乙女椿のその後~(3月7日撮影)
3月5日、6日と寒い雨の日が続き・・・
7日の午前中も冷たい風が吹いていました~
午後、再び乙女椿の咲き具合をチェック~
この日の撮影はマクロではなく フジのX-S10で。
まだつぼみがチラホラありますが、ほぼ満開状態~
とてもキレイ~
緑の葉の間にピンクの豪華な花が目立ちます。
所々に青空が見える空模様。
その手前にアジサイ「隅田の花火」の新芽
新鮮な緑色がきれいです~
玄関前のアジサイ2本。
ダンスパーティー
芽吹いていない細い枝などを切って、すっきりしました。
ウズアジサイも芽吹いてきました。
シロバナジンチョウゲももう少しで開花しそうです。
玄関前も順調に育っていて、開花が楽しみです~
昨日(3月7日)のトータル歩数7774歩、脂肪燃焼量30g、総消費カロリー1835kcal
昨日は強風の中、G.Gクラブの練習がありました。
火曜日、水曜日と雨の中試合があり、連日になるので、参加者は少なかったです。
4ゲーム後、サドンデス(我がクラブでは「Vゲーム」と呼ぶことに)。
私はホールインワン2回出しましたが、トータルはいつもの数字に・・・
やはりホールインワンや2打を増やしていくことを目標に、練習を積み重ねることが大事だとつくづく感じました。
今朝は雪が降っていて庭や枝には1センチ積雪があります。
まだ降っています・・・