yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会・第293回例会~小金井の分水・仙川と築樋

2021-10-12 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

玉川上水に親しむ会・第293回例会を開催しました~
第28期スタート。28期1回目は小金井探索-1 小金井の分水・仙川と築樋です。

10月9日(土曜日)午前10時JR武蔵小金井駅集合です。
昨日も書きましたが、マンホールカードをもらう為に9時に着き、商工会へ行きました。
カードは金色の特別版です~


10時集合し、少し歩いてから説明

画面奥が「なそい坂」  代表の説明の後、出発~

競技場通りを北へ歩き、千川に沿って歩きます。

仙川は流れがなく水路だけです。

仙川の中は雑草や草花が生い茂っています。フヨウもあちこちに咲いていました~

山王窪築樋の手前に大日如来

山王稲穂神社で小休止。

武蔵小金井駅開設記念碑がここに建てられています。

築樋の下側、仙川の水路が少しだけ見えています。

近くにお住まいの会員のOご夫妻に電話をして、ベランダから顔を出してもらいました。
もう歩くことが大変で例会には出席出来ませんが、会には在籍し会計監査をしてくださっています。
元気なお姿を見せていただき嬉しかったです~
おっとが資料をお届けしてきました。

小金井用水の水路跡。

その先、砂川用水の水路跡。島崎水車があった辺りです。
石臼は、小金井神社のうす塚に積まれてあり、その中では一番大きな石臼です。
その先で北へ向かい、

桜町遊歩道を歩いて、小金井公園へ入ります。

SLが展示してあります。

大きな大きなキンモクセイ。
今年は2度咲きで、皆さんで話しが盛り上がりました~

案内センターの両脇にドンと構えたキンモクセイ。
大きさが分かります~

公園内のテーブル付きのベンチで昼食。
木陰でゆったりと過ごせました~

午後の部スタート

玉川上水に架かる陣屋橋。
渡らずに左岸を歩いていき、新小金井橋から高低差を見ながら歩いて、浴恩館前で記念撮影

もみじ、ツツジなど、その季節になったらとても綺麗だと思います。

浴恩館を出て、

仙川の水路を見ます。

川をきれいに美しく、と書かれた仙川の看板。
この看板をきれいにしたら?と言いたくなるような錆びた看板です・・・

とても大きなユズ。まずくて食べられないらしい。

二本松の前にある庚申塔

直角に曲がって流れてくる仙川の水路
梶野通りを真っ直ぐ南下し、東小金井駅に到着

閉会の挨拶~

みなさん、よく歩きました~お疲れさまでした。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(10月11日)のトータル歩数23853歩、脂肪燃焼量40.6g、総消費カロリー2038kcal マーク点灯
昨日は雲ひとつ無く快晴の空。
思い立って、12月分の下見に、羽村小作方面へ行ってきました~
小作の堰は見ごたえがありました~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月9日、マンホールカード ... | トップ | 10月10日の日没後、月とアン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」&水辺探索」カテゴリの最新記事