yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

’10 ハナニラ

2010-03-18 09:00:00 | 花・植物

どんどん咲いています。 だんだん増殖して、あちこちにハナニラ葉っぱが出ています。

以前、習字の稽古に行った帰り道、庭一面にハナニラが咲いていたお宅を発見しました。
あまりの見事さに思わず立ち止まって見とれてしまったことが有りましたが・・・

あそこまではいかなくても、もっと増えても良いかなって。
これも花任せなので、自由にのびのびと咲いてくれれば良いなと思います。

          

クリックしていただけたら嬉しいです  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃくて○△?ストラップ(No.451・452)

2010-03-18 08:31:09 | 【フクロウ】キーホルダー・ストラップ

後ろ姿


川越でゲットした最後はこのストラップ。直径も高さも1.5センチ
丸くって、ちっちゃくて、三角 (●ちごみるくキャンディみたい



こんな顔のふくちゃんです。
左は水色が可愛らしい~~。右は白い体に金色で【福】の文字

目は・・・ポチ点。形もビミョウ~~


でも、なんとな~~く表情がかわいいのでゲット



川越には小物屋さんがいっぱい。
蔵造りの町並みを見ながら、あちこちのお店に立ち寄るのが
楽しいんです

また、行きたいなぁ~~





クリックしていただけたら嬉しいです  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ  
                              昨日は11位と63位でした  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’10 ビオラとスミレ

2010-03-17 19:52:11 | 花・植物

先日1輪咲き出したビオラですが、今日はいっぱい咲いていました

このビオラ、去年の10月に六本木のアークヒルズガーデンのイベントで頂いた花なんです。
すぐに庭に植えたのですが、全然花は咲かなかったんです
一緒に行った友人達は、いくつも咲いた~~って言ってました・・・
寒い冬もそのままで、もう駄目かな~~と思っていたら、頑張って咲いてくれました

家の庭に来たらほったらかしなので、自力で元気にならないと駄目なんですよ~~


で、こっちは自生している普通のスミレです。

花は似ていますが、葉っぱの色が違うし、こっちのスミレは大きく撮りましたが、ホントに小さくて、花は1センチくらいです。あちこちに咲き始めました~~

08年4月4日投稿した、スミレの群生です。
   
この年は初めてこんなに咲いたんです。花も大きかったし・・・感激でした



今回はおっとが買った「アングルファインダー」をつけて地面ぎりぎりで撮ってみました。
   スミレ目線~~    ビオラもスミレも可愛い花ですね




クリックしていただけたら嬉しいです  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡い感じのフクロウハンカチ(No.450)

2010-03-17 08:49:59 | 【フクロウ】風呂敷、ハンカチ、絵葉書等


川越で見つけた50㎝角の大判ハンカチ
いつもの事ながら、柄の配置をチェック


フクロウは3種類。赤○青○が5個づつ、黄○が真ん中縦に3つ


赤○は月バックに枝に留まったふくちゃんが一羽


青○はすずらんと3羽の親子?


黄○はハラハラと落ちる銀杏とどんぐり、旅立つ子供を見守る親子?

薄いやわらかな生地に、淡い色使い。
食事の時などに膝に掛けても良さそうです(私は使わずにしまっておきます


高尾梅郷でも見つけたので、在庫がいっぱい!
順番にアップ予定です 
だんだん500に近づいていきます・・・楽しみ~~~

    

今日は昨日とうってかわって寒い・・・です。
春だ~~って咲きだした花達も、ちょっとかわいそうですね~~
もちろん、私たち人間も、風邪を引かないように注意ですね!
今日は母の整形外科に付き添いです。
晴れたら歩いて行きたいと言ってましたが、寒いから車にした方が良いかもしれません。


クリックしていただけたら嬉しいです  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ  
                             昨日は10位と61位でした 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!咲きだした花たち

2010-03-16 00:21:48 | 花・植物
日曜日、我が家の狭い庭にチラホラと花が咲きだしました。


  ユキヤナギ。小さい白い花がとてもきれい!


  ハナニラ。早朝は蕾だったのに、いくつか咲きだしました


  オウバイも先端にふたつ、咲いています。あと蕾がいくつかついています・・・


  ガーデニングフェアでいただいたビオラ。今年二年目で初めて咲きました


  先日アップしたプリムラ。こんなに花をつけました。
また、それぞれの花を追っかけて、載せたいと思います


ON のお願い  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ  昨日は10位と65位でした   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’10 杏の花 

2010-03-15 17:23:30 | 花・植物

昨日、杏の花が開花しました。
また、この季節が巡ってきました・・・嬉しくて、ちょっぴり悩ましいアンズです。



萼が濃い赤色で、花びらはうっすらとピンク色。
とても可愛らしい花です。梅によく似ています。

去年も同じ日に、杏の花を載せていました。

去年は実がいっぱい生りましたが、耳の手術などがあったので収穫出来ませんでした。
今年はどうかしら? いい具合に風が吹いてくれると良いんですけど・・・

因みに、悩ましいのは、花びらが散るときなのです。
辺り構わず四方八方に飛んでいくので・・・ご近所には迷惑をかけてしまいます。

                              ごめんなさい・・・ 




ON のお願い  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾梅郷うめまつり。ここにも二色の梅が!

2010-03-15 07:11:03 | あちこち外出 ♪

京王百草園で、珍しいと案内の人に言われた「思いのまま」という紅白の梅。
高尾梅郷は1万本ですから、ここにもありました、紅白。


  ね 紅白の色が、青空に映えてとても美しい~~ 


  紅白の色が混ざる「思いのまま」。 とっても綺麗でした。大好きになりました

  高尾は東京でも、都心と比べると2、3度くらい気温は低めです。
百草ではもう散っていた梅も(早咲き、遅咲きの種類があるとしても)、高尾では満開で、ちょうど良い時期にうめまつり開催になっていました。


  こんな濃~~い桃色の梅も、お日様に透けて・・・花びらは薄くても元気いっぱい

       
       湯の花梅林の梅を、甲州街道沿いから撮りました。
             逆光ですが、シベが元気良かったので、アップで。


  おまけ画像

 圏央道の工事が、着実に進んでいるようです。 去年来たときは、この橋桁はまだありませんでした。
 
 もう少しでつながります。

 圏央道、確かに便利になりますが、高尾の自然破壊につながると懸念の声もあります。
 人間の暮らしが良くなるには、何処かで犠牲になってしまう部分があるでしょう。
そして、将来その犠牲にしたつけが人間を逆に脅かすことになるかもしれません。
人間と自然とうまく調和して共存出来るように、考えて行動しなくてはいけませんよね。

 今回、電車・バスを利用して、高尾の自然を満喫出来たのは環境に優しかったですね!
昨日一日の万歩計の数字は・・・12206歩でした。 よし!合格 



ON のお願い  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ  昨日は7位と62位でした    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾梅郷うめまつり

2010-03-14 18:29:45 | あちこち外出 ♪

土日は梅三昧 
昨日は京王百草園。 今日は高尾梅郷に行きました。
今日はハイキング。目標1万歩

高尾駅から歩き出し、遊歩道梅林、天神梅林、湯の花梅林まで遊歩道を歩き、
帰りは旧甲州街道を戻って、関所梅林まで
そこから高尾駅までバスに乗り、昼前に帰宅しました





因みに去年は2月24日に幼なじみ3人で高尾梅郷へ行きました。
記事はこちら→ 2月25日2月26日

次回につづく・・・


ON のお願い  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百草園・梅まつり

2010-03-14 07:09:49 | あちこち外出 ♪
百草園の梅まつり。もう最盛期は過ぎて・・・お祭りも最終日。


  右手、ぐるっと囲まれた中に、福寿草が咲いていました。


  でも天気も良く、大勢の人が楽しんでいました~~♪

       
        茅葺き屋根に枝垂れ梅。絵になりますね~~♪


  ‘思いのまま’という品種。紅白の色が混ざりますが、それは梅次第。
      一つの花に半々の色は、非常に珍しく、貴重らしいです。
          高~~い場所。超望遠で撮ってみました。


  こちらも超望遠で。枝と枝のすき間に見えた、紅白を撮ってみました♪


なかなか綺麗でした。 
 赤い毛氈の下で、おしることたこ焼きを二人で半分ずつ食べて~~
梅の香りと雰囲気を楽しんできました~~



ON のお願い  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ  昨日は9位と63位でした  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草、大変身!

2010-03-13 22:51:46 | 花・植物

1月に地面から直!花!という福寿草に感激して写真を撮り、
その後を追いかけておりましたが・・・


家近くの用水路の福寿草はこんな感じに大きくなっておりました・・・
花はもう咲き終わったようでした。

今日訪れた、京王百草園では
                       
こちらは栽培してあるようでまあるくひとかたまりになったのが、何ヶ所も咲いていました。


これが普通の姿のように、堂々と咲いておりました・・・

因みに1月の地面から顔を出したての姿は、


こんなでしたものね・・・
ずいぶん長く咲く花だったんですね



ON のお願い  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。