goo blog サービス終了のお知らせ 

yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

3月31日、桜巡り~柴崎分水の流れと普済寺からの桜~

2021-04-01 09:10:04 | あちこち外出 ♪

3月31日(水曜日)晴れの予報だったので、桜巡りに出かけました~

市内の桜を見たので、次は残堀川と根川緑道。立川市と国立市から日野市へ戻ってくるコースです。

朝8時過ぎに出発~
多摩モノレールで柴崎体育館駅下車。
玉川上水に親しむ会やウォーキングで歩いたことがある場所です。
立川崖線の上を西方向へ

ハナニラが群生していました。朝だったので開き始めのよう。

柴崎分水の流れを辿ります。

大きなお屋敷の中を流れている柴崎分水が出てくる場所。
昔は水車があったそうです。

勢いよく流れ落ちてきた水は直角に曲がって東方向へ。

水路は家の間を流れています~

裏手から。右側が普済寺。

(画像はありませんが・・・)水路の流れを見てから、

桜を見て、

崖から下の残堀川の桜を見ます~

 

中央線と桜並木~
線路に突き当たると、下に降りる道があります。

ここで中央線電車と桜を狙います。
特急を待ちますが・・・

タイミングが合わず、もう一回撮ってから残堀川へ下ります。

続く~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(3月31日)のトータル歩数22608歩、脂肪燃焼量42.8g、総消費カロリー2120kcal マークとマーク1個点灯

今日から4月
新年度の始まりです~
気を引き締めて頑張ります~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書道を学ぶ No.121 | トップ | 3月31日、桜巡り~残堀川と根... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あちこち外出 ♪」カテゴリの最新記事