
須崎でカンパチを拝見し~~


やって来ました~中土佐町~




土佐と言えば~カツオです!魚しか眼中になし


スラリアイス↑と言う特殊なアイスで輸送~~

低温流通できるため~鮮度抜群!


これが~ぴんぴ鰹なのです!


さばきちゅぅうう~~


三枚におろし~節にしたら~~


炙る!焼く!


一瞬で燃え上がり~高温になるワラが最適!

また~ワラの香りも良い!!!

結構~危ない↑ 顔が焼けそうです!

見た目より 熱い!命の危険を感じざる終えません


出来立てをカット!


美味そうやないか~い!



刺身とタタキ~~どちらも喰らう~~


刺身は醤油で~~たたきは二種の塩で!

地元ではカツオタタキは塩で食べます!


カツオの心臓の煮付けもいただき~~

食感が最高~~



カツオのハラモのフライ~~脂のってて~美味し!


ネギ塩タタキも~~~


醤油ヅケにし~~


〆はお茶漬けで~~~

カツオを堪能させていただきました~~

試食を兼ねた~昼ごはん~~


その後!商談!施設の視察~~


見倒しております!


この船でカツオを一本釣り~~~


高台にあるあの店は~~カツオ専門店らしい~~

あれは~~毛利の旗印????中国地方やん~~

いや・・・逆か???毛利は上に線???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく~








