世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

⑥標津へ~

2009年06月15日 06時42分00秒 | 【北海道】漫遊編集記


根室から標津に向かっています~

いい天気~気持ちいいですね~この日の北海道は夏日~29℃あったとか~

東京以上や!でも、湿度がないので暑さをそう感じません!さわやか!



途中トイレ休憩に風連湖に寄りました~根室十景らしい~



雰囲気のある湖ですね~白鳥がたくさん来るとか・・・

その時期は・・・・知らん!・・・何か?


風連湖綺麗~


白鳥の時期に来て見たいものです!


更に先に進み~

この辺りの道は走るだけで楽しい~

まっすぐ~しかも信号ない~ついついスピードが出てしまいます~


標津が近づき~標津に入った直後・・・・

運転してた相方が・・・捕まってしまいました~スピード違反で・・・

65㌔でつかまった!15キロオーバー~反則や~

100キロ以上で走ってる車いっぱいおるのに~不運!


海越しに見る羅臼岳~きれい!


標津のこの会社に寄り~商談!


その後サーモンパークに寄りました~

今回は中には入らず・・・隣のお土産さんだけ見てきました~


ホッケ!


毛蟹~


そしてこの時期~美味しい~行者ニンニク(アイヌネギ)

安い~東京ではなかなか売ってないですが、買うと これで1000円ぐらいします。

この地域の方が言うには・・・

「行者ニンニクは買うもんじゃない~その辺にいっぱい生えてる・・・」
うらやましい~!

持ち帰って・・・売ったろかな?


ボイルした毛蟹は激安でした~(小さいけどね)


カジカです~



これから・・まだまだ走る・・・・・!

紋別を目指します~

羅臼岳がすばらしい~











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】