あの葉っぱはどうなったでしょう


背丈が16~17㎝くらいに伸びて、中心部に蕾らしきものが見えてきました。
なんとなく、ユリ系のような・・・
そして・・・若葉が眩しい季節になり、我が家でも緑がいっぱいになってきました。
柿、杏、紫陽花と若草色がだんだん緑色になってきて・・・

いつのまにか、たんぽぽが庭のど真ん中に、一輪。

さらに、カタバミの黄色い花も咲いてました。1センチの小さな花なのでなかなかピントが合わなかったのですが、やっとこんな風に撮れました
4、5日前の花。
葉っぱが暗赤色なので、「アカカタバミ」 花言葉は「悲しい片思い」だそうです。
隣のおじさん曰く、「カタバミはどんどん抜かないと、どんどん増えて困るよ~~
」
で、草むしりの時はいつも抜いていたのですが、今回は花が咲くまでそのままに。
そろそろ、ごめんね~~
と言って、草むしりしなくては・・・
クリックしていただけたら嬉しいです
&




背丈が16~17㎝くらいに伸びて、中心部に蕾らしきものが見えてきました。
なんとなく、ユリ系のような・・・
そして・・・若葉が眩しい季節になり、我が家でも緑がいっぱいになってきました。
柿、杏、紫陽花と若草色がだんだん緑色になってきて・・・

いつのまにか、たんぽぽが庭のど真ん中に、一輪。

さらに、カタバミの黄色い花も咲いてました。1センチの小さな花なのでなかなかピントが合わなかったのですが、やっとこんな風に撮れました


4、5日前の花。
葉っぱが暗赤色なので、「アカカタバミ」 花言葉は「悲しい片思い」だそうです。
隣のおじさん曰く、「カタバミはどんどん抜かないと、どんどん増えて困るよ~~

で、草むしりの時はいつも抜いていたのですが、今回は花が咲くまでそのままに。
そろそろ、ごめんね~~








きれいに撮れてますねぇ .。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜
アカカタバミにそんな花言葉があったとは、、、
緑の葉っぱ、いったいどんなお花が咲くのでしょう、楽しみですねぇ
緑の葉っぱの花、とっても楽しみです。
ましてや自然に生えてきたのですもの、嬉しさも倍増です。またアップしますね!
アカカタバミ、ピントが合ってよかったです。
黄色って難しいですよね。
花言葉も悲しいですよね・・・可愛い花なのに。