2ヶ月に一度年金感謝デーがある地元の金融機関。
月によって内容が様々、4月はお花でした。
数種類ある中から、私はマリーゴールドを選びまして、ポット苗を鉢に植えました。
黄色とオレンジの2色
上手に育てれば、10月くらいまで次々と開花するそうで・・・
しかし、いつも水やりを忘れてしまうので枯らしてしまうズボラな私・・・
でも、今回は頑張ってます~~
花がら取り、水やり。 今のところ順調に花が咲き続けています
マリーゴールド 別名・クジャクソウ 花言葉は「濃厚な愛情」、愛情を持って育ててみます
去年、種を貰って鉢に蒔いたキンギョソウ
これは、水やりを忘れ枯れかかっていたのですが、奇跡的に緑の葉が残っていたので、
東側の紫陽花の近くに植えてみました。
今年、す~~っと茎が伸びて、なんと 開花したではありませんか
よかった~~
先日載せたトラディスカンティア
かなり咲いてきました。
小さくて白い三角の花が、とても可愛らしいです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
最新の画像[もっと見る]
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月20日、嬉しい誕生日プレゼント~♬ 15時間前
-
4月19日、夕方の散歩~川と桜とレンゲ畑~♬ 2日前
もう、マリーゴルドの季節なんですね。
これからの庭には欠かせないもので、手間いらずで
重宝します~☆
↓ 有難うございます☆
本物を(笑)見てみたいです。
鉢植えは苦手で・・・
小さくて可愛い花達は庭を明るく華やかにしてくれますよね~
枯らさないように頑張ります
八重ドクダミ、今朝も高幡不動尊で見てきました。
何処かで本物を見られるといいですね~
境内では山あじさいが咲き始めていました。これから楽しみです。