yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2012年11月の書(条幅)

2012-11-18 05:30:00 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

半切1/2条幅漢字            半切1/2条幅仮名            
  



条幅漢字・・・百事諧 (百事諧う ひゃくじととのう 〔墨場必携より〕
多くの物事が調和す。 

 条幅仮名・・・滴 一滴 雨は降る 雨垂れは美しくやさしい     
 〔賀川豊彦ー大水は声を挙ぐ
(抄)〕 

賀川豊彦
1888年(明治21)7月10日~1960年(昭和35)4月23日
大正・昭和期のキリスト教社会運動家、社会改良家。
戦後日本の労働運動、農民運動、生活協同組合運動などの運動において重要な役割を担った人物。
キリスト教における博愛の精神を実践した「貧民街の聖者」として日本以上に世界的な知名度が高い。

妻の賀川ハルも社会運動家。息子の賀川純基は教会音楽家。



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月16日快晴、富士山を見な... | トップ | 紅葉・黄葉めぐりの一日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賀川豊彦先生 (ゆめちゃん)
2012-11-19 07:28:45
yopikoさんのブログで賀川先生のお名前を拝見するなんて・・・
私は前々職は保育士で賀川先生が設立した雲柱社・光の園保育学校と言う施設で働いていました
懐かしい思いです 今だに当時 担任をしていたお子様のお母様と年賀状のやりとりをしています
何処かで繋がる人生の糸 嬉しい朝です
ありがとうございます
返信する
ゆめちゃんさんへ (yopiko)
2012-11-20 07:30:12
 コメントありがとうございます。
そうでしたか。
ゆめちゃんさんの優しいお心遣いや思いやりは前々職でのご経験だったんですね!
今も年賀状のやりとりをされているなんて素敵なお話しですね。

賀川豊彦氏は、幼い頃にご両親を亡くされて波乱に満ちた人生を送られた方ですよね。
その中で貧しい人や恵まれない人の為に尽力された立派な方です。

習字の仮名手本は毎月違う方の詩を抜粋して選ばれています。
その作家の生い立ちや経歴などを調べると、書く上で大変参考になります。
今は、大正や昭和時代に活躍された方の詩が多いです。
返信する

コメントを投稿

書道(月例作品・展覧会作品など)」カテゴリの最新記事