7月28日(火曜日)5:15~6:15まで歩いて、3705歩
おっとが気持ち良さそうに寝ていたので、そっと支度して一人で出かけました。
左回りで。
浅川定点撮影。朝は霞んでいます。
キジの鳴き声がしたので、河川敷を見ると・・・
クズの草むらにキジのオスがいました。
こっちを見ています。
相変わらず、派手な顔です。
その左側の広場には
メスがいました~
急に歩き出しました~
オスがメスを追いかけています。
ツガイじゃないのかな~、出合ってしまっただけなのでしょうか。
メスは飛び上がって逃げていきます。執拗に追いかけるオス
意気投合したのか、メスは逃げなくなり、二羽で草の茂みの中へ行ってしまい、見えなくなってしまいました。
橋を渡って左岸へ
カルガモは三羽。
穏やかな川の流れです。
橋を戻っていくと、陸橋からおっとが歩いてきました~
でも合流せずに、お互い別行動・・・
たまにはこんな事もいいかな~と。
橋脚の周りを掘り下げてあった場所は埋め戻されています。
作業されている方たち、暑い中大変だと思います。
安全作業で頑張ってください~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
7月27日(月曜日)5:30~6:20まで歩いて3525歩
去年の8月4日から始めた早朝ウォーキング。
三日坊主になるかと思いきや、一週間、一ヶ月、三ヶ月、半年と続き・・・日の出が遅い秋、寒い冬、そして春が巡って来て・・・
ついに夏本番。
辛いとき、体調が悪いときなど休んだ日もありました。
無理をしないで歩いたことが、続けられた要因かも知れませんね~ 頑張りました~
堤防定点撮影
浅川堤防や富士山も、応援してくれて、環境条件も良かったのでしょう~
カルガモがお食事中。たぶんコケなどを食べていると思います。
いつかのカルガモ親子かな~5羽しかいないので、親離れしたのかも。
この場所がお気に入りの様子
富士山はおろか大室山もまったく見えませんでした~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。