012cf25268123eeb6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます