今朝の記事の続きです
おっととは逆回りでしたので、出会った後はまた別々にウォーキング。
堰の水はいつも通りの水量に戻り、
15日は橋の歩道を左へ渡って、上流側を歩きました。
川の中州にはカラスの群れ
定点撮影。 いつもは右側の下流側から撮るので、カワセミの欄干が写りますが、上流側だとすっきり。
見たかったのは豊田用水取水口の上流
川の左岸側に豊田用水取水口へ流れるように別の流れがあるのですが・・・崩れた場所から本流へ流れ込んでいます。
ここで流れが寸断されていて、取水口までは流れません。
水量がかなり少ないので、もっと上流でもせき止められているような気がします。
いつも、満々と流れている水が無いと何だか寂しい感じ(堤防決壊するほどの大量の水も困りますが)
南側
空を見上げると、また飛行機が!
(トリミング有り)
車輪が出ているので着陸態勢になっています(トリミング有り)
余談ですが、夕方など、3機続けて飛んでくる時もあります。
(Nikon D750 TAMRON90mm f/2.8 MACRO VC USD F004モデル)
昨日(9月16日)のトータル歩数7629歩、脂肪燃焼量19.5g、総消費カロリー1798kcal
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
-
2025年 庭の花だより~ヤエヤマブキ・シロヤマブキ & 芽吹き~♬ 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます