朝、明るくなる時間が遅くなった。
夏至を過ぎて早一ヶ月。
もうすぐ立秋だ。
東向きの窓から朝日が少しだけ差し込むようになった。
日の出の位置がずれてきている。
出勤時、足元に伸びる民家の影が長くなり、秋に向かって進み出した事を感じる。
しかし暑さはまだまだこれから。
8月に入って、朝晩の気温が上がり始めた。
朝、駅に向かう時から汗が顔に滴る。
ハンドタオルが欠かせない。
梅雨明けした頃もこんな暑さで、今からこんなに暑いのかと辟易としたが、7月は意外と気温上がらず、ハンドタオルを用意するのだが湿るほど汗はかかなかった。
学校の夏休みというのはよく考えられてるな。
一番暑い時期がお休みになってる。
子供の頃は当然夏休み期間中が夏であった。
しかし暦を知るようになって、自分の中で夏の定義が変わった。
とても暑いのに空は秋の爽やかさ。
時おり見られる入道雲は田舎のお盆の記憶と交わる夏の忘れ物、って感じ。
まだまだ暑いが早くも秋の気配を探している。
夏至を過ぎて早一ヶ月。
もうすぐ立秋だ。
東向きの窓から朝日が少しだけ差し込むようになった。
日の出の位置がずれてきている。
出勤時、足元に伸びる民家の影が長くなり、秋に向かって進み出した事を感じる。
しかし暑さはまだまだこれから。
8月に入って、朝晩の気温が上がり始めた。
朝、駅に向かう時から汗が顔に滴る。
ハンドタオルが欠かせない。
梅雨明けした頃もこんな暑さで、今からこんなに暑いのかと辟易としたが、7月は意外と気温上がらず、ハンドタオルを用意するのだが湿るほど汗はかかなかった。
学校の夏休みというのはよく考えられてるな。
一番暑い時期がお休みになってる。
子供の頃は当然夏休み期間中が夏であった。
しかし暦を知るようになって、自分の中で夏の定義が変わった。
とても暑いのに空は秋の爽やかさ。
時おり見られる入道雲は田舎のお盆の記憶と交わる夏の忘れ物、って感じ。
まだまだ暑いが早くも秋の気配を探している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます